えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

下関

2018-05-04 11:11:03 | 旅行
これから春になろうかという時でしたが下関に行ってきました
下関というと唐戸市場の海鮮が観光客に人気です
いろいろなネタの寿司が安くおいしく食べられるのがいいのでしょう
いつ行っても大勢の観光客がいます
この日も中国か台湾からの観光客と思われる団体が溢れていて
会話も日本語よりもあちらこちらからの中国語のほうが多かったと思います
市場の中で寿司を買って外に出て潮風に当たって関門海峡を見ながら食べるって
おいしいに決まっています、でもこの日は風が強かった








































超でっかい貨物船も大きな汽笛を鳴らしながら安全のため汽笛を鳴らしながらゆっくりゆっくりと航行していました






あまりのも外国の観光客が大勢だったの道路を挟んだ反対にある亀山八幡宮で休憩
人も少なくぽかぽか陽気だったのでゆっくりできました











英国領事館もいいところです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビエル記念聖堂

2018-05-04 10:49:07 | 旅行
ちょっと前のことですが山口市に行った時に山口カトリック教会に立ち寄りました
一般的にはサビエル祈念聖堂で知られている教会です
私が小学校の頃にはザビエルだったと記憶しますが今ではサビエルと言われるようです
ここの神父さんが以前私が住んでいる近所の教会にある幼稚園の園長さんだったこともあり
立ち寄ってみました
午前の行事には出席してたそうでしたが午後には出かけていてお留守でした






以前の聖堂は綺麗なステンドグラスから光が漏れて綺麗な光線が堂内に見えました
今もステンドグラスが飾られていて外見は前とは大きく変わりモダンなデザインになりました













小高い丘に教会があるのですが更にその上には藩主毛利敬親公の像もありました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする