山羊のひとり言

気が向いたら、コメント(匿名)でひとり言にひと言を

コロナと介護問題

2022-01-26 16:28:05 | ブログ
会社では、コロナによる、小さい子供の保育と同じ様に介護の問題が大きくなっています。コロナで、保育園が閉鎖になって親が困る、という構造と同じことが、介護の親を抱えている家族にも襲い掛かっエいます。
デイサービスやショートステイをお願いして、何とか介護を乗り切っている家族にとって、コロナでデイサービスやショートステイが使えなくなることは死活問題です。誰かが休んで、親の面倒を見る必要が出てきます。
幸い、自分の会社では在宅勤務が充実していますが、それでも、介護で時間を取られるのは、大きな負担です。大好きな親だからこそ、そこにジレンマが起きます。
コロナ・・・。色々なところに影響があります。

年賀状に思う

2022-01-25 20:09:02 | ブログ
そういう時代なのか、はたまた、偶然なのか、今年は、年賀状に、今年限りで年賀状は止める旨を書かれている方が何人かいらっしゃいました。
確かに、メールやSNSもありハガキの年賀状は止めても良いかもしれませんが、書かれている方は、大半が実はメールやSNSの宛先が判らない人でした。
負担も大きいのでやむをえないと思いつつ、なんか、もう縁を切るよ、と言われているみたいで、ちょっと寂しい。
縁は大事にしたいけど・・・・。なかなか難しいな。

たまのパソコン

2022-01-24 17:23:59 | ブログ
妻はたまにしかパソコンを使いません。週に1度もパソコンを開かないのはザラです。
ところが、パソコンというのは、こういうユーザを念頭に置いていません。だから、しばらくぶりにパソコンを立ち上げると、多くの更新プログラムが走り始め、イザという時にすぐに使えないことが多々あります。30分以上、使えないなんて、結構あります。
まぁ、パソコン持っていて、毎日開かないことは少ないんでしょうね。でも、たまにしか使わないユーザもいます。
どうにかならないものかな?と思いつつ、セキュリティ等を考えたら、更新プログラムは必須で当然のこと。毎日、使わなくても、パソコンは起動した方が良さそうです。

ポーチドエッグで真冬を知る

2022-01-23 16:20:50 | ブログ
朝ごはんに、電子レンジでポーチドエッグを作るのですが、最近、電子レンジの設定時間を長くしないと、卵が固まらないようになりました。
ハムと卵のハムエッグにするのですが、我家の電子レンジでは、今迄なら600Wで2分だったのが、最近は2分⒑秒~30秒になりました。レンジ庫の中でもムラが発生するので、若干の幅があります。
やっぱり気温が低い(寒い)のですね。それも、かなり寒い。ポーチドエッグで真冬の到来を知りました。

体を掻くのはだらしないのか

2022-01-22 16:35:26 | ブログ
よくドラマで、だらしない感じを演出するのに、俳優が体を掻く仕種をすることがあります。でも、体を掻くのはだらしないのでしょうか?
アレルギーがあり、かつ、乾燥肌の自分は、この時期、どんなに保湿クリームを塗っても、体が痒くて仕方ありません。出来る限り掻かないようにはしていますが、どうしても我慢出来ないことがあります。でも、そういう時は、周囲の人からは、ちょっと冷たい目で見られます。辛いなぁ~。垢がが溜って痒い訳ではありません。身だしなみもちゃんとしています。
それでも、掻かない訳にはいかない人もいます。多様性の時代。掻いている人を冷たい目で見ないでもらう訳にはいかないでしょうか?