ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

17日の散歩 ( 大徳寺芳春院 )

2011-11-17 15:16:31 | sanpo
 明日から雨だという事ですが、きょうの散歩先は近場の大徳寺。
きょうの外出の第一目的はコーヒー豆。と言う事でバス停大徳寺前から大徳寺へ。
大徳寺は以外にも多くの人出。そのはずで、駐車場には観光バスが4台も入っていました。

今、大徳寺では通年拝観以外の特別拝観が4ヶ寺開いています。その内の芳春院へ行ってきました。
但し、予想できた事ではありますが、ここも撮影禁止。

芳春院までの大徳寺山内を掲載してゆくと、

この門の中に芳春院以外に如意庵・龍泉庵があり、一番奥に芳春院があります。

芳春院までの通路を撮ると

門を入ってすぐに色付いたのとまだのと見越しの楓がありました。
塀の向こうは大仙院になるのかな?

も少し行くと真っ赤になっているのは

百日紅の様です。奥の方の通路脇に受付が有り、数人待っています。
突き当りに少しだけ見えているのが芳春院の庫裏の屋根になります。
この通路は何時でも歩けて、楓も多く植わっているので色付けば興しろい所かも知れません。


撮影禁止ではありますが、庫裏部分を一枚。入ってすぐの所で、門外から撮影可能な場所です。

庭はここも方丈周りの庭も、石蕗が植えてあり花を咲かせています。
方丈の裏手の方にはまだ細いマルバノキが二本植えて有って二本とも花を多く付けていました。
夏には桔梗という話も出てましたので花の多い塔頭の様です。

芳春院は大徳寺の一番北側にあり、塀の向こうは今宮通りです。
ここを散歩で歩いていると塀越しに塔の頭だけ見えている建物が有りますが、それが呑湖閣。
頭ばかり見ていましたが、きょうはやっと全体を見られました。

芳春院を出て高桐院を偵察して帰ろうと思って歩いているとやけに黄色が目に付きました。

聚光院の入り口の萩。後ろは大方丈の庫裏。

高桐院に回って通路を見に門を潜ると、ここは女性だらけ。人気が有るようで人が居ない楓の通路は望めない?
黄梅院も高桐院も紅葉は色付き始めるといった所。まだまだせすね。

きょうの散歩は終わりみたいなものですが、この後に建勲神社から船岡山へ回って北大路通りへ降り十二坊へ。
十二坊も紅葉はまだですが、ヨメナにヤマトシジミを見つけましたので一枚。

蝶はソロソロ見納めの季節になってきました。

日向を歩いていれば暖かい一日ですが、明日は雨になれば寒くなるかも。
雨の後は少し気温が上がるといっています。でも土曜日が雨のピークで本降りだそうです。
どじ小舎の更新はまた休みになるか、月曜日に連れ込むかになりそうです。

17日の散歩は近場の散歩で大徳寺往復の散歩でした。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

7124
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16日の散歩 ( 龍安寺~妙心寺... | トップ | 18日の散歩 ( 堀川通りから船... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事