どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『いきいき亭 近江町店@近江町市場内(金沢駅から15分くらい?)』なのだ

2014年08月21日 | 美味しいもの(~2022年)

※このブログわ 8月上旬に行った金沢旅行のことなのだ

<麺屋海神で>ディナー(夕食)を食べて 夜行の高速バスに乗ったぼくらわ 前回のブログとダブるけど 渋滞などのトラブルもなく 予定時間よりも早く 6:30くらいにわ 金沢駅に到着したのだ



金沢に着いて最初にやったことわ 2010年の時にわ なかったんだけど 今わ 『まちのり』というレンタサイクルがあって 各ポートに30分以内に戻せば 1日実質200円で乗れるのだ 

金沢レンタサイクル「まちのり」のサイト
http://www.machi-nori.jp/

その契約に 金沢駅から すぐ近くのホテルで契約したのだ 現金での契約だと 身分証明書と デジポットとして1000円を預けるのだ(※使い方次第だけど 後で 800円戻ってくるのだ)

本来なら まちのり事務局で契約&清算が出来るんだけど 事務局わ 9~19時までだし ぼくらわ 21時過ぎまでレンタサイクルを使おうと思っていたから 契約したホテルでないと 清算が出来ないと聞いたので 駅から近くのホテルで契約したのだ(※ただし これわ 現金での場合で 詳しく調べてないけど クレジットカードを使う場合わ 大丈夫だと思うのだ 念のため 分からないことがあったら 電話で確認した方がいいのだ)


『まちのり』わ 7:30から使えるそうなので 取りあえず 近江町市場内にある 7時から朝食を食べることのあるお店へ 徒歩で向かったのだ たぶん15分くらいかかったのだ

こちら近江町市場なのだ



ぼくらの目的のお店わ 「むさし口」を入ってすぐだったのだ



お店の名前わ <いきいき亭 近江町店>なのだ

いきいき亭 近江町店

HPがないようなので 食べログのページ
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001392/



お店に着いた7:20くらいにわ 店内わ もう満席になっていて 1人外で食事をしようとしている人がいたのだ

こちらがメニューなのだ(※あと 平日限定だけど お得なメニューもあるみたいなのだ)


こちらの画面をクリックすると大きなメニューが見れるのだ


こちらのお写真の上の方のメニューが 平日限定?メニューらしいのだ



※この店わ 最初に並んで? 用紙に 名前と人数 食べるメニューと嫌いなもの(苦手なもの) 食べる場所(店内 or 外)を記入して 呼ばれる方式だったと思うのだ きちんと聞いてないから 確実でわ ないけど 携帯電話を書く欄がもあったから 順番近くになったら 電話で呼んでくれるかも?なのだ

ぼくらわ 1人と1匹だし どうせなら 待ってでもいいから 店内で食べることにしたのだ

席に着いたら 熱いお茶 or 冷たいお茶?(お水?) or ビールと聞かれたけど お寿司屋さんだし ぼくらわ 無料の熱いお茶にしたのだ

並んでから 20分くらい経ってから 注文していた<いきいき亭丼(みそ汁付) ¥2000>が到着したのだ



お刺身の下にごはん(しゃり)のお皿ががあって ごはん(しゃり)わ お替り自由なのだ


お店の外にある看板にわ いきいき亭丼わ 朝どれの魚や 海老やカニなど 14種類以上のネタが載っているそうなのだ

店内自体わ ちょっと狭いけど 丼わ 豪華なのだ ワサビ醤油を作って お刺身を1つ1つ醤油に付けて食べる方がオススメとのことなのだ

1つ1つのお刺身わ そんなに分厚くないけど ネタ自体が多いし たぶんだけど 美味しい厚さでネタを切ってくれていると思うのだ お刺身が美味しくて ぼくらわ すっごく調子に乗って ごはん(しゃり)を3杯もお替わりしちゃったし 大満足だったのだ

あと 味噌汁にわ たぶん白身魚?のアラが入っていて美味しゅうございましたなのだ


※今回わ 料理の写真も載せているので 小さなお写真わ ないのだ


<いきいき亭 近江街店>わ 店内が10席しかないから 1~3人くらいなら 店内で食べるのもアリだと思うけど それ以上の人数の場合わ ちょっと風情がなくなるけど 外で食べた方が待ち時間が少なくて済むと思うのだ

朝7時からやっているし 『むさし口』を入ってすぐにあって 場所が分かりやすい方だと思うし 美味しくてオススメだと思うのだ

<いきいき亭丼>わ 女性にわ ちょっと量が多いかもしれないから <ミニ金沢丼(みそ汁付) ¥1500>でもいいような気がするのだ

あと ネタがなくなり次第終了みたいだし 木曜日と 海が時化が時わ お休みの時もあるそうなので ご注意なのだ


この後わ 7:30を過ぎていたので 近江町市場から すぐ近くの『まちのり』<3.十間町ポート(駐輪場内)>から レンタサイクルに乗って 前回も行って 気に入った場所をいろいろ行ったんだけど そのことわ また 今度書くのだ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。