充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

子規が食べた菓物(くだもの)

2022-02-20 | ナシ(梨) pera

はじめの頃に出てくるナシの品種 太白

この頃字の小さな文庫本は読みづらく、大きな文字の本に目が
行きます。子規の「仰臥漫録」も大きな字の本がありましたので
読みました。毎日3食の献立と果物類が書かれています。印象的
だったのはほぼ毎日食べる果物の量です。それと葡萄酒を毎日
飲んでいたそうです。明治34(1901)年の9月2日から10月28日間で
献立が記載されている40日のうち時期もありますがナシが25日、
ブドウが18日、リンゴが7日、そしてカキを6日食べています。
現在より果物の大きさは小振りだったのですが、それでもかなりの
量です。手土産や送り届けられた果物も多く伊藤左千夫(千葉 ナシ)や
長塚節(茨城 クリ)の名前があります。

果物の品種は一部記載してありますが、ほとんど不明です。
ナシは太白があります。もしかしたら二十世紀も食べることが
できたかも


二十世紀

リンゴは河東碧梧桐から満紅(紅玉)、大和(倭)錦、紅しぼり(タマカンザシ 
フランス原産)等、高浜虚子から青りんご。子規の菓物帖には西洋りんごと日本りんごが
描かれているので、両方とも食べていたのかも


紅玉

子規のカキは好きは有名ですが樽柿、熟柿、江戸一、百目、大和(御所 完全甘ガキ)柿が
見られます

禅師丸(不完全甘ガキ)


絵御所(不完全甘ガキ)


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日おめでとう Feliz! C... | トップ | 主枝の交代、芽傷を忘れずに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ナシ(梨) pera」カテゴリの最新記事