goo blog サービス終了のお知らせ 

上野オンライン将棋教室ブログ(横浜西口大人将棋教室)

平成31年1月から開講している横浜西口大人将棋教室のブログです。現在は上野オンライン将棋教室も併せて開講中です。

米長先生の訃報

2012年12月19日 | 将棋関係
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


訃報は、昨日の対局中、昼休みに聞きました。
正直、対局を指す心境ではなくなりましたが、
それでも、棋士は目の前の将棋を指すしかない。
様々な場面が頭の中をよぎりましたが、
気持ちを強引に切り替えて、盤面に集中(しようと)しました。



米長先生には、理事時代の2年間、特にお世話になりました。

印象に残っていることが一つあります。
ある時、某一流企業の社長にご挨拶に伺うことを米長会長に伝えたところ、

「それでは、この人に連絡を取って、一緒に行きなさい」

と言われました。
あまりピンとこないまま、アドバイスに従ってその方と一緒にご挨拶に伺ったところ、
後にその方と一緒に行ったことが、活きてきたのです。



今、自分自身のこれまでの人生を簡単に振り返ってみて、
5年前に理事選への出馬を決意したことが、
非常に大きな意味を持っていることに気付きました。
あの時(理事選に出ることを)決断していなければ、
米長会長のもとで経験を積むことはできなかった。
本当に貴重な経験をさせて頂いたと、今はしみじみと感じています。

米長先生の恩に報いるためにも、
今後、様々な形で、将棋界に貢献していきたい。
その想いを新たにしました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分も負けずに成長を | トップ | 記憶を頼りに(対川上戦) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タイガー)
2012-12-21 19:33:32
米長先生のご冥福をお祈りします。

また一緒に仕事をしたい先達の訃報を聞く度に
「自分は何をもたもたしていたんだ!」と
自己嫌悪に陥ることがあります。

「また今度!」はないと思って生きなくては…
と改めて思いました。合掌。
返信する
ありがとうございます (ちゅう太)
2012-12-24 21:04:12
タイガーさん

本当ですね。
いつでもお話しできるはず、と思っていても、
そうではないこともあるのですね…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋関係」カテゴリの最新記事