ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

7日、妙蓮寺、本法寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で冬だより。

2022-12-07 15:39:05 | sanpo

 
 きょうは曇り空で、風が少し強めに吹いていますのでちょっと寒い感じです。
12月初旬も終わりかけているので、もう少し寒くても良いのだろうろとは思いますが・・・・・

 散歩は寺之内通りを歩いてまずは妙蓮寺へ。途中で自転車に乗った知り合いに出会いましたが、マスクをしてニット帽をかぶり、目だけしか見えないとなると誰か分りませんんね。
「こんにちは」と言う声を聞いて初めて誰か分りました。

 妙蓮寺からの写真はお茶の花から。

数は減っていますが、まだ幾つかの花が見られます。
天候不順?のせいか、今年は遅くまで咲いている様な気がします。

 庫裏玄関近くで咲き出していた椿。

品種名は分かりませんが、これは例年より花が汚い?感じです。
「ほっといてくれ!」と言われそうですね。

 妙蓮寺から堀川通りへ出て北上。

本法寺へ入って本堂裏手の大イチョウ。
右上に屋根だけ見えているのが本堂。奥の建物は庫裏です。

 庫裏の左に見えている砂利道から北へ抜けると上御霊前通りで扇町公園に出ます。

公園のプラタナスは黄葉を過ぎて枯れ葉になっています。

 この後は妙顕寺へ廻って鬼子母神堂前のザクロ。

二回ほどは、お堂の裏手の方から撮りましたが、きょうは正面から。
ほぼ、葉を落としてしまって、冬支度完了と言った所です。

 本堂の東に小振りな池があり、錦鯉が泳いでいます。

撮ったのは鯉では無くて、大量に見られた落ち葉。
エアポンプが動いて二ヶ所から空気が出ていますので、水が攪拌され落ち葉も一所に集まっています。

 妙顕寺から上御霊神社へ歩いて、手水場の落ち水。


バックの木々が葉を落としているので、ちょっと面白みがないですね。

 槐の葉裏に着いた水滴も一枚。

これも、バックの水が愛想無しになっています。
水滴を乗せる槐の葉も、数が少なくなっていますので、水滴もいつまで撮れるか?です。

 本殿裏手の紅葉はもう終わりでしたので、藤棚の下のキチジョウソウ。

まだ花が見られますが、年内で終わりでしょうね。

 きょうはこの後に、昨日忘れた買い物へ回ってきました。
なので、きょうは老人力を発揮していません。
買い物を済ませ、帰り着いた我が家からで、鉢植えのセンリョウ。

植物園でも見られますが、今年は我が家の方がきれいな様に感じます。

 以上、7日の散歩は、妙蓮寺、本法寺、妙顕寺、上御霊神社への冬だより散歩でした。

 


 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

7708
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする