マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

イチゴのドームケーキ

2021-01-29 | お菓子、デザート



1月29日でニモが15歳になりました。

誕生日ケーキはイチゴのドームケーキです!

でも実はこれ失敗の産物なんです。

というのもスポンジを失敗してしまって真ん中が窪んでしまったんです。

味は良いのですが形が変なので、適当にスライスしてボウルに敷き詰め

スポンジ、生クリーム、イチゴ、スポンジ、生クリーム、イチゴ、スポンジの順に重ね

一晩寝かせてひっくり返し、あとはデコレーションでごまかしました。

失敗したのに、むしろ「可愛い〜❤︎」と喜んでくれました〜♪



毎年、誕生日は友達を招待してお泊まり会をしていたのですが
今年はコロナが心配なので家族だけでこじんまりとお祝いしました。
少し寂しい気もしましたが、来年は今年の分も合わせて盛大にお祝いできるといいです。



15歳も怪我や病気をせず心身ともに成長して欲しいです。

皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカン和牛のステーキ丼

2021-01-26 | 牛肉料理



はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

アメリカン和牛のステーキ丼を紹介しております。

アメリカン和牛についても書いておりますので

どうぞ合わせてご覧になって下さい。

 

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ったグラタンでグラタンコロッケバーガー

2021-01-24 | リメイク料理



マクドのグラタンコロッケバーガーが大好きで無性に食べたくなる時があります。
でもアメリカのマクドにはグラコロがメニューにないので自分で作るしかない。
ということでグラタンをあえて残るくらいたっぷり作って
翌日、残ったグラタンをコロッケにリメイクしてバーガーにしました。

グラタンコロッケバーガー
【材料】4人分
残りグラタン・・・適量
薄力粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・2カップ
揚げ油・・・適量
バンズ・・・4個
キャベツの千切り・・・適量
バター、マヨネーズ、ソース・・・適量

【作り方】
1. 残ったグラタンは冷蔵庫で冷やしておく。

2. 食べやすい大きさに丸く成形する。
3. 薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

4. 170度の油で揚げる。

5. バンズをトーストしお好みでバター、マヨネーズを塗る。グラタンコロッケをのせてソースをかける。


美味しい!!

サラダやフルーツ、テイタートッツを添えれば立派なランチになりました。


バンズに挟まずコロッケだけ食べてももちろん美味しいですよ〜
グラタンが残ったぜひお試し下さい。

皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶の餡子ロールパン ホワイトチョコがけ

2021-01-19 | パン、ピザ系



娘から「抹茶味の何かが食べたい。」とリクエストがあったので
抹茶のパン生地にこし餡を巻いて、シナモンロール風のパンを焼きました。
抹茶の風味のしっとりとした生地で、和菓子を食べているかのような上品なパンに仕上がりました。

抹茶の餡子ロールパン ホワイトチョコがけ
【材料】9個分
★強力粉・・・250g
★抹茶パウダー・・・大さじ1
★砂糖・・・20g
★ドライイースト・・・3g
★塩・・・3g
牛乳・・・180ml
無塩バター・・・25g
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
餡子・・・200g
ホワイトチョコ・・・20g

【作り方】
1.ボウルに★の材料と人肌に温めた牛乳を加えてよく捏ねる。ひとつにまとまってから何度も叩き付けたり、伸ばしたりして捏ね合わせる。無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。(ここまでホームベーカリーでもOK)

2.生地がまとまったら丸めラップをかけ、生地が1.5~2倍に膨らむまで一次発酵させる。

3.ガス抜きをして丸め直し濡れ布巾をかけて15分ほどベンチタイム。
4.麺棒で長方形に伸ばす。

5. 餡子を塗る。

6. 手前から奥へ向かって巻いていき、巻き終わりを閉じる。

7. スケッパーかナイフで9等分にカットする。

8. バター(分量外)を塗った型に並べ入れる。

9. 生地が1.5倍に膨らむまで二次発酵させたら、180度に余熱したオーブンで20分焼く。途中で焦げてきたら上にアルミホイルを被せる。

10. 焼けたらクーラーの上で冷ます。溶かしたホワイトチョコを絞り袋に入れて絞り出す。

お好みで抹茶パウダーをかけてどうぞ〜



抹茶の苦味が餡子の甘さを引き立てとても美味しいです!
おやつにどうぞ〜


遊びにいらして下さりありがとうございます。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグステーキ マッシュルームソース

