goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

かつお粉で魚介風味の五目ラーメン

2011-11-01 | パスタ、麺類


今日のお昼は焼きそばのつもりだったんだけど

娘に『ラーメン食べたい。』と言われて

なんだかこっちまでラーメンが食べたくなってしまった、、



やばい、移っちゃったよ・・・・



ラーメン食べたいのって、あくびと同じくらいの確率で移るのよね、、


ってことで、材料はそばが中華麺に変わっただけで
焼きそばで使おうと思っていた、半端野菜を炒めてラーメンの具にしました。
冷蔵庫もスッキリ片付いて気持ちいいわ。
スープ付きのラーメンは高いので、5玉148円の中華麺を使い、スープは自分で調合してみました。
鍋を使うと洗い物増えるし、器に直で作る簡単ラーメンスープね。
【材料】4人前(394円)
中華麺・・・4玉
サラダ油・・・大さじ1
豚こま・・・200g
人参・・・3㎝
玉ねぎ・・・1/4玉
椎茸・・・1、2枚
タケノコ・・・60g
もやし・・・1袋
キャベツ・・・1/6玉
塩、こしょう・・・各少量
醤油、オイスターソース・・・各小さじ1
ゴマ油・・・適量
(スープ)
★中華スープ(ウェイパー)・・・小さじ1×4
★塩・・・小さじ1/4×4
★醤油・・・大さじ1/2×4
★かつおの粉・・・小さじ1×4
★ガーリックパウダー・・・少量×4
お湯・・・300ml×4
刻み葱、ブラックペッパー、煎りごま・・・適量
【作り方】
1.豚こまは塩、こしょうを振り掛けておく。玉ねぎはくし形、人参と椎茸、タケノコは薄切り、キャベツはざく切り、もやしは洗ってザルにあげておく。

2.フライパンにサラダ油を熱し、豚こまを加えて色が変わるまで炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、人参、タケノコ、椎茸、キャベツ、もやしの順に加えて炒め塩、こしょう、醤油、オイスターソースで調味し、仕上げにごま油を回しかけて火を止める。
3.鍋にお湯を沸かし、中華麺を表示時間通りに茹で始める。
4.それぞれのラーメン鉢に★印の材料を入れてお湯を注ぎ入れる。

5.茹であがった麺を湯切りして4に入れ、2の野菜を盛りつけ、刻みネギを散らし、ブラックペッパーとゴマを振り掛ける。

五目ラーメンのでき上がり~

中華スープの素は、いつもウェイパーを使っていますが

練りタイプでとっても美味しいスープになります。

今回はこれにかつおの粉とガーリックパウダーを入れてみました。

鰹の風味とニンニクの香りが加わり、魚介系の旨みがプラスされ、ダブルスープなのような2層の美味しさに仕上がります。



家で作ったにしては、かなり上出来の味わいだと思います。

野菜は冷蔵庫にあるもので大丈夫ですよ。

ウズラの卵や木クラゲとか入れると、さらにお店っぽくなるかも。



お昼から、ちょっと予算オーバーですが・・

外食することを思えば1杯100円のラーメンって安いですよね。


節約の励みになりますので、応援よろしくお願致します。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


また遊びに来て下さい。。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏とサツマイモの照り焼き | トップ | 揚げない大学いも »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的じゃないですか(*^。^*) (鉄骨スープ)
2011-11-01 19:08:21
こんばんは昼間はコメント有り難う御座いました
丼に入る節粉等なんて、新感覚のラーメンで本格的ですね
其れに活躍の場も盛りだくさんで、脱帽するしかありません
返信する
昨日の続き (麻紀ママ)
2011-11-01 21:27:53
テレビはレシピの神様でした♪
私は関西の滋賀で「びわこ放送」(関東ではテレビ東京かな)で昨日放送されていたんです☆
関西地方は放送日が違うんですね失礼しました。
今日のラーメンスープ、配合なんてどうして分かるんですかマイティさんの頭の中を見てみたい
返信する
Unknown ( hinamama)
2011-11-02 01:30:16
ラーメンまでオリジナルでできるなんてさすがですねー。
そして一人前100円だなんてすごーい!
食べたいの完全に移りました☆

これまた見たら食べたくなってしまって、鶏とさつまいもの照り焼き早速作ってみましたよー。
うちは少し胸肉も入れてみましたが固くならず美味しかったです。
子供たちも美味しいって絶賛でした。
いつもマイティさんにはヒントをもらえて助かってまーす。
返信する
Unknown (たかわかな)
2011-11-03 17:13:10
オリジナルラーメン、おいしそうだし、お湯を注ぐだけスープっていうのも魅力的です。たまに生ラーメンを買って作っていましたが、スープも鍋を使っていたので、鍋が増えて台所が狭くなり、洗い物も増えていやだったんです。ウエイパーを使うのもポイントですかね?少量で味が決まるらしいですね。ただ、単価が高いので勇気がいります。今度こそ特売で買います。
返信する
お返事 (マイティ)
2011-11-04 14:39:27
鉄骨スープさんへ
コメントありがとうございます。
粉末かつおって安いのに、美味しい出汁がでるし、おにぎりや焼きそばの隠し味にも使えるので、常備してるんです。
ラーメン、うどん、汁ものにも最高よ。

麻紀ママさんへ
コメントありがとうございます。
レシピの神様は、東京では7月に放送されましたので、結構時差ですよね。
ラーメンの配合は、、普段から作ってると
なんとなくわかります。

hinamamaさんへ
コメントありがとうございます。
ラーメン100円って安いですよね。
家の子供たち、ラーメンとお寿司には目がないの。
サツマイモ・・
ここ最近の摂取量が半端じゃないわ(笑)

たかわかなさんへ
コメントありがとうございます。
そうそうラーメン手鍋が足らなくなるよね(笑)
これだと1つはやかんでOKよ。
ウェイパーだと美味しく作れますよ。
特売で780円くらいで買えるんですが、3ヶ月でなくなります。

返信する
厳選レシピレポートにて紹介させていただきました。 (レシピレポーター)
2012-01-16 09:22:55
マイティさん、こんにちは!

いつも素晴らしいレシピを
拝見させていただいております。

さて、このたび厳選レシピレポートのラーメン特集
(http://recipe777.blog.fc2.com/blog-entry-42.html)
にて、
「かつお粉で魚介風味の五目ラーメン」
(http://blog.goo.ne.jp/dancing-geisha/e/f0b8342d2a776b103ac9d5de3a8c46e9)
を紹介させていただきましたので、
ご確認いただければ幸いにございます。

また、内容修正や掲載拒否などのご要望などがあれば、
迅速に対処させていただきますので、誠にお手数はございますが
厳選レシピレポートのコメントへご連絡のほど、
よろしくお願いいたします。

今後とも、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。