
幼稚園で疲れたのかな?
ウカちゃんお昼寝中です。

って、そこ廊下なんですけど!!
なぜ、こんなところで・・・
階段を上ってきたら、お気に入りのぬいぐるみと共にお昼寝してました。
二階の廊下で(笑)
自分でまくらと、ブランケットと、ぬいぐるみを運んだようだけど
自分の部屋で寝れば、わざわざ運ばなくてもいいのにって、思うんだけど
子供ってこういうとこありますよね。。。
はいでは本日のお料理です。
アジアンマーケットに行ったのでもやしを買ってきました。
久々にかさ増し料理!豚挽肉に加えてミートボールにしました。
もやし入りポークミートボール
【材料】4人分
豚挽肉・・・300g
もやし・・・250g
☆塩、こしょう、おろし生姜・・・各少量
☆醤油・・・小さじ1
☆卵・・・1/2個
☆薄力粉・・・大さじ1
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★ケチャップ・・・小さじ2
片栗粉・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ2
【作り方】
1.ボウルに豚挽肉、洗って水気を切ったもやし☆印の材料を加えて良く混ぜ合わせる。もやしは気にせずガッツリ混ぜ合わせます。

2.1を団子状に丸める。

3.フライパンにサラダ油を熱し2を加えて転がしながら焼く。

4.(フライパンに出た余分な脂はキッチンペーパーなどで拭き取る。)中まで火が通ったら★印の調味料を加えて味を調え、倍量の水で溶いた水とき片栗粉を加えてとろみをつけ、艶が出てきたら火を止める。

お皿に盛りつけて完成です。

もやしの食感がアクセントになって、すごく美味しいです。
冷めても美味しいので、お弁当にも良いですよ。

最近、ハマっているカリフラワーです!
小房に切って生のまま食べるんですが、これがコリコリしてて美味しいの。
サワークリームに、ハーブとガーリックパウダー、少しマヨネーズを加えたディップで頂きました。
お味噌汁の具は大根、人参、白菜です。

献立はこんな感じです。
・もやし入りポークミートボール
・カリフラワーのサワークリームディッブ
・大根、人参、白菜の味噌汁
これで、だいたい$6.50くらいの献立です。
いつも遊びに来て頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。
もやし安くて主婦には助かる食材ですよね~☆
テリテリで美味しそうだし^m^ぜひぜひチャレンジしたいと思います(*^^)v
ありがとうございます(*^_^*)
私が住んでる地方で1番ってくらい有名なパン屋がありそこで買ったメープルナッツビスコッティが美味しくて..手作りでできるレシピを探してました。
検索して出たのがこちらの過去の記事に掲載されてるメープルビスコッティがパン屋で買ったのと似てて作ってみました。本当に似た味で美味しかったぁ(*^^*)また作ります。
ビスコッティのアレンジやお菓子やパンのレシピもまたup楽しみにしてます。本当にありがとぅ♪
ドンドンこんなほほえましい風景から遠ざかってます我が家・・・。(泣)
今のうちに思いっきり満喫してくださいね~。
もやし入り肉団子美味しそう!大量生産して冷凍保存ってどうですか?もやしが入ってると不向きですか?
コメントありがとうございます。
もやし、大好きで日本ではかさ増しによく使いましたが、こっちでは普通のスーパーには売ってないです。アジア系のスーパーに行かないと手に入らないので、
たまに食べるもやしが、なんだか贅沢品のようです。
テリテリに作ってみて下さい。
かなさんへ
コメントありがとうございます。
ビスコッティーは、昔ハマってて色んな種類のを作りました。固いけど、あの固さが最高です。
個人的にはくるみのビスコッティーが一番すきです。
ぜひお試し下さい。
たなけいさんへ
コメントありがとうございます。
私も可愛いなぁ~って思って、思わずカメラを取りにもどりました。
本当にこういうのも、あと少しよね、きっと。。。
なんだか寂しいですね。
大量生産ね、もやしから水分出そうなの、不向きかもしれませんね。。。