2021-01-15 | 牛肉料理



本日のお料理はハンバーグです。
いつもは繋ぎにパン粉を使うのですが、食パンの耳がたくさんあったので代わりにちぎったパン耳を入れてみました。
自分で焼いたパンというのもあり、いつものハンバーグより美味しい気がしました。
サンドウィッチなどで余ったパン耳があればぜひお試し下さい。

ハンバーグステーキ マッシュルームソース

【材料】4個分
(肉種)
牛挽肉・・・500g
玉ねぎ・・・1個(300g)
食パンの耳・・・1枚分(もしくはパン粉・・・1/2カップ)
牛乳・・・100ml
★ヨーグルト・・・大さじ2
★卵・・・1個
★塩・・・小さじ1/3
★こしょう、ナツメグ、オニオンパウダー・・・各3,4振り
★醤油・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
(ソース)
バター・・・10g
マッシュルーム・・・5,6個
☆ビーフシチューの素・・・1個
☆水・・・1/2カップ
☆ケチャップ・・・大さじ2
☆中濃ソース・・・大さじ1
☆ウスターソース、醤油・・・大さじ1/2
(付け合わせ)
茹で人参、茹で絹さや、ベイクドポテト・・・各適量

【作り方】
1.フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにした玉ねぎを炒める。甘みが出るくらいまで炒めたら粗熱が取れるまで冷ましておく。
2.ボウルに手でちぎったパンの耳と牛乳を加えて浸し、牛挽肉、1、★印を加えて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。

3.2を4等分し、両手でキャッチボールをするように、空気を抜きながら小判形に形成する。

4.フライパンにサラダ油大さじ1をひき、3を並べ入れて中火で焼く。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして好みの焼き加減に焼く。

5.4 と同時進行で別のフライパンにバターを溶かしスライスしたマッシュルーム を加えて炒める。マッシュルームがしんなりとしたら☆印の調味料を加えてソースを作る。
6.4のフライパンに残った肉汁があれば5のソースに加えソースに旨味を加える。

7.ハンバーグと付け合わせの野菜を盛り付け、ソースをかける。


肉汁がジュワ〜と滲み出てソースと絡むと最高に美味しいです!
これはご飯が進みます〜。
仕上げに生クリームをかけるとまろやかさがプラスされてさらに美味です。


皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2021-01-13 | 野菜料理



雪が降った日に作ったおでんです。

テキサスに来てからおでんを作る事なんて滅多になかったのですが

雪のせいか?おでんが無性に食べたくなりました。

雪で買い物にも行けなかったのですが冷凍庫に竹輪と蒲鉾もあるし

とりあえず、大根とこんにゃく、ソーセージ、ゆで卵さえあれば何とかなる。

ロール白菜は中にお餅を包んでベーコンで巻いてみたのですが、すごく美味しかったです。

具沢山ではないですが何年かぶりのおでん最高でした!



皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンステーキ レモンバター醤油

2021-01-11 | 魚介料理



はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

サーモンステーキ レモンバター醤油を紹介しております。

シンプルでとっても簡単ですが

こういうのが一番美味しいと感じる歳になってきたような、、。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。

 

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫初めての雪

2021-01-10 | 私と家族のこと




雪ーーーーーー!!

テキサスに大雪

姫は初めての雪に戸惑っていましたが

だんだん慣れてきて今は大はしゃぎ

子供達は雪合戦したり、雪だるま作って遊んでます。




いつも応援頂きありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明太子マヨネーズパン

2021-01-08 | パン、ピザ系



日本に住んでいた頃、近所のパン屋さんにバゲットに明太子マヨネーズが挟んであるパンがあって、初めて食べた時はあまりの美味しさに感動しました。
外はパリパリで中はもっちり弾力のある生地に明太子クリームがマッチしていて、結構な大きさだったけどあっという間に完食したのを覚えてます。
それが無性に食べたくなったので作ってみました。


明太子マヨネーズパン
【材料】9個分
★強力粉・・・250g
★薄力粉・・・50g
★砂糖・・・20g
★ドライイースト・・・4g
★塩・・・3g
ぬるま湯・・・210ml
バター・・・適量
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
☆明太子・・・40g
☆マヨネーズ・・・40g
☆塩、こしょう・・・各適量
刻み海苔・・・適量
【作り方】
1.ボウルに★の材料とぬるま湯を加えてよく捏ねる。ひとつにまとまってから何度も叩き付けたり、伸ばしたりして捏ね合わせる。

2.生地がまとまったら丸めラップをかけ、生地が1.5~2倍に膨らむまで一次発酵させる。
3.ガス抜きをして9等分にして丸め、濡れ布巾をかけて10分ほどベンチタイム。

4.麺棒で楕円形に伸ばし両端を中に折り込む。


5. さらに半分に折り、重なったところをつまんで閉じる。

6. 指の腹を使って均等に伸ばし、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

7.温かい場所で生地が1.5倍に膨らむまで二次発酵させたら、真ん中に切り込みを入れバターを挟む。

8. 200度に予熱したオーブンで10分焼く。

9. クーラーの上で冷まし粗熱を取る。真ん中に切り目を入れ☆印を混ぜ合わせた明太子マヨネーズを挟み、刻み海苔を散らす。

美味しい!
昔パン屋さんで食べたあのパンには劣りますが、懐かしい味がしました。
明太子とマヨネーズ、さらに海苔の風味も加わって最高のハーモニーとなっています。


それではどうぞお試し下さい。


遊びにいらして下さりありがとうございます。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちの残りで豆大福風の黒豆パン 

2021-01-05 | パン、ピザ系



おせちの残りも黒豆だけになりました。
ということで黒豆を使って豆大福のようなパンを焼いてみました。
大福のように白くしたかったので低温焼きにして、見た目も似せてみました。

おせちの黒豆で豆大福風のパン
【材料】10個分
★強力粉・・・250g
★砂糖・・・20g
★ドライイースト・・・3g
★塩・・・3g
牛乳・・・100ml
ぬるま湯・・・80ml
無塩バター・・・25g
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
おせちの黒豆・・・適量
塩・・・適量

【作り方】
1.ボウルに★の材料と人肌に温めた牛乳、ぬるま湯を加えてよく捏ねる。ひとつにまとまってから何度も叩き付けたり、伸ばしたりして捏ね合わせる。無塩バターを加えてさらに混ぜ合わせる。(ここまでホームベーカリーでもOK)

2.生地がまとまったら丸めラップをかけ、生地が1.5~2倍に膨らむまで一次発酵させる。
3. フィンガーテストをして空気を抜き10等分に分け、濡布巾をかけ10分ほど生地を休ませる。

4. その間におせちの黒豆をさっと洗いザルにあげる。キッチンペーパーの上に広げ水分を取り塩を振りかける。

5. 3の生地を広げ4の黒豆を包む、生地を破かないように少しずつ黒豆が表面に出るように包むと大福のような見栄えになる。

6. クッキングシートを敷いた天板に間を空けて並べる。

7. 温かい場所で生地が1.5倍に膨らむまで二次発酵させる。

8. 軽く粉をはたき160度のオーブンで10分焼く。クーラーの上で冷ます。


豆大福のような見た目で可愛く焼けました。
甘塩っぱい豆が低温で焼いたもっちり、しっとり生地とよくマッチしています。
これはあと引く美味しさです。

余った黒豆があればぜひお試し下さい。


皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする