上野オンライン将棋教室ブログ(横浜西口大人将棋教室)

平成31年1月から開講している横浜西口大人将棋教室のブログです。現在は上野オンライン将棋教室も併せて開講中です。

「将棋・終盤完全ガイド(基本編)」好評発売中です。

2021年05月18日 | 日々の暮らし

将棋・終盤完全ガイド 基本編【棋譜データ付き】 | マイナビブックス (mynavi.jp)

「終盤力を上げるにはどうしたらよいですか?」と訊かれた時に、
多くの指導者は「詰将棋を解くこと」と答えます。
もちろん、詰将棋を解くことは終盤力の向上に役立ちます。

でも、それだけでいいのだろうか、とずっと考えていました。
終盤というのは意外と範囲が広く、
多くの方がイメージしやすい「玉を詰ます段階」の前に、
「詰めろをかける段階」や、
「玉の守りの金銀をはがす段階」もあります。

そこで、終盤そのものの全体を俯瞰し、
基本の知識を体系的にまとめたのが本書です。
5級~12級前後の方をメインの読者層と想定しています。

発売して約1か月が経ち、好評を頂いております。
できるだけ読みやすく、楽しく読んで頂ければと思い、
駒の利きや動きに矢印をつけたり、
図面とその解説を同じページに配置して図面を探すことがないようにするなど、
工夫を重ねました。
また、小学生でも読めるように総ルビにしました。

本書で終盤の基本を身につけ、終盤力の向上につなげてもらえたら、
著者としてこれに勝る喜びはありません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2014年01月03日 | 日々の暮らし
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
一年の始まりは、やはりすがすがしい感じがします。

昨年は将棋・序盤完全ガイド相居飛車編の執筆、
理事選挙への再出馬、クリスマスフェスタ委員など、
多方面に渡って活動してきました。
今年はバランスの取れた活動をしつつ、
原点に返り、自分のやるべきことに集中していきます。

皆様にとって、良い一年でありますように。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2013年01月07日 | 日々の暮らし
いつまでも「よいお年を」では変なので(笑)

明日は今年初対局。
いつも通りベストを尽くします。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお年を!

2012年12月31日 | 日々の暮らし

今年もあと数時間。早いものだなあ、と毎度のごとく感じます。



今年は、私にとって大きな変化の年でした。
結婚式、新居での新生活開始、そして出版。
いろいろと至らないこともありましたが、積み重ねてきた部分はあります。

来年も同じように、自分らしく活動していきたいと思います。
それでは皆様、良いお年を。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚しました。(ほんとです)

2012年11月25日 | 日々の暮らし
本日、挙式と披露宴を無事に取り行いました。
三三九度のお酒で顔を真っ赤にして、皆に笑われました(笑)
(そもそも飲めないのですが、お神酒だから…と頑張ってみたのです。
 しかも、お神酒を飲むのは一回だけだと聞いていたのに、
 実際には3つの杯で一度ずつ飲むのですね。
 だから三三九度というのだなあ、と後で納得しても、それこそ後の祭り)

30歳を過ぎてからは、
なんとなく、このまま一人でずっといるのかなあ…と思っていました。
縁とは不思議なものです。

今後も、妻と支え合いながら、対局や棋士としての活動も頑張っていきます。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重版決定と引っ越し。

2012年11月16日 | 日々の暮らし
将棋・序盤完全ガイド(振り飛車編)。
発売からちょうど一か月で、早くも重版が決定しました。
お買い上げ頂いた皆様には、感謝の気持ちで一杯です。


ところで、先週引っ越しを行い、やっと落ち着きました。
ごみを一通り処分して、買い物を終え、いつものペースの生活。

新しい環境に、少しずつ慣れています。
朝、一筋になって歩いていく通勤の人達についていって、
駅までの最短の道を覚えたり(笑)

穏やかな日々です。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

而立と不惑の間。

2012年04月13日 | 日々の暮らし
今日、35歳になりました。
お祝いはいつでも受け付けます(笑)

以前、将棋世界誌で島八段のコラムが連載されていて、
確か「AGE・35」という題名の回があったと思います。
当時の自分は、計算してみると二十歳を過ぎたあたり。
全くピンとこない35歳という年に自分が到達したことに、
なんだか不思議な思いがあります。

35年の人生を改めて振り返ると、本当に様々なことがありました。
選手としては、とても納得のいく将棋を指せていないけれど、
理事職をはじめ多くの経験を積み、全体としては確かな積み重ねを実感できます。

あと5年で「不惑」。
今は正直、様々なことに迷いがありますが、
この5年でさらに成長して、人生の方向性を確立し、
惑わない自分になりたいと思います。

皆様、今後ともよろしくお願いします。
多くの優しい方の存在に、いつも助けてもらっています。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活を整える。

2011年06月11日 | 日々の暮らし
時間に余裕ができたので、
少しずつ生活を整えています。

部屋の大掃除をする。
ネクタイをクリーニングに出す。
この2年間の総括を行う。
ブックオフに本を売りに行く。
健康診断の二次検査に行く。



物理的にも、頭の中も、だいぶすっきりしてきました。
常にこんな状態でいたいと思います。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事職、任期満了。

2011年05月27日 | 日々の暮らし

昨日の総会を持って、2年間の任期を終え、理事職を退任致しました。
応援して頂いた皆様、本当にありがとうございます!

先ほど、母の墓参りに行き、報告をしてきました。
正直なところを言えば、この2年間、かなりきつかったです。
慣れない仕事、大きな責任とプレッシャー、年上の職員との人間関係などなど。
今だから言えますが、毎日泣きながら通勤した時期もありましたし、
手が震えて何かに触れていないと収まらなかったこともあります。
多くの方から、
「あの頃は見ていて本当にやばいと思った」と言われた時期もありました。

もっとも、私などはたった2年間ですし、最重要部署ではなかったので、
まだまだ軽い方です。
先輩理事に話を伺うと、
私以上に、ストレスが身体に現れた方も何人かいらっしゃいます。
今まで理事職を経験された方にはまず感謝の気持ちが出てくるようになりました。

そして、在任中は多くの方に助けて頂きました。
はっきりとした形で助けて頂くこともありましたし、
上記のような状態の時に、たった一言、

「大変ですね、お疲れ様」

と言ってもらえるだけで、どれだけ救われるか。
また、特に表に出さないまでも、
心の中で応援してくれていた方もたくさんいるようです。

さらに、具体的なアドバイスをくれる方も多く、助かりました。
時には、素直に受け入れられないこともありましたが、
後になってみると、ああ、こういうことだったのか、と分かることもありました。








さて。
大げさに言えば、私にとって新しい人生のスタートです。
手帳は真っ白(笑)
まずは、当たり前ですが対局に集中したい。
充分な準備ができずに対局に臨む自分を責め続けていたので、
これからは満足のいく準備をしたいと思います。
そして、この2年間は理事職に専念するため、
ほとんどの仕事をお断りしていましたので、
今後頂いたお仕事に対しては、今まで培った経験をもとにベストを尽くし、
様々な形で将棋界に貢献していきたいと思います。

新しい生活に、不安もありつつ、わくわくしています。
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災。

2011年03月14日 | 日々の暮らし

被災地で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
一人でも多くの方が救助されること、そして一日も早い復興をお祈りいたします。

記録の意味もあり、私の3月11日の出来事を書いておきます。

私が地震に遭ったのは、地下鉄の中でした。
いきなりの緊急停止。で、がたがたとかなり強い揺れがありました。
一瞬、ここに閉じ込められるのではないかという恐怖がありましたが、
しばらくして運転再開。ただし、最寄駅の赤坂見附で全員降りることになりました。

この時点では、

「これは東京の地震で、地下鉄が止まった程度」

という認識でした。
で、四ツ谷駅まで歩いて総武線で千駄ヶ谷に戻ろうとしましたが、
JRも全く運転再開のめどがたたず。
結局千駄ヶ谷の将棋会館まで歩くことになります。
タクシーも空車はなく全くつかまりません。
赤坂見附から四谷までは、とにかく歩道に人があふれかえっていました。

歩く途中で少しずつ情報を得て、

「阪神大震災よりも大きい地震である」
「どうやら東北地方が震源地である」

ということがなんとなく分かってきました。

将棋会館に着いたのが16時半頃です。
まずは販売部の無事を確認。ほとんど被害なしでほっとしました。
そして、上にあがって行き、テレビの報道を見て呆然。
たくさんの地域で津波が発生している。
しかも、家屋や車が当たり前のように飲み込まれていく…。




その後は、様々なことを理事会で決定。
そして順位戦の検討に参加して、午前3時頃から少し寝ました。
で、朝帰宅。自室の被害はほとんどありませんでした。

ブログでは、先日の順位戦で負けて降級点を取ったので、
週末にその報告をしようと思っていました。
が、そういった個人的なことはとりあえず置いておき、
今は日本全体のことを考える必要があります。
とにかく自分が無事だったのはありがたいことなので、
休める時はゆっくり休んで、
今、自分ができることを懸命にやろうと思っています。

ちなみに、ツイッター始めました。
hirokazuuenoで検索してもらえばすぐに見つかります。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする