菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

御前崎灯台に後光が・・・

2021-01-31 | 菊川周辺をサイクリング

1/15 御前崎灯台サイクリングのつづきです。

 

  

 

潮菜広場から歩いて御前崎灯台までやってきました。

灯台から後光がさしています。 ↓

ロウソクの炎か、LDEライトの光の様です。

 

 

コロナ禍の平日でもあり、観光客は少ない。

 

 

眼下に見える標識には、静岡県最南端の岬とあります。 ↑

私がこの日のゴールと決めた標識です。

 

 

若いカップルがいました。 ↑ ・ ↓

 

 

(明日につづく)

 

今日は、野鳥の会の菊川河川野鳥生息調査に参加しました。

5丁目上バス停に集合した人は、12・3人 過去最大かな?

今日も20種類以上の野鳥を観察できました。

菊川市の野鳥である”キセキレイ”を初めてみました。 ↓

(画像は、BIRD LAND より)

 

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


防風林のトンネルを抜け御前崎灯台へ

2021-01-30 | 菊川周辺をサイクリング

1/15御前崎サイクリングのつづきです。

 

  

 

御前崎の直前、潮騒広場にロードバイクを停めて高台にあがり

御前崎灯台につながる遊歩道を歩きました。

恋人の聖地から遠州灘の西側をみると、こんな感じ ↓

海に浮かぶ黒いツブツブはサーファー達です。

 

 

遊歩道は、防風林のトンネルになっています。 ↑

ねずみ塚広場から観た灯台。 ↓

以前、この広場付近で絵を画きました。

 

 

防風林トンネルの中で、バイキンマン達が待っていました。 ↑ ・ ↓

 

 

アロエの花。御前崎ではアロエの栽培もさかんです。

 

 

遊歩道を抜けて灯台に到着。 ↑

チョット来ていない間に、周辺が整備されていたのでビックリです。

 

(明日につづく)

 

今日はサイクリングしようと思いましたが、強風でやめました。

(#^.^#)

そのかわり、玄関前の銀杏の根元に数年前に植えたシバザクラが

弱ってきたので、一旦サッパリさせました。

シバザクラはすべて取り除き、杭とロープもとり代えです。

杭は腐食防止のためバーナーで焼き。ロープはシュロヒモ(茶)を使用。

後は何を植えるかが問題です。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


サーファーの聖地と恋人の聖地

2021-01-29 | 菊川周辺をサイクリング

1/15 御前崎サイクリングのつづきです。

 

  

 

サンロード前は”サーファーの聖地”と言われています。

 

 

この日の波は穏やかで、

おそらくサーファーにとっては、あまり良くない波の様ですが

多くのサーファーが浮かんでいました。

 

 

小さな波でも上手く捉えるのが上級者?

 

 

ただ、この海を見るだけでも価値はあります。

 

 

今回は、御前崎の台地を登ってみることにしました。

登り階段の途中にロードバイクを停めて・・・ ↑

 

 

 御前崎が海に飛び出している陸地は、急な台地になっています。

 

 

階段を登ったところに潮騒の像があります。↑

青い海と青空が似合います。

夕陽や朝日の中で撮った写真も見たことがあります。

ここは、”恋人の聖地”のようです。 ↓

 

 

(明日につづく)

 

今日は一日中、冷たくて激しい風が吹いていました。

午後になって里山クラブの幹事会に、なぜかオブ参加。

帰りには I さんが持って来てくれた、

ルッコラ、ベビーリーフ、赤カブをいただいてきました。

美味しいサラダができそうです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


シラサギと芽キャベツ

2021-01-28 | 菊川周辺をサイクリング

1/15 風がなく穏やかな日、今年初サイクリング。

 

  

 

2021年の初サイクリングは御前崎にしました。

 

 

菊川土手を走ると、ビニールハウスを良く見かけます。 ↑

おそらくレタス栽培用です。

その近くの川辺には、シラサギが捕食中でした。 ↓

 

 

なかなか美しい。

 

 

菊川土手を離れ新野川土手に入ると

この地方の名産、芽キャベツ畑を見かけました。 ↑ ・ ↓

 

 

その脇に、御嶽神社の石塔を発見。 ↑

御嶽山と言えば、御存じ百名山の一つ。

長野県・岐阜県にまたがる独立峰で山岳信仰の山でもあります。

その神社は小さな祠でした。しかし、なぜこの池新田にあるのか・・・?

