上野オンライン将棋教室ブログ(横浜西口大人将棋教室)

平成31年1月から開講している横浜西口大人将棋教室のブログです。現在は上野オンライン将棋教室も併せて開講中です。

教室日記 2月16日

2020年02月19日 | 教室日記
先日、コメダ珈琲で期間限定の「ショコラノワール」を妻と二人で食べました。
これはおいしい! また来年やるならぜひ食べたいです。

【入門クラス】

講座のテーマは「守備駒の利きを把握する」。

玉、金、銀の利きを実際に数えて頂き、
どこが守りの強い箇所なのか、どこが攻めやすい箇所なのか、確認して頂きました。
それをもとに、実際に守備駒の金をはがす練習問題を皆さんと考えました。

指導対局では、新しい戦法を積極的に試す方もいました。

【級位者クラス】

講座のテーマは「矢倉を崩す」。
さまざまな矢倉崩しの手筋を考えて頂きました。
特に終盤戦では守備の要である「△3二金」を攻めることが大事です。

指導対局では、やや苦しい局面から粘り強く指して逆転勝ちを収めた方もいました。

【有段者クラス】

講座のテーマは「矢倉を崩す(応用編)」。
このクラスでは、矢倉崩しの手筋自体をご存知の方がほとんどなので、
その後の攻め方や受け方も合わせて考えて頂きました。

指導対局では、鮮やかな寄せを決めた方もいました。




新型コロナウイルスが話題になっています。

当教室は予約制ですが、体調が悪くなった場合、一報頂ければキャンセルOKです。
「せっかく予約したのだから、無理してでも行かないと申し訳ない」などと思う必要は全くありません。ゆっくりと休んでもらえれば幸いです。

また、宇宙棋院入り口にはアルコール除菌スプレーがありますので、
入店時にお使いいただければと思います。
私も手を洗ってから入店、その後スプレーを使っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室日記 2月2日

2020年02月02日 | 教室日記
こんばんは。
先日、ネット上で麻雀をしていたら、
配牌が「東東南南西西北北」というあり得ない状態で、
初めて大四喜を上がりました。

【入門クラス】

講座のテーマは「一間竜(応用編)」。
終盤の必殺技である一間竜の仕組みをおさらいし、
基本問題から難しい応用問題まで皆さんと一緒に解きました。

指導対局では、講座で学んだ一間竜を実際に指せた方も多かったです。

【級位者クラス】

講座のテーマは「三間飛車の基本」。
三間飛車の基礎知識、そして三間飛車側の基本方針を解説し、
最近のトレンドなどもお話ししました。

指導対局では、序盤の駒組、中盤の攻めの組み立て、終盤の寄せの部分など、
幅広く感想戦を行いました。

【有段者クラス】

講座のテーマは「三間飛車の現状」。
三間飛車と他の振り飛車の違いを皆さんに考えて頂き、
その後、三間飛車の歴史と最新形を解説しました。

指導対局では偶然にも全員が飛車落ち。
さらに全員が違う戦型(右四間、引き角、45歩早仕掛け、5筋位取り)でした。



なお、今回は入門クラスと級位者クラスの間の時間に、
「八枚落ちに学ぶ将棋の基本」の記念トークショーと即売会を行いました。
思っていた以上に多くの方にお越し頂き、本当にありがとうございました!
久々にお会いした方も何人かいらっしゃいました。
(時間の都合で全員の方とお話しはできず‥)

本書を出すことになった経緯、内容の紹介、工夫した点など、
短い時間の中で思いの丈を喋らせて頂きました(笑)
また、質問もいくつかお受けし、お答えしました。

本書で八枚落ちの定跡、そして急所を知り、指導対局等で活用して頂ければ嬉しいです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする