ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

9日の散歩 ( 御所往復での猛暑日だより )

2019-09-09 16:02:19 | sanpo
 9月も前半が終わりだと言うのに、京都は13:31分に36.9℃まで上がった様です。
台風が来なかったのだから、猛暑日で済めば御の字では有りますが、でも、やっぱり 暑い

 今週は明日に野暮用の予定が入っており、散歩は無理の様なので、きょうは 暑い のを承知で足を伸ばして来ました。
 
 散歩は上立売通りを歩きましたので西陣聖天雨宝院を覗きました。
一応覗きましたが撮るものが無いので覗いただけ。
雨宝院から大宮通り、笹屋町通りから武者小路、乾通りと歩いて乾御門から御所へ。

 児童公園を素通りしましたが、さすがに今日の 暑さ では炎天下で遊んでいる子供は見られません。
児童公園から近衛邸址を抜け、桂の宮邸址南の草むらへ。

めったに撮らない花ですが、イノコヅチ。
色の無い花なので、咲いているのかいないのか?分かり難い花です。
が、きょうは蟻が出てくれて、咲いている花を教えてくれました。
分かり難いのですが、蟻が頭を突っ込んでいる所が開いた花になります。

 桂の宮邸址南の草むらを東へ歩いて、ヌスビトハギを一枚。

この花はバッタヶ原でも多く見られますが、写真は桂の宮邸址南の草むらから。

 バッタヶ原からではゲンノショウコが多く咲き出して来ています。

バッタヶ原の北の端の方は赤花だけが見られます。

 ゲンノショウコもですが、今一番花数が多いのはキツネノマゴ。

ヤマトシジミやミツバチなども来ていますが、撮れたのはチャバネセセリだけです。

 バッタヶ原を少し下がるとゲンノショウコの白花が見られます。

土曜日に賀茂川でママコノシリヌグイが見られたので、バッタヶ原ではミゾソバが見られるかも?
と、少し期待していましたが、きょうの所は外れで、まだ見られませんでした。

 バッタヶ原北半分の南端で咲いているツルボ。

前回に比べ、花数も花の立ち上がりも増えていました。

 バッタヶ原の南半分は草刈りが入っています。
刈り残された縁にはアレチヌスビトハギなども有るのですが、花はまだ咲いていませんでした。
アレチヌスビトハギは土曜の植物園で咲き出していましたので、御所でも多少の期待は有ったのですが、これも外れでした。

 バッタヶ原を抜け、帰りは中立売御門へ廻りましたので、駐車場東の草むらからムラサキサギゴケ。

きょうは写真の花のほかに、もう終わりかけの一花だけでした。
ちょっと季節外れに咲いたのかな?と思うので、この花ももう終わりですね。

 御所を中立売御門から出て、一条通りを戻り橋まで歩いて彫り物を。

個展にも出ていましたが、十一面観音の頭を連想させる作品です。

 以上、9日の散歩は、御所往復での猛暑日だより散歩でした。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10366
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする