どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『山本麻友香展(2012年)@ギャラリー椿』なのだ

2012年11月30日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

<リストランテ フィオレンツァ>で美味しいランチを食べたぼくらわ すぐ近く(隣?)にある ギャラリー椿に移動して 12月5日まで開催している<山本麻友香展>を見に行ったのだ(※日曜日わ お休みなので ご注意なのだ)



ぼくらわ 山本麻友香さんの 可愛い子供と 動物をミックスさせたような作品が大好きだし 2年ぶりの個展(展示)だったので見に行ったのだ えこうわ 4年前の時にも 見に行ったと言っていたのだ

↓こちらが 2010年に見た時の感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/4c702a8c2626becb6c143db7b529b371


ぼくと えこうの感想わ 丸かぶりなので ぼくが感想を書くのだ


ギャラリー椿 <山本麻友香展> 12月5日(水)まで ※日曜日は、休廊

http://www.gallery-tsubaki.jp/tsubaki.html




※ギャラリーの方に許可を得て 写真を撮ったので 転載などわ 禁止でお願いしますなのだ


まずわ 主に 2点撮りした 展示風景を載せるのだ










こんな感じに展示していたのだ


今回見ていて 好きになった作品と ぼくと一緒に撮った写真を載せるのだ

1番良かったのわ <guardians>なのだ


みんなが モコモコしていて 可愛いのだ この作品を見ていて ぼくも この絵の中に入ってみたいと思ったのだ

ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



次に 気に入ったのわ <ペンギンノカミサマ>なのだ


ペンギンの着ぐるみ?を被ったような少年?が描かれていて 目をつむり 悟ったかのような表情がいいのだ

ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



<tree and two fawns>も良かったのだ


少年?の顔に 木やら シカがいる 不思議な作品なのだ でも この不思議な空間わ 見ていて 違和感なく すんなり入ってくる感じがするのだ

ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



これわ 展覧会のメインの作品となっている<bird>なのだ


ゴーグルっぽいのと くちばしがあって 可愛い感じでなくて ちょっと怖い風にも見えちゃうのだ この作品わ もうちょっと小さな作品もあったのだ

ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



<sleeping penguin>もいいのだ


映り込んだものなのか 双子(ツインズ)なのかわ わからないけど 気持ちよさそうに寝ているのだ

横になっているから 映り込んだものを描いているように見える?のだ

ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)




あとわ ぼくが写ってなくて えこうが良かったと思った作品も載せるのだ

<two bear>わ 良かったと言っていたのだ


クマの着ぐるみ?を着た子供が可愛いのだ この写真だと わかりづらいけど 瞳の色も惹かれるのだ ただ 受付の上のほうに展示されていたので 間近で見れなかったのだ


<egg Armor>も 惹かれたのだ



あと <bat boy>も良かったのだ



あと ギャラリーの方から聞いたんだけど 今回展示わ なかったんだけど 山本さんわ 版画も製作中らしくて しかも白黒でなく カラーのものらしいと おっしゃっていたのだ


今回 山本麻友香さんの 可愛い感じの作品が たくさん見れて 良かったのだ 

写真と 実際の作品わ また 違った風に見えるし あと少しで終わっちゃうので 少しでも気になっている方わ ぜひ 見に行ってほしいのだ あと ギャラリー椿わ 日曜日がお休みなので ご注意なのだ

たぶん また 2年後に 新たな作品が見れると思うので ぼくらわ 楽しみに待っているのだ


この後わ 10分くらい歩くと行ける三菱一号館美術館で開催中の<シャルダン展ー静寂の巨匠>を見たんだけど そのことわ また 今度書くのだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。