ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

古民家 焼き鳥ダイニング とりぢゅう

2012年01月28日 | 食べ歩き
共立大から産医大に向かう学生通り(私の勝手な命名です (^-^)ゞ )には、リーズナブルで美味しい居酒屋が軒を連ねます。今回は『とりぢゅう』を訪ねました。


まずは、とりぢゅうサラダ。ボリュームたっぷりです。


突き出し2品と、妻が頼んだピーチ何とか・・・・・・(ノンアルコールです)。突き出しで出された『サトイモのげんこつ揚げ』はモチッとした食感で美味しく、後でお替りしました。


歯応えシャキッと新鮮な地鶏のタタキ。柚子ごしょうで頂くのも、また格別な味わいです。


焼き鳥盛り合わせを頼むと、最初に出されたのは、しいたけの生ハム巻き。


豚バラ、ハツ、スナギモにレバー。


エリンギも、シャキシャキとして美味しかったですヽ(^o^)丿

きのこは、きのこの形をした器で出されます。

ノリと柚子ごしょうも結構いけます。


パリッとしながらジューシーさを残した鶏皮。


焼きタマネギには塩昆布が添えられていました。


この日のビールは琥珀エビス 日本酒は宮城県塩釜の銘酒 浦霞


ワインにも合いそうなプリン豆腐の揚げだし モッツァレラ・チーズ添え。白い部分がモッツァレラです。


板わかめの活海鮮巻き。新鮮な刺身を板わかめで巻いていただきます。島根の郷土料理だとか・・・・・。


女性には、デザートがサービスされます。


カウンターと大小の小上がり。店長はじめ、スタッフの方々も丁寧で親切。寛いで過ごせるいい雰囲気のお店でした。


焼き鳥をはじめ、様々なメニューがありますが、どれもひと工夫があって楽しめました。是非またたずねて見たいと思います。

古民家 焼き鳥ダイニング とりぢゅう焼き鳥 / 折尾駅


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北九州のチャンポン ~ 銀河 ... | トップ | KIHACHI CAFE in COLLET »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんし)
2012-01-28 23:57:32
昨日今日と、福岡行ってきました。
九州は仕事2回、旅行2回くらい行きましたが、やはり食べ物がおいしいですね♪

そういえば地鶏はまだちゃんと食べた事ありません。次回は地鶏がうまそうな店を探したいと思います(^^)
返信する
地鶏 (Duke)
2012-01-29 08:38:12
けんしさん、おはようございます。
予定通り福岡出張だったんですね。
私もそんなに知っているわけではありませんが、
九州には美味しいものがたくさんあると思います。
そして、それが比較的リーズナブルな価格設定となっているのが嬉しいところです。
再訪されたときは、是非いろいろ試してみてくださいね。
返信する
Unknown (GRI)
2012-01-30 23:26:15
琥珀エビス、我家では10月の発売と同時に2ケース程買い溜めしてます。
これは美味いですよね・・・つうか、最近ビールはこれだけです!

で、ビールを飲む時は美味いもんがある時・・・
タタキも焼鳥も、全部食べたい~ (^^♪
返信する
とりぢゅう (Duke)
2012-01-31 21:15:48
GRIさん、こんばんは。
近場に新たに発見した店です。
歩いて5分ですよ~♪
琥珀エビス、美味しいですね。
味も香りも、ついでに気分も華やかになってついつい進んじゃいますね(笑)
返信する

コメントを投稿