 

 

新野川の桜並木です。桜の幹がだいぶ立派になりました。 ↑ 

 

 

そして、御前崎海岸を見渡せる坂(サンロード)までやってきました。

やっぱり、海にはサーファーが大勢いました。

 

(明日につづく)

 

今日は天気予報が外れ、一日小雨模様の寒い一日。

すこしだけ、水彩画に手をいれました。

(^_^;)

昨日、県すこやか長寿祭美術展に出品した作品が返ってきました。

今回も銅賞を受賞。(#^.^#)

県立美術館(県民ギャラリー)で、多くの作品と共に観たかったのですが、

今回はコロナ感染拡大防止の為、展示会が中止となったのです。

その代わり入選作品(洋画部門)のプリントを発送してもらいました。

(^_^.)

新型コロナの無い日常を、早く迎えたいと願うばかりです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


棚田奥の茶草場散歩

2021-01-27 | ブラリ散歩

1/8倉沢の棚田散歩の最終です。

 

  

 

棚田奥の茶草場散歩を楽しんでいると・・・

 

 

側溝近くで何やら作業をしている人がいました。 ↑

お二人は、地滑り防止で排水路の保全・補修をしているとの事でした。

この辺りは、排水を確保しないと地滑りが起こりやすいとの話です。

そんな場所に、こんな杭・標識(砂防指定地)のがありました。 ↓

 

 

棚田近くに降りて来ました。こちらも茶草場になっています。 ↑ ・ ↓

 

 

乾燥した茅の匂いは藁に似て和みます。

 

 

棚田のランドマークはこの梅です。 ↑

その脇では、ヤカン君が眼を光らせています。 ↓

 

赤い実が、星の様です。 ↑

 

(おわり)

 

今日は、藤枝市・アートカゲヤマさんで開催中の

ANDNOW展を観てきました。 ↓

1/31(日)まで開催中、永田さんの受賞作などがあり、お勧めです。 

 

 

2階でも、パステル画などの個展が開催されていました。上は日本画。 ↑

せっかく藤枝に来たので、”八兵衛”さんでランチです。↓

 

 

赤のワンポイントは、”干支の丑”だそうです。(^_^.)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


茶草場 冬の風物詩

2021-01-26 | ブラリ散歩

1/8倉沢散歩のつづきです。

 

  

 

堰の氷結をみて奥を散歩しました。

 

 

茶草場は紅葉と言うより、ほとんど枯れています。

笹は、黄金色でキレイです。 ↓

 

 

 

刈った葦や笹を束にして、円錐形にしてたててあります。 ↓

菊川・掛川周辺で良く見かける、冬の風物詩です。

 

 

渋柿の赤が青空に映えています。 ↑

 

(明日につづく)

 

だいぶ汚れた車を、午前中に洗車しました。

3時過ぎに車に乗り込むと

運転席と助手席のマットがありません!!

ハッ! ガソリンスタンドに忘れた・・・と気付きました。

(^_^;)

洗車後に、タオルで水をぬぐったり

マットを外して洗った後、入れるのを忘れたのです。

真っ先にGSに寄りました。

スッタッフさんは、直ぐ気づいてくれマットを出してくれました。

(^_^.)

本日の失敗談でした。恥ずかしい!(^_^;)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


元棚田は茶草場

2021-01-25 | ブラリ散歩

1/8 氷結を探して倉沢の棚田を散策したつづきです。

 

  

 

 

堰の氷結を見た後、その先を上がってみました。

この辺りも嘗ては棚田だった場所

その元棚田には、太い栗の木が何本もあります。

 

 

迫力がある樹勢 ↑

元は棚田と良く分かる場所は、茶草場になっています。 ↓

 

 

刈り取った葦やススキは、束にして立てかけ

一冬を越し、十分乾燥させます。 ↑

 

 

(つづく)

 

昨日予定していた撮影ドライブが今日に延期

ONさんと二人で河口湖方面にでかけました。

 

 

急に温かくなった影響か? 河口湖に着いた時は霧の中でした。

しかし20分ほど待つと、霧が徐々に明け

素晴らしい光景が目の前に広がりました。 ↑

アメージング、幻想的で大感動!!!

前日からの雪が残り今日は快晴となり、またとないタイミングでした。

久しぶりに興奮してシャッターを切りました。(上の一枚はスマホ)

(#^.^#)

後日、整理してアップしたいと思います。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


堰の氷結

2021-01-24 | ブラリ散歩

1/8 倉沢散歩のつづきです。

 

  

 

この冬一番の寒さの中、氷を見たくて倉沢を歩きました。

水田に氷を期待したのですが、棚田の田んぼには水は無く、

カラカラに乾いた土があるだけ ↓

 

 

銀杏の林は、すっかり裸木です。 ↓

銀杏の根元を見ると段々になっています。

この辺りも、以前は棚田だった事が良く分かります。

 

 

この辺りは、世界文化遺産の茶草場農法として指定されています。

元は棚田だった所に生えている笹や葦をキレイに刈り取ってあります。 ↑ ・ ↓

刈り取った笹や葦は、乾燥させてから刻んでお茶の根元に撒くのです。

 

 

棚田の先にある小川の堰に来てみました。 ↓

やっぱり、凍っていました。 (#^.^#)

水量が少ないので、イメージしていた氷結とは違いますが

これも面白いと後で思いました。

 

 

(明日につづく)

 

今日、予定していた伊豆方面ドライブは雨の為中止にしました。

冬景色の写真撮影を三人で楽しむつもりでした。

ザンネンです。 (^_^;)

空いた時間で、もう1枚、水彩画を画きはじめました。

色数を押えた絵にしようと思っています。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


氷結を探して

2021-01-23 | ブラリ散歩

1/8この頃、すごく寒い日が続いていました。

メダカの為に、バケツに貯めておいた水が氷結した頃です。

どうせなら自然の氷を見たいと、倉沢に行って見ました。

 

    

 

いつもの様に、倉沢の棚田(千框)の下から歩きはじめます。

 

 

小さなレンコン畑も期待通り、凍っていました。

 

 

冬の棚田にそそぐ光は斜光で、陽影が多く冷たい。

その分、陽があたっている場所は意外に暖か。

順光より、斜光や逆光が面白く、絵になりそうな感じです。

 

 

斜光なので段々畑の様子、高低差がハッキリします。

 

 

寒い中、SS3が今日も目を光らせていました。 ↑

 

(つづく)

 

菊川市議会議員選挙の投票日が明日に迫り

今日は選挙カーがひっきりなしに回って来ます。

”最後のお願いに参りました。あと一歩です”と、大きな声

雨の中、候補者と運動員が傘をさし歩いていた陣営も・・・

市長は無投票でしたが市会議員は

定数17人に立候補者22人、落選が5人も出るのでみなさん必死

活性化の大きなチャンスでもあり、私もしっかり考えて投票します。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


縦縞模様

2021-01-22 | ブラリ散歩

写真は、1/5横地城址散歩のつづきです。

 

  

 

腹ごなしの散歩で葦の原から横地城址公園の中を歩きました。

 

 

金寿丸(本丸)跡の草紅葉です。 ↑

 

 

立ち枯れた松が痛々しい。 ↑  

「こも巻き」で立ち枯れをSTOPできればいいのですが・・・ ↓

 

 

モミジの様に鮮やかではありませんが、別の美しさがあります。 ↑

 

 

お茶の樹が抜かれ、整地されていました。 ↑

隅には、何か別の苗木が植えられています。

(^_^;)

掛川市では茶畑をオリーブに転作する事業が進行中と聞きました。

お茶の消費低迷や茶農家減少対策として私も少し関心があります。

 

 

 

縦縞模様の茶畑の先に、菊川市立病院が見えます。 ↑

振り向くと、今歩いてきた低山。斜面は笹紅葉です。 ↓

 

 

今回も、90分余りの散歩でした。

途中ですれ違ったのは一人だけ、

少し物足りない散歩でしたが、気分転換には十分です。

 

(おわり)

 

古城の画きなおし(水彩画)を昨日から始めました。

サイズは普通なら同じか大きくするのでしょうが

今回はF10をF8に小さくします。

紅葉シーンを思い出しながら、作品にできればと思います。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー