マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

大根のチンジャオロースー

2011-03-31 | 豚肉料理


ミスドのポイントが300ポイント貯まったので

お弁当箱と交換してもらうつもりだったんだけど

品切れ・・

使用期限も近かったので、テープカッター2個と交換しました。

2個も要らないけど、、何でも2個ないと喧嘩になる・・



小さくて携帯用にも便利だし、なかなか可愛いです。

お弁当箱は、また来年らしいので次こそ絶対に欲しい!!




はいでは本日のお料理です。
大根が1本98円と特売!
安い豚こまと一緒にチンジャオロースーにしました。
【材料】4人前(259円)
豚こま・・・200g
酒、醤油・・・各小さじ1
片栗粉・・・大さじ1
大根・・・7cm
ピーマン・・・3個
★中華スープの素・・・小さじ1
★水・・・大さじ3
★醤油・・・大さじ1
★砂糖、酒・・・各大さじ1
★オイスターソース・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.豚こまは細切りにし、酒と醤油で下味を付け片栗粉をまぶす。
2.大根は皮をよく洗い皮ごと細切り、ピーマンはヘタと種を取り除き細切りにする。
3.フライパンにサラダ油を熱し、1を炒める。色が変わったら大根を加え、大根が透き通ってきたらピーマンを加えて炒め合わせる。
4.全体に油が馴染んだら、★印の調味料を加えて炒め合わせる。
5.とろみがついてきたら香りつけにごま油を回しかける。

うまい!
何度食べても美味しい。
細切りなので火の通りも早く、5分ほどで作れるのも嬉しいですよね。


卵が1パック88円だったので、カニカマを加えて出汁巻き卵を作りました。

ちくわの穴に、塩ゆでしたオクラとプロセスチーズを詰めたおつまみです。

スープは半端に残った野菜とベーコンのコンソメスープです。


献立はこんな感じです。(合計497円)
・大根のチンジャオロースー(259円)
・カニカマの出汁巻き卵(64円)
・ちくわのオクラ&チーズ詰め(125円)
・ベーコンと残り野菜のコンソメスープ(49円)


ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリと大根の香り和え

2011-03-30 | 野菜料理


誕生日にあげたアクアビーズ!

春休みの暇つぶしになっていて、毎日何かしら作って遊んでいます。

時々「何だこれ???????」っていうようなのもありますが、、

最近ではイラストシートにないようなものも、アレンジして作っています。



何故か青系のビーズばかりで作るので

暖色系のビーズしかもう残っていない、、



上の2つは一体何を作ったんでしょうね???




はいでは本日は電気も火も水も使わない簡単レシピを紹介します。
【材料】
キュウリ・・・2本
大根・・・10cm
塩・・・少量
顆粒だしの素・・・小さじ1
醤油・・・小さじ1
ゴマ油・・・小さじ1
煎りごま・・・適量
【作り方】
1.キュウリは縦半分に切り、種を取り除き、乱切りにしたら、ポリ袋に入れて塩を馴染ませる。
2.大根は皮をむき、キュウリと同じくらいの大きさに切り、ポリ袋に入れて塩を馴染ませる。
3.10分ほど置いたら、水気を絞り、キュウリを大根側に移し入れ、顆粒だしの素、醤油を加え袋の外から軽く揉む。
最後にごま油、煎りごまを加えて器に盛りつける。

コリコリと歯ごたえがあって、ゴマの香りが後を引きます。
お漬物代わりに、箸やすめに、あと一品という時にどうでしょう。


今日は冷凍カレイが安かったので、切り目を入れ生姜醤油に付けた後、水気を拭き取り片栗粉をまぶして揚げました。
油はフライパンに5mm程度の油を入れただけの少量の油で揚げています。
冷蔵庫に半端なレンコンがあったので、蓮根チップを添えてみました。


献立はこんな感じです。(合計411円)

・カレイのから揚げ(200円)
・大根とキュウリの香り和え(77円)
・白菜とオクラのシラス乗せサラダ(95円)
・白ネギと卵のスープ(39円)


ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクレモモジリ、蒸しパン、おむすび、つくしの親子弁当

2011-03-29 | お弁当
娘の通う幼稚園では”こびと図鑑”というのが流行っているの。

こびとには色んな種類があり、生息地や体長、色や形がユーモアで、それぞれにすごく個性があるの。

第一印象は気持ち悪い感じがするんだけど、見慣れると可愛らしくさえ思えてくる。

最近ではストラップや、ノート、鉛筆、弁当箱、コップ、クッションなど、、

こびとのグッズまで増えているくらい人気急上昇だとか。
こびと大百科―びっくり観察フィールドガイド
なばた としたか
長崎出版


こびと図鑑は、カタカナが多いのですが

うちの娘はこびと図鑑のお陰で、カタカナを覚えました。

こびとづかん こびとさん み~つけた♪ 根付 全7種 小人全7種 1 ベニキノコビト 2 オオヒレカワコビト 3 カ
クリエーター情報なし
TAKARATOMYARTS タカラトミー


幼稚園でも通園バッグにストラップを付けてる子が増えてて

中でもカクレモモジリは大人気らしい。

ストラップは買ってあげないけど、こびとのキャラ弁なら、、っと思い。

カクレモモジリのお弁当を作ってみました。

カクレモモジリ弁当
・カクレモモジリのおむすび(ご飯、麺つゆ、デコふりかけ赤、カニカマ、海苔)
・スタミナ炒め
・ブロッコリーの塩茹で
・卵焼き
・アンパンマンポテト
・ハムのカニカマ巻き
・りんご

なかなかキモ可愛くできました。
娘は嬉しくて先生に「カクレモモジリだよ。」と見せたそうです。


蒸しパン弁当
・蒸しパン
・アンパンマンポテト
・お花の卵焼き
・茹でブロッコリー
・ハムチーズ
・ミートソースニョッキ
・コーン
・イチゴ

スーパーから食パンが消えた時が、あったんだけど
その時に大量に蒸しパンを作ったので、お弁当にも入れました。
チョコペンで顔を書いてみました。

おむすび弁当
・おむすび(塩むすび、海苔、カニカマ)
・豚の生姜焼き
・海老のアーモンド焼き
・ブロッコリーのお浸し
・アンパンマンポテト
・いちご

おむすびに顔を付けてみました。

つくしの親子弁当
・つくし(ちくわ、魚肉ソーセージ、海苔)
・白ごはん
・鮭の塩焼き
・ハートウィンナー
・お花卵焼き
・チーズ
・ブロッコリー
・いちご

私が小さい頃は、おじいちゃんちの庭で見つけてよく抜いて持って帰ってました。
つくしは食べられるけど、小さかった私にはそれはそれは不味いものでしたけど・・
今なら食べられる気がするけど、つくしを見かけない。

3学期のお弁当も終了したので
キャラ弁用の小物を収納している引き出しを整理してたら
海苔パンチがいつの間にか、こんなに増えました↓

型抜きやピックなんかもたくさんで、引出がごちゃごちゃ
春休み中に整理整頓しておかないと。


ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽先ともっちり絹揚げの照り焼き

2011-03-28 | 鶏肉料理


毎年、春休みは新しい教材に名前を書いたり

コップや箸のクラス名を貼り替えたり

体操服のゼッケンをつけかえたり

やろう、やろうと思って、いつも後回しになってしまって

結局、始業式ギリギリになってしまう・・



年少の頃に”ブラザーのラベルライター”を買ったんだけど、これがすごく便利!

シールタイプのカセットと、アイロン接着できる布のテープカセットの2種類があるので

靴下や、制服の名前つけにも使えてとっても便利!

デコラベルやディズニーのイラスト、文字装飾もできるので可愛く名前つけができます。

とってもお薦めですよ!

ブラザー工業 ラベルライター P-touch 190 ミッキーレッド PT-190MR
クリエーター情報なし
ブラザー工業



はいでは、本日のお料理です。
絹揚げが特売だったのと手羽先が割引だったので、照り焼きにしました。
【材料】(280円)
手羽先・・・6~8本
絹揚げ・・・1丁
★酒、醤油・・・各大さじ2
★砂糖、みりん・・・各大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
煎りごま・・・適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油を熱し、手羽先と1cm厚さに切った絹揚げを並べ入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして中火で7分蒸し焼きにする。

2.★印の調味料を加えたら、時々返しながら煮汁がなくなるまで煮絡める。
3.お皿に盛りつけ煎りごまを散らす。

手羽先の旨みが絹揚げに染みてて、とっても美味しいです。
お好みで七味やこしょうをかけても美味しいですよ。


白菜は1cm幅に切り、塩をまぶして水気を絞ったら
解凍した冷凍コーンと、缶汁を切ったツナ缶、塩、こしょう、マヨネーズで和える。
白菜がみずみずしく、シャキシャキとして、ツナマヨとの相性抜群です。

炊き立てご飯に水でさっと塩を洗い流した塩わかめを刻んだものと、とびっこを加えて混ぜ合わせた
塩ワカメととびっこがプチプチはじける混ぜご飯です。

鍋に中華スープを煮立たせ、細切りにした人参、大根、椎茸を加え、野菜に火が通ったら3㎝幅に切った小松菜を加える。塩、こしょう、醤油で調味し、とき卵を回し入れ、火を止めたらゴマ油を回しかける。
スープカップに注ぎ、ゴマを散らす。


本日の献立はこんな感じです。(合計503円)
・手羽先ともっちり絹揚げの照り焼き(280円)
・白菜とツナのマヨネーズサラダ(89円)
・ワカメととびっこの混ぜご飯(66円)
・具だくさん中華スープ(68円)



ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電”ゆで卵”でサンドウィッチ

2011-03-27 | 節電、エコ調理

24日から春休みに入り、昼食は3人分に増えました。

麺類、丼物、チャーハンなどを作ったり

節電のためサンドウィッチ、ホットドッグもよく作ります。



ゆで卵は半熟卵が5分、固ゆでが10分なんていいますが

電気代が勿体ないので、うちではゆで時間は1~2分です。

節電ゆで卵の作り方

1.小さめの鍋に常温の卵と水を半分くらいまで入れたら蓋をして火にかける。

(途中、2回ほど箸でかき混ぜると、黄身が真中になり、上下を入れ替えられるので綺麗に殻が剥けます。)
2.沸騰して1分火にかけたら、蓋をしたまま火を止め、20分以上放置する。
殻をむいて半分に切るとこんな感じです↓

黄色がいい感じのゆで具合です。

※卵は常温を使用します。
※小さめの鍋を使うことと、水を半分くらいにすることで、沸騰するのが早くなります。
※新鮮な卵よりも、1週間くらい経った古い卵を使うと殻が奇麗に剥けます。
※IHクッキングをお使いの場合、中央の小さいコンロを使うと余熱が長く続きます。
※卵はMサイズを使用しました。


この茹で卵をみじん切りにして、マヨネーズ、塩、こしょうを加えて卵サラダを作り
8枚切りの食パンに卵サラダ、ハム、チーズ、を挟む。
4等分に切り皿に盛りつける。

・卵、ハム、チーズサンドウィッチ(105円)
・じゃがいもの豆乳ポタージュ(60円)
・千切りキャベツのサラダ(28円)


余熱を使うので、朝食の片付けの時などに仕込んでおくと便利ですよ。
深夜に仕込んでおいて、翌朝に作るものいいですね。
レタスや、トマトなどお好みの具と一緒に挟んでください。



ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚こまと油揚げの竜田揚げ、華麗(カレー)なる天津飯

2011-03-24 | 雑誌掲載、お知らせ
本日の献立はマイコミさんの連載にて

豚こまと油揚げの竜田揚げと華麗(カレー)なる天津飯を紹介しております。

見た目は鶏のから揚げに見えますが、実は少しの豚コマと油揚げ!

かさ増しに使った油揚げがサクサクと鶏皮のような食感になります。

冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもどうぞ。



市販のカレールーとめんつゆで作る即席の餡は、簡単なのに和テイストでとっても美味しい。

カレールーは中辛、辛口など自分好みのものを使ってみてください。






今回紹介したレシピは、まな板も包丁も使わずに作れるので

料理が苦手な方や、男性の方にも必見です!

また天津飯は10分もあれば作れて、節電レシピにもいいですよ。



ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電レシピ”シラスの卵がけごはん”

2011-03-22 | 丼ぶり、ご飯物
節電のため、もうしばらくブログをお休みしようと思っていたんですが

『こんな時だからこそ、マイティさんのお知恵を・・』というコメントを頂きました。

そんな風に思ってくださる方が居て、ほんとに嬉しいです。

私自身、こんな時になんてブログを書けばいいのかわからず・・

途方にくれていました、、


被災地へ行ってお手伝いすることもできず、、

募金意外に私ができることなんてないと思っていました。

なんだか私にできることが見つかったような気がして

昨日から節電のことや、電気を使わないレシピなどを中心に書くことにしました。

ただなるべくパソコンを使用する時間を短くしたいので

写真も少なく、レシピも箇条書きですが、少しでも皆さんのお役に立てればいいなぁと思います。




昨日のまだまだできる節電の記事に

また節電方法を追加しましたので時間があれば読んでください。


今はあちこちの飲食店やスーパーでも節電が行われていて、店内は暗かったり、寒かったりしますが、最低限の電気さえあれば買い物に支障はありません。

高速道路も節電が行われていますが、皆が安全運転を心がければ事故は起こらないはずです。

電気不足になって、今までどんなに電気の無駄使いをしていたんだろうと、改めて電気の大切さを感じました。

みんなで節電すれば停電だって乗り切れるはずです!

計画停電による電車への影響は、かなり大きいと思うので

早く電車が普通に運行できるようになるといいですね。


買い占めもおさまったのかな?

スーパーではお米やトイレットペーパーが普通に陳列棚に並んでいました。

ただ、今度は牛乳やヨーグルトなどの乳製品が不足してきています。

うちでも毎朝、子供たちが牛乳を飲んでいるので

しばらくはホットココアやミロなどにして牛乳を少なくして、お湯で割ったりするなどしています。




はいでは本日も節電献立です。(合計405円)
・シラスの卵がけごはん(210円)
・レンコンのさっと炒め(99円)
・おかかキュウリ(76円)
・ワカメとネギの味噌汁(20円)


温かいごはんに、シラスと生卵を乗せ、卵がけごはん専用の醤油と、食べるラー油をかけて頂きました。
卵がけごはん+シラスは、シラスの塩味と旨みが加わって最高です!

レンコンは皮をむいて薄切りにしたら酢水にさらします。サラダ油を熱してレンコンを軽く炒めたら、酒、醤油、砂糖、みりんで調味します。仕上げにゴマを散らして完成です。

キュウリは縦半分に切り、種を取り除き乱切りにしてポリ袋に入れ塩を加えて、袋の外から揉み10分置きます。中の水分を捨て粉末鰹と、醤油、ゴマ油を加えて和える。
鰹の風味でキュウリが後引く旨さです!

味噌汁の具はワカメとネギで、なるべく早く火が通るもので。


ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだできる節電とタコと山芋のカルパッチョ

2011-03-21 | 節電、エコ調理
まだまだできる節電。。

我が家はオール電化なので、まったく電気を使わずに生活をするのは無理ですが

使用する量を節約することはできます。

これまでも節電に努めてきましたが、もっと節電できる部分はあるんじゃないかな?と

これまで以上に節電を心がけるようにしています。

私が新たに節電していることをまとめてみました↓

・トイレのウォシュレット、便座温めのコンセントを抜きました。
トイレの便座くらい冷たくても我慢できるし、ウォシュレットだって、別になくても生活に不便はないので我慢!

・炊飯器の保温機能は使わず、残ったごはんは温かいうちにおむすびを作っておく。
もともと私はお米が炊けたら炊飯器の保温スイッチを切っていましたが、温める際には電子レンジを使用していたので、食べて残ったお釜のご飯は、温かいうちにおむすびにして朝ごはん、昼ごはんにしています。

・リビングの電気は夜まで点けない。
朝から夕方くらいまでは、室内も明るいので、暗くなるまでは電気を点けずに過ごします。
夜は省エネモードで明るさの調整をしています。
また家族は1カ所に集まって、ひとつの部屋で過ごしています。

・エアコンのコンセントを抜きました。
東京地方は今日は7度と寒いですが、部屋の中でも食事以外の時はコートを着たり、服を1枚多く着たり、毛布をはおったりして過ごしています。

・エコ調理
なるべく電気を使わないような献立や、味噌汁などもなるべく火が通りやすい具にするなどしています。
おかずもこんなときだから、1品少なくしたり、だけどバランスのよい献立にしています。

・加湿器は使わず部屋干し。
洗濯物を部屋干しにすることで加湿効果があるので、加湿器は使いません。

・子機の充電は止める。
ほとんど鳴らない家電は、子機の充電を止めて、親機で対応することにしました。

・洗濯は2日に1回にしました。
洗濯は毎日したいところですが、今はなるべく2日に1回で済むようにしています。急ぎで必要な衣類は手洗いして、脱水だけ使っています。


また節電とは違いますが、電池やトイレットペーパーなどの買い占めが続いているみたいですね、、
日本人は1日に平均9mのトイレットペーパーを使うそうです。
これを日本の人口で計算すると、1日に地球27周分使用していることになるそうです。
トイレットペーパーは1回の使用料を15~30cm程度にするなど、少し気にかけてみてはどうでしょう?



本日は電気を使わない、タコのカルパッチョを作りました。
【材料】
茹でダコ・・・100g
山芋・・・10cm
ベビーリーフ・・・適量
とびっこ・・・適量
大葉・・・2枚
★オリーブ油・・・大さじ1
★おろしニンニク・・・小さじ1/2
★めんつゆ・・・大さじ1
★塩、こしょう・・・適量
【作り方】
1.お皿にベビーリーフを敷き、薄切りにした茹でタコと、皮をむき5mm厚さに切った山芋を交互に盛りつける。
2.★印の調味料混ぜ合わせ、1にかける。とびっこと細切りにした大葉を散らして完成です。

茹でタコに山芋のシャキシャキ、とびっこのプチプチした食感が美味しいです。

茹でダコが安い時に作ってみてください。



ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電の注意

2011-03-16 | 雑誌掲載、お知らせ
3月11日の「東北地方太平洋沖地震」で

被害に遭われました方々へお見舞い申し上げるとともに

犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、深くお悔やみ申し上げます。

また被災地にて、救助や災害対策にて活動しておられる関係者の皆様におきまして敬意と感謝の意を表します。

被災地におかれましては一人でも多くの方の救助を心より願っています。

皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。







各地では計画停電が始まりました。

停電の前後には以下のことに注意してください。


・停電前は電化製品のコンセントをぬきましょう。

・コンセントを抜かずに、モーターを使った製品などが停電復旧後に一斉に稼働すると、ヒューズやブレーカーが飛んだり、ほかの製品に影響が出る場合があります。

・オール電化の場合は給湯などもできなくなります。また集合住宅などで水のくみあげを電力で行っている場合もあります。確認の上で必要な量の水を水筒や浴槽などに準備しておきましょう。

・冷蔵庫は数時間程度は保冷効果を維持しますが、冷凍庫にある保冷材や、水を袋で凍らせたものを冷蔵室に移すだけでも保冷効果が高まります。特に保存しなければいけないものはこれらのもので包んでおきましょう。

・携帯電話などは十分に充電し、ラジオなど電池で稼働する情報端末を用意しましょう。また夜間や未明の場合は懐中電灯などもご用意ください。

・対象地域によっては学校や会社などへの移動手段に影響が出る方もいらっしゃいます。早めに所属組織への確認をとっておきましょう。

・食事の時間に重なることもあります。ご飯は事前に用意しておきましょう。しかし、温め直す際にカセットコンロ、ガスコンロなどを使用する場合は、換気扇も使えませんのでご注意ください。

・車を運転する際は、信号が稼働していないので、運転には十分に注意してください。




私が住む町ではまだ停電は実施されていませんが、スーパーでは懐中電灯、電池、ガスコンロ、カップラーメン、缶詰類、トイレットペーパー、その他もろもろ・・品薄状態が続いています。
ガソリンも給油量を制限しているので、あちこちのガソリンスタンドで渋滞が起こっています。
被災地への救助活動や救援物資などを運搬するトラックなどは、ガソリンを優先されたりしているんだろうか?
そういう方たちを優先するべきだと思う。

そして、静岡、新潟、茨木、千葉など、もうあちこちで地震が起こっています。
こんなにも連続して地震が起こるなんて、ほんとにどうにかなってしまったんじゃないかと不安です、、
揺れが起こると同時に、原発への影響も考えるし
毎日ほんとに怖くて、精神的にもまいっています。

少しずつでも良い方向に向かうことを心より願っています。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震の募金先一覧

2011-03-14 | 雑誌掲載、お知らせ

先ほど東京電力福島第1原発では、1号機に続き、3号機でも水素爆発が起きたようです・・

原子炉格納容器が爆発した可能性は低いとは言っていますが、、


実際に被曝者も出ているわけだし、近隣で避難している人たちは

ものすごい恐怖だと思います。


また気象庁は13日に3日間以内にM7以上の余震が発生する確率が70%以上だと発表しているし

また津波が起きる可能性もあるみたいだし、もういったいどうなるんだろ、、




今、自分にできることって何だろう?

電気が足りていないので、とにかく最小限で電気を使うとか

とにかく節電くらいはしないといけませんね。


あとは募金くらいしか思いつきません、、

東北地方太平洋沖地震の募金先一覧はコチラ

少しでも、被災者の方の力になりたいとお考えの皆様

色んな募金方法がありますので、ぜひご協力をお願いいたします。






ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする