オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

2009年通信簿 68 早坂圭介

2010-01-07 23:34:22 | 千葉ロッテ

68 早坂圭介 内野手 25歳 年俸680万円

【2009年成績】 103試合 219打数 38得点 49安打 打率.224 10二塁打 4三塁打 1本塁打 17打点 12盗塁 17四死球 44三振 得点圏打率.273

ここ数年来ずっと書き続けてきた外野への転向、ようやくそれが成った今季は1軍で100試合以上の出場と大きな足がかりを築いたシーズンとなりました。
しかし早坂が本当に輝けるかどうかは、来季のプレーぶりにかかっています。

同期の西岡と二遊間を組むことに固執をしていた早坂が、ようやく出番を得ることこそが自分にとって第一だと気づいたことは喜ばしい変化です。
その点では出番を失った根元とは逆に、井口の加入がいい方向に働いたと言えるでしょう。
しかし目立つチャンスを得たという意味では外野を守ることになったのは大きいのですが、本心から内野を諦めたとは思えないところがありますし、ベンチの起用も外野45に対して内野が38ですからユーティリティプレーヤーとして重宝をされたに過ぎないのかもしれません。
ですから来季に向けて早坂が心身ともに外野一筋だと踏ん切れるかどうか、躍進の鍵はそこだと見ています。

肩はさほど強くないものの俊足を活かした広い守備範囲や、賛否両論はあるものの打球に対してダイビングをするような思い切りの良さは早川に通じるところがあり、その早川が横浜に移籍をしたことで早坂にはセンターを守ることが期待をされます。
やや打球判断に迷うと言いますか、スタートの一瞬の動きに劣るところは守備機会が増えることで補っていけるでしょうし、やはり縦横無尽に走り回る脚力がある選手にこそセンターを任せたいと、その点では荻野貴や清田といいライバル関係になるでしょう。
そうなると早坂としてはスイッチという利点を活かしたいところですが、今季はプロ初本塁打に初打点、そしてサヨナラヒットと目立ってはいたものの、足を活かした叩きつけるバッティングに徹していたかと問われれば答えは否です。
かなり序盤に比べれば中盤以降はバントにも慣れ、またセーフティーを試みるなどの姿勢は見られましたが、その特性を生かし切れているようには思えません。
シャープに振り抜くことへの意識はあるのかラインドライブの打球が多いのが救いですが、終盤にはやや大振り感がでてきたのが心配材料です。
昨年に挙げた課題のうちで外野転向はクリアできたので、次は足で引っかき回す嫌らしいバッティングを目指すこと、来季の早坂にはそれを望みたいと思います。
そうすれば二遊間の夢は破れたものの、核弾頭として西岡とタッグを組む早坂を多く見られる2010年になると信じていますし、きっとやってくれると願ってやみません。

2007年通信簿
2008年通信簿


【オリオン村査定】 680万円 → 1700万円 (△150%)

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 今岡がやってくる | トップ | 2009年通信簿 69 江口亮輔 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悩みますね。 (もちまる)
2010-01-08 01:05:48
私は新人には余り詳しくないんですが、荻野と清田はなかなかの選手みたいですね。
守備力重視でいくと、大松をDHに入れる試合もありそうな気がします。
田中雅もそうなんですが、こと早坂に関しては出られるところで出るスタンスも間違いでは無いかな?と思う自分もいたりします。
理想は外野手一本なんですけどね。
返信する
状況判断 (doushitakoushita)
2010-01-08 01:50:52
早坂の場合、いつも全力で、一生懸命プレイしていることは見ていてよく分かりますが、今ここでどんなプレイをすることが一番有効かという状況判断ができないことが致命的な選手だと思っていました。代走の時の盗塁も、外野守備のダイビングも、いつもギャンブルで、うまくいけばヒーロー、失敗すれば大きな傷というプレイばかり。見ている方からすれば盛り上がるのですが、勝ちにつながるかと言えば疑問。正直、この選手は伸びないかなと思ってました。

それが、2009年の後半あたりから、少しプレイが変わってきたかなと思っています。まわりからのアドバイスがあったのか、本人の経験や自信がそうさせたのかは分かりませんが、バッティングを含め、勝利に貢献する確率が上がってきたのは確かだと思います。

この早坂と、新人の荻野、清田の3人の中から誰か1人が大きく化けて、誰もが認めるキープレーヤーになれるかどうかが、2010年シーズンのキーポイントの一つだと思います。
返信する
Unknown (7&19)
2010-01-08 02:39:10
確か…早坂に外野手転向をすすめたのは剛なんですよね。早坂の去年後半の活躍は凄く嬉しかったです。来季は荻野・清田と共にスタメン争いしながら、互いにレベルアップしていって欲しいですね。
余談ですが、剛のブログが更新されてまして来季への意気込みを感じました。あと、今日早坂や日ハム中田らと自主トレをスタートさせたようですが、剛が色紙に書いた来季の目標が「優勝」でした。勝手な自分の想像ですが、個人の目標よりチームのことを考えてるなと感じました。話が逸れてすみませんゞ
返信する
明けましておめでとうございます (ハマファンですが)
2010-01-08 03:54:01
遅ればせながらですが…

で早坂ですが、元横浜の田中一徳とイメージがかぶさる部分がありまして、身体能力でこなしている部分が多いですね。

魅力も多いのですが、雑な野球をやっているチームにはこういう選手が多い気がしますよね…たぶん管理人様も気がついていらっしゃるとは思いますが。
プレー全般においてスピード感あふれる点を殺さず、切磋琢磨しながら成長するとファンとしても嬉しいところでしょうね。
細かい部分で言えば打撃はもうちょっと前で捌くようにするかバットコントロールを良くするかでしょうけど、ライナー性の打球を見る限りは前で捌くほうが結果が出そうですね。
スタメンに新人3名が並ばない(苦笑)ように開幕を迎えられたらいいですね。
返信する
Unknown (ろびんそん)
2010-01-08 07:09:59
とても高い評価をしてもらえましたよね。
キャンプ、いやキャンプ前からのいろいろな取り組みと、相応の結果で、そうなったんだと思いたいところです。
1軍選手最低年棒保障との絡みもあり1500万円以上の評価になったのでしょうかね?
今年は、実質2年目ジンクスへの挑戦です。
みなさんがご指摘されているとおり、身体能力+αの1軍選手らしいプレーを期待したいところです。
返信する
Unknown (富山マリン)
2010-01-08 07:43:42
本当にプロでやっていけるのかという打撃でしたから成長しましたね。
一昨年までは、このまま終わりそうな雰囲気もありましたから、昨年、年間通して一軍にいれただけでも、大躍進の年だったと思います。
今季は大事ですね。ライバルは多いですが、最大の武器である足を生かしたプレーで頑張ってほしいです。

今季は選手の力量の見極め、起用法など西村新監督は大変ですね。それでも、やりがいがありそうな仕事で羨ましい気もします(笑)
返信する
Unknown (hitmachine9)
2010-01-08 14:05:27
三球三振(見逃し)と牽制アウトがお得意ですからね… 長打が増えたのも、外野が 相当、前で守っていたお陰である、と云う点も否めません。まだ相手投手には組し易しでしょうが… 2番はいささか家賃が高いような… レフトだけでなく、センターも任せられるようになれば9番打って欲しいなぁ…


返信する
Unknown (デリック・メイ)
2010-01-08 18:42:46
早坂には俊敏さを失わない程度に体にもっと力をつけてもらいたいと思いました
ボールに押され気味な場面を多々見かけましたので・・・
それと自分は、外野には将来有望な荻野、清田、角中などがいますから内・外野守れた方が将来的にはいいと思います
特に荻野は早坂とタイプがかぶっており、盗塁や走塁面では早坂より上だと思いましたし、年齢が近いので・・・
早坂の内野の守備は高校時代から定評がありまたので、ユーティリティプレーヤーの地位を築くことで、安定して試合に出れるような気がします
外野手としては肩がそれほど強くないのが痛手ですね
荻野が強肩ですので・・・
荻野に勝つためには、率と盗塁が求められる1年になりそうです
バントなどの小技も磨いてほしいです
返信する
早坂 (ちょろ)
2010-01-08 18:58:45
早坂はようやく糸口を見つけたかなと思いますけど、外野としてまだまだ勉強中と考えれば、ルーキー荻野と比較するとどうなるかが注目されますね。

外野の経験値があるだけにどうなるかがキャンプの見所でもありますね。
まー、仰る通り09年は切っ掛けをつかんだに過ぎないという事ですね。
それを生かすも生かさないも本人次第でしょうね。
返信する
お返事 (オリオン)
2010-01-08 23:56:44
>もちまるさん
もちろん私が外野転向を推したのも出番を得ることが目的ですから、外野が荻野貴や清田らの躍進で席がいっぱいになれば、内野を志向してもよいと思います。
ただそうは言っても内野より外野の方が厳しいとも思えないのですが。

>doushitakoushitaさん
早坂、荻野貴、清田、ちょっと清田はタイプが違いますが、この3人の中から1人でもレギュラーを獲れれば言うことはありません。
逆に言えば3人ともが並び立つこともまずないでしょうから、このチーム内での避けられない争いがレベルアップに繋がればと思います。

>7&19さん
それは知りませんでした。
そこまで早坂のことを考えるとは、よほど仲が良いのでしょう。
その友情に早坂は甘んじるのではなく、ライバルとしてすら見られていないと奮起するぐらいの来季であって欲しいです。

>ハマファンですがさん
指導者の問題が大きいのだと思います。
素材だけでやっている選手が多いということは、つまりは的確な指導をするスタッフがいないと言うことです。
来季は大幅に入れ替わる指導者ですから、そのあたりの改善にも期待しています。
横浜は外様ばかりのスタメンにならなければいいですね(笑)

>ろびんそんさん
代走などでの出場もあり打数は少ないですが、100試合以上の出場が評価されたのでしょうし、私も同様です。
もはや若手とは言えない年齢にきていますし、今季の勢いを来季に繋げられなければ渡辺正のような後半生を送ることになりかねませんので、かなり重要な1年になると思います。
2005年の日本一の立役者でもありますし、何とか大成をして欲しい早坂です。

>富山マリンさん
凄く羨ましいですし、その場所に自分がいないことが悔しいです(笑)
他の選手と同様に高校時代は長打も誇っただけに、まだその記憶を捨て切れていない打撃が懸念材料ではありますが、それでも少しずつでも足を活かしただけ気に意識がいきつつあるようですから、足にスランプはないとの言葉を信じて来季を見守ることにします。

>hitmachine9さん
役割が人を育てる、ということに期待をしたいと思います。
ご指摘のように集中力に欠けるプレーを見せることもままありますから、そのあたりをいかに少なくするかも課題でしょう。
結果が出ている選手を使い続けるのは誰でもできることで、こいつと思った選手を育成を視野に入れて使い続けることこそが指導者としての資質だと考えています。

>デリック・メイさん
私は早坂の内野守備はあまり評価をしていません。
派手さはあるのですが、どうも無駄な動きが多いと見ています。
その点から外野で走り回る方が早坂には向いているのだと、そう信じています。
ただ前監督ほどではないものの、内外野を守れる選手は重宝されるでしょうから、そこに甘んじすぎて器用貧乏にならないことを願っています。

>ちょろさん
まあ荻野貴や清田が簡単に通用をするほど甘い世界でもないでしょうから、まだまだ早坂にアドバンテージはあると見るのが妥当でしょう。
しかしライバルはルーキーたちだけではなく、場合によっては大塚だって充分に中堅を狙ってくる可能性があります。
来季も100試合以上の出場をすること、これが最低の目標だと思います。
返信する