菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

創作人形作家 ”与 勇輝”の小さな美術館

2019-10-31 | 観て歩き

今日は、緑会の5人で河口湖の三ツ峠に登ってきました。

Nさんが初心者なので、お手軽なこのコースとなりました。

(#^.^#)

天気予報は良かったのですが、肝心の富士山はお隠れになったままでした。

後日、そんな様子はアップします。

その帰りにはMさんお勧めの”河口湖ミューズ館・与勇輝館”に寄ってきました。 ↓

 

 

河口湖湖畔にある小さな美術館は

創作人形作家 ”与 勇輝”(あたえゆうき) 氏の人形作品・常設展示館です。

魅力的な人形をほっこりと鑑賞してきました。

 

  

 

以下の写真は、10/23散歩のつづきです。

中央公園から一歩前に進めば茶畑に入ります。

 

 

不安定なお天気の今日この頃、この日も雨雲が南の空に・・・

 

 

S社の敷地のヘリを歩きます。 

ここに来ると以前、橋の下でオカリナを練習していたYさんを思い出します。

 

 

秋の野の花が風に揺れていました。

 

(明日につづく)

 

三つ峠では、オーストラリアからやってきた夫婦と出会いました。

Nさんが話をしてくれたので、彼らを山頂に案内することができました。

ささやかな”おもてなし”が出来たかな・・・

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


バイキング方式の懇親会

2019-10-30 | 徒然日記

今日はふた月ぶりのゴルフがありました。

良いお天気とメンバーに恵まれましたが、スコアは実力どおりダメでした。

ちなみに優勝したAさんのスコアは78でしたので、私との差は20打ほどです。

パー4のホールで9打も打ったり、池ポチャをやったりで、不満足な結果。

(^_^;)

それでも私達が用意した懇親会では、みなさんに満足をいただきました。

天ぷら・かき揚げの他、バイキング方式の料理やおつまみ

食事、お酒やビール・など会費1000円とは信じられない品数で、

集まった約30人の皆さんは、ゆっくり交流・懇親ができたと思います。

 

  

 

以下の写真は、10/23自宅付近の散歩です。

午前中、里山クラブの作業があった日の事です。

 

 

南西に重い雲が、漂っています。 ↑

 

 

東の空は、こんな感じ。

 

 

秋番茶の刈取り後、畝をキレイに刈りそろえる作業をしてきたのでしょうか?

乗用茶刈り機が農道をゆっくり通ります。 ↑

 

 

S社工場敷地の紅葉した木々がキレイです。

 

(つづく)

 

明日は、河口湖あたりでハイキングを楽しむ予定です。

お天気が良ければ河口湖越しに冠雪した富士山が見えるはずです。

久しぶりのハイキング、ゆっくり秋の風をを味わってきます。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


試食会

2019-10-29 | 徒然日記

今日も忙しい一日になりました。

とは言っても、気ままな時間の使い方次第なので、変幻自在のスケジュールですが・・・

まずは明日のゴルフ本番前の練習、次に月一度の通院、毎日のNHK語学学習。

そして午後は、明日のゴルフ交流会用の料理下拵えです。

この下拵えは通常3時スタートなのに今回は1時からスタートとなり、気をもみました。

午前中の予定をチャッチャトと済ませ下拵えの時間に、ようやく間に合いました。

明日のメイン料理は天ぷらです。

今は、その試食会を終えて帰ってきたところです。

 

 

 

写真は、10/19裏山散歩の続き

 

 

和田公園に落ちていたきれいな栗をはめ込んでみました。 ↑

菊川や掛川には、美味しそうな栗を良く見かけます。

栗と言えば先日、大須賀で買った愛宕下羊羹の栗羊羹を、昨日一切れだけ食べました。

実に美味しい。季節の味です。 (#^.^#)

 

 

赤く熟した渋柿が、啄ばみられていました。 ↑

 

 

ドングリも落ち葉も秋の景色・・・ ↑ ・ ↓

私と同じようにカメラを持ったオジサンを、そんな和田公園で見かけました。

声を掛けると、虫などを撮っているとの話でした。

そうか、虫も面白いかも分かりません・・・

しかし私の声かけ方がまずかったのか、それ以上、話が聞けませんでした。(#^.^#)

 

 

(おわり)

 

ゴルフ懇親会用の料理を作った後は、試食会です。

かき揚げやポテトサラダなどを肴に、酒を少々いただき、最後は筍御飯。

毎回、SさんやOさんの音頭で、この下拵えを7・8人で行っており

当日の懇親会会費は1000円。

なので、予算が無くて天ぷらに欠かせない海老・イカなどが無くてベジタリアンメニュー

(^_^;)

会費の引揚げも必要かも?

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


相良油田公園での写生会

2019-10-28 | 絵画 観たり画いたり飲んだり

久しぶりにイーゼル会の写生会がありました。

今回は、相良油田公園です。私は、ほぼ30年振りに来てみました。

曾ては、日本では貴重な油田で、秋田と並ぶ一大油田だったところです。

産出される石油は、量はともかく世界一良質なのだそうです。

(#^.^#)

公園内は資料館もあり良く整備されています。

天気も良く10人ほど集まって、9時30分~15時頃まで写生

終了後、Y先生から講評をいただきました。

久しぶりの写生で、けっこう疲れました。

 

  

 

写真は、10/19裏山散歩の様子です。

少し雨が降っていましたが、足慣らしの散歩にでかけました。

 

 

秋づみ茶の収穫もおわり、雨が降っていたのでお茶畑は静かでした。

 

 

防霜ファンの電線が、途中で丸めてありました。 ↑

おそらく台風の爪痕だと思われます。

 

 

家庭菜園の脇に咲いていた赤いフジバカマが満開でした。 ↑

 

(つづく)

 

画きかけの水彩画(F10号)は先生から、下の部分を色を濃くするよう指摘いただきました。

なるほど・・・、具体的に指導いただくと、分かりやすくて助かります。

明日も忙しいので、今夜にでも手を入れたいと思います。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


花の舞酒造 酒蔵開放新酒味見会

2019-10-27 | 徒然日記

花の舞酒造さんの 酒蔵開放新酒味見会を楽しんでみました。

昨年まで無料でしたが、今回からお酒を飲む人は500円を払うことになりました。

受付で料金を払い、グラスとリストバンドをもらいます。

仲間8人で場所を確保して、さっそく並んでお酒をグラスに注いでもらいます。

今回欠席したNさん提供の煮物やYさんの紅茶豚などを酒の肴に、

男8人で美味しくいただきました。

小さなグラスですが、8ハイ以上は飲みましたが、正確には判りません。

味も2杯目以上は、ほとんど分かりません。ともかく、楽しく飲んで食べました。

(#^.^#)

浜松会場(庚申寺 境内)は、お天気にもめぐまれ、今年も多くのノンベーで賑わっていました。 ↓

 

 

お土産を買う人で賑わう店内 ↑ 

 

  

 

写真は、10/18の横地城址公園の散歩です。

 

 

キンモクセイの花が満開で、近寄ると、くらくらするほどの匂い ↑ ・ ↓

 

 

(おわり)

 

今回の新酒味見会の帰り、Yさんが宮口駅で忘れ物をして一人折り返しました。

次の駅で、忘れ物を取りに行ったYさんの後を追って、Sさんと私もお付き合いしてきました。

するとYさんが下りた駅のベンチでぐっすり寝込んでいるではありませんか!

Yさんを起こして宮口駅まで同行。無事に忘れ物を回収できました。

(#^.^#)

その帰りの電車では緑会のMさんに遭遇。笑える新酒会になりました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

2019-10-26 | 観て歩き

今日は、遠州横須賀街道の第21回”ちっちゃな文化展”を覗いてきました。

多種・多様な絵画・オブジェ・ガラス・陶芸作品などを、旧街道を歩きながら楽しめます。

中でも緑会の永田ますみさんと落合江美さんの会場ではご本人にも合えて良かったデス。

(#^.^#)

妻は、和の洋服を買い、名物・愛宕下羊羹をゲット。

更に横須賀高校生では、郷土芸能・三社祭礼囃子を楽しむ事ができました。

そんな様子は、後日アップする予定です。

 

  

 

以下の写真は、10/18横地城址公園の散歩(つづき)です。

 

 

曾ての本丸・金寿城の跡あたりの様子です。

 

 

傘を持っていましたが、開くことはありませんでした。

 

 

(つづく)

 

今日は天気も良く、横須賀街道ちっちゃな文化展は、今年もたいへん賑わっていました。

そんな中、知人も大勢いました。

絵を見に来たMさんSさんHさんYさんや、Mさん・Nさん・Oさんなど菊川市民も大勢・・・

歴史ある街道と、町を挙げて取り組む文化展。

集まった多様な作家・作品など、

他ではなかなか真似できない魅力があります。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


ホトトギスが揺れている

2019-10-25 | ブラリ散歩

オヤジが二人でスイミング・・・。

自分も、あまりみかけないシーンを演じてきました。

雨天の為に計画していたハイキングをスイミングに代えただけですが・・・

それにしても島田のプールは、65歳以上のシニアは200円でOK

回数券を利用すれば更に得なようです。

いつもの様に水中ウォーキングとクロール800mをやってきました。

”ゆったり泳げている”とヨイショしてもらいました。 

(#^.^#)

 

  

 

写真は、10/18横地城址公園散歩のつづきです。

 

 

低山でも、どこか秋の気配は感じられます。

良く見ると森の木々もおもしろい。

 

 

ホトトギスが、あちこちに咲いていました。風に揺れるホトトギス ↑

 

 

(明日につづく)

 

日本酒が美味しい季節になりました。

明後日(10/27)には、花の舞酒造の新酒味見会(酒蔵開放)がありますが

待ちきれずに、ビールに代えて、一昨日から”つう”を飲み始めました。

新酒味見会には、今回もYさんの音頭で、仲間数人と参加する予定です。

蔵出しの新酒、今年は何杯いただけるでしょうか?

そして、仲間が持って来てくれる酒の肴も楽しみです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


作業着

2019-10-24 | 徒然日記

先日、Wマン・菊川店で買ったズボンは、伸縮性もありスタイルもまずまず。

農業支援の作業などで、ずっと愛用しています。

確か2000円以下で買えたので、大満足しています。

(#^.^#)

みなさんは「そんなに安く見えない!」と、言ってくれます。

農作業の服装も、これからは真夏と同じではいけないので、味を占めた

Wマン・菊川店に久しぶりに行ってみました。

今回は、上着の半袖と長袖の2枚ゲット。2枚で3900円。

ハイキングでも十分使えそうです。

( ^)o(^ )

 

  

 

以下の写真は、10/18の横地城址公園散歩の様子です。

 

 

池の水の濁りは、台風19号の影響と思われます。 春には桜がキレイでした。

 

 

歩いた事の無い小道を登ってみました。すると、すぐに車道に出ます。 ↓

 

 

森の中のモミジが色づいています。 ↑

 

 

ハギもアチコチで咲いていました。

 

 

山とは言えぬほどの低山ですが、尾根づたいの道を散歩することができます。

この日は、駐車してから帰るまで誰にも会うことなく散歩できました。

実は、この日は菊川市内の”秋祭り初日” 

雨が今にも降りそうな祭りの日に、公園散歩とは、私がヘンなのかも知れません。

 

(つづく)

 

明日は友人とハイキングの予定を立てたのですが、雨天の為に順延にしました。

かわりに、その友人とはじめてプールに行く話になりました。

私の泳ぎをチェックしてもらうつもりです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


異業種交流

2019-10-23 | 里山クラブ

今日は新メンバーOさんをつれて里山クラブの作業です。

農業支援仲間のOさんは、里山クラブのOさんと別サークルで以前から知人。

3か月前程から里山クラブのOさんから今回同行したOさんを里山クラブに誘いたいとの話があり、

今日ようやく実現したのです。(#^.^#)

今日の作業は、倉馬の里でソバの干場づくり、竹林の除草作業などでした。

集まったのは8名で、Oさんの感想で「みなさん、いい人で楽しい」と言ってくれました。

幹事のIさんは 「里山クラブは”異業種交流”、皆さんがいろんな能力を発揮してくれる」と

言っていました。その通りだと思います。

 

  

 

以下の写真は、10/10のサイクリング、菊川河口まで行った帰りのショットです。

 

 

コンバインの稲刈り風景。みるみるうちに刈取り取られてしまいます。 (^_^;)

 

 

その内に、コンバインも無人自動運転になるのでしょうか?

 

 

帰りは、向かい風の中を川上に上って進みます。

 

 

自転車専用道路のように、すれ違う人はほとんどいませんでした。

 

 

(おわり)

 

昨日は菊川・牛渕でのソバ刈り、今日は掛川・倉馬ソバの干場づくり・・・

二日続けてソバですが、早く手作りそば粉で美味しいソバを食したいものです。

( ^)o(^ )

天皇陛下が即位を内外に宣言されました。

皇后様の笑顔も印象的でした。式典もおごそかで歴史を感じます。

平和で災害の少ない令和を願う一人として、つつしんでお祝い申し上げます。

(ナンチャッテ)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


蕎麦の刈取り

2019-10-22 | 農業支援

今日の午前中に予定していた蕎麦の刈取りは雨の為、午後1時半に順延。

正午には測ったように雨は上がり、集まった15人ほどで作業を開始。

刈取りは意外に時間を要して、5時頃まで続けました。

(^_^;)

そろそろ暗くなるので今日の作業は一旦終了し、茶工場の軒下に運びました。 ↓

 

 

ここで10日間ほど乾燥させて、次は脱穀作業です。

最終的には、年内に蕎麦を打って、一杯を楽しむのが目標です。(#^.^#)

その楽しみもあり、今日もそこそこにキツカッタけど、楽しい作業となりました。

 

  

 

以下の写真は、10/10の菊川河口です。

 

 

こんな光景は、絵に出来るかもしれません。 ↑

 

 

台風前の潮騒橋付近は、人は少ないものの比較的おだやかでした。

菊川の流れも穏やかです。 ↓

 

 

(つづく)

 

今日、世話人のGさんが、自家栽培のスダチを籠一杯、持って来てくれました。

そのスダチを分けてもらい、焼酎ロックにを絞って入れてみました。

オイシイ! 

良い香りがして、高級な焼酎をお店で飲んでいる感じです。

欲張って沢山いただいたので、残りがどのように使ったらいいのでしょうか?

(^_^;)

 

それでは、ゴキゲンヨー