Seventh Music Diary♪

音楽・作詞等が趣味の中村奈々の日記です♪
自作歌詞や日々の出来事などを掲載していきます。

久しぶりの新作♪

2007年11月30日 22時58分58秒 | 作詞
皆さん、こんばんは
最近はあまり時間がなくて作詞していませんでしたけど、やっと新作が完成しました

夜を越えていこう!

作詞:NAKAMURA七

木の葉が散り、木枯らしが吹き抜ける
どこか寂しげなこの街
「私って何をやっても中途半端だから…」とつぶやく
君の横顔も淋しげだね
冬の夕暮れは早く すぐ黒いカーテンが降りてくる
白いため息をついている 君はそれに怯えているみたい
夜明けを迎えられるかどうかは 君の頑張り次第だよ
君だって、素晴らしいものをいくつも持っているよ
はやくそれに気づこうよ
今は中途半端(みかんせい)でも、みがきをかければ
たくさんの光る宝石となるよ
そして、そのかがやきで
昼を夜に変えてしまおう!Change dark to light!
あざやかな光で照らしながら
暗いトンネルを駆け抜けよう!
Believe your future!
出口(あした)は輝いていると信じて…。

<セルフライナーノーツ>
将来のことが不安で仕方がない…
そんな不安を感じた方々も多いのではないでしょうか
でも、そんな時は「努力すれば、明るい将来にたどり着ける…」
そう信じたいと思って、この歌詞を書いてみました

新たな目標?

2007年11月29日 23時09分28秒 | 日常
皆さん、こんばんは
今日、某大手書店へ行って社会保険労務士の試験対策本を買ってきました
仕事の内容が「ぜひやってみたい」と思える内容でしたので、今度は挫折しないで頑張ってみたいと思います
でも「合格まで必要な学習時間=1,000時間」…
大変ですよね…。
ブログの更新&レス入れがますます遅くなってしまいそうです…

My Favorite Song♪
ZARD「負けないで♪」
やっぱり、この歌がZARDでは一番好きです
織田哲郎さんの明るいアップテンポなメロディー+前向きな歌詞がとても気に入っています
この歌には、何度も元気づけられました

AZUKI七さんが可愛そう…。

2007年11月27日 22時38分47秒 | GARNET CROW
皆さん、こんにちは
今日、職場に喫茶店「かをり」で買ったチョコレートをお土産に持っていったら、好評でよかったです
オレンジ味の美味しいチョコでした

さて、先日注文した「NANA-T」が届きました
なかなか綺麗な色合いで気に入っています(今は季節外れなので、着るのは来年の夏になりそうですけど…)
ちなみに、同時に注文したのはイラスト集です
いちおう飾れるようになっていますけど、汚れるともったいないので飾るかどうか迷っています(苦笑)

もし、飾るとしたらゆりっぺの絵にします
結構長めのスカートで、良い感じでしたし。
逆にAZUKI七さんの絵は胸の谷間が描いてあったので飾らないつもりです…
でも、あんなところまで描かれてしまうなんてAZUKI七さんが可愛そう…
自分自身がAZUKI七さんだったら名誉毀損で訴訟を起こしていたかもしれません(苦笑)
「見られたら恥ずかしい場所」を公式グッズで描かれてしまったわけですから…

My Favorite Song♪
GARNET CROW「スパイラル♪」
最初はスローテンポですけど、だんだんとアップテンポになっていくところが好きです
歌詞も「涙より一つ多く笑えればいい♪」のフレーズが前向きで気に入っています

連休最終日♪

2007年11月25日 23時10分21秒 | 日常
皆さん、こんばんは
今日は連休最終日…最初の2日はパッとしませんでしたけど、今日は久々に外出して楽しかったです

正午過ぎに友達と待ち合わせした後、山下公園の近くにあるハワイアンレストランへ行きました
料理は「サーロインステーキカレー」を注文しました。とても美味しかったですけど、ボリューム満点でお腹一杯になりました。

その後、歴史の長い喫茶店「かをり」へ入りました
ショートケーキとレモンティーのセットを注文して、のんびりといろんな話をしました
一緒に行った友達がGIZAファンなので、そちらの話でとても盛りあがって、喫茶店を出る時はもう午後3時半でした。
喫茶店の売店で、銀杏の形をしたチョコレートを買いましたけど、ちょっと高いっ
小さい袋に入っているものでも420円(税込み)でした。

その後、横浜駅相鉄口近辺のカラオケボックスへ。
そこのカラオケボックスは、日曜日だというのに数分だけしか待たされませんでした。
ドリンクは「ノンアルコール・カクテル」を注文しました♪なかなか美味しかったです
最初の予定では、GARNET CROWの「君の思い描いた夢 集めるHeaven♪」をおかもっちバージョンで歌って、後は他のアーティストの歌だけ歌うつもりでしたけど、なぜか他のGARNET CROWの歌も歌ってしまいました…
最初は「おかもっちが歌っていると想像して歌えばいいかな…?」と思っていましたけど、どうしても気づくと「ゆりっぺになりきっている…
特に「涙のイエスタデー♪」の時ではPVでの振り付けまで真似しそうになって…(苦笑)
次回では本当に真似してしまいそうでちょっと怖い…
しかも、この日はゆりっぺが着ていたパーカーと似ているものを着ていましたし…。
今年は「自分がゆりっぺになっている夢」もたくさん見ましたし…本当は「七の年」なのに自分にとっては「ゆりっぺの年」になってしまったみたいです…。

リニューアル

2007年11月24日 22時53分39秒 | 日常
皆さん、こんばんは
今日はスクールへ行ってきました。
動いていると、ちょうど良いくらいの気温で良かったです

テニススクールのクラス一覧を見ると、ちょっとリニューアルされていて日曜日にも基本クラスが追加されていました
これで、土曜日がでつぶれたりしても日曜日に振り替えができそうです。

スクールが終わって、着替えた後休憩所でホットの「カフェラテ」と「クリーミーココア」を一杯ずつ飲みました
どちらもなかなか美味しかったです。

その後、帰り道にマックへ寄ったらなぜか店員さんたちの制服がリニューアルされていてスカートがミニスカートになっていました…
…これからは他で昼食を買おう…(苦笑)

昼食後、土曜日恒例(?)の部屋掃除の時にちょっとだけ部屋をリニューアルしました。

以前と比べると、ちょっとだけ綺麗になったかなぁ~って感じです(画像)

秋のテニスコート

柔らかな日差しの中のテニスコート
赤いジャージの君は、緑のコートに映えるよね
その上を飛び交う黄色い流星を
君のラケットは正確にとらえる
君の技術は、練習の果実(せいか)だよね
夕方には必ず帰る君の後ろ姿に
君のひたむきな性格を感じるよ
うわべだけ派手に着飾って
夜遊び、朝帰りを繰り返す怠け者より
毎日努力している君の
質素なロングスカート姿の方が、ずっと輝いて見える
そして、君は綺麗な夕焼けへ向かって帰っていく

<セルフライナーノーツ>
努力と向上心の大切さがテーマです。
この歌詞の女性は、テニスの練習後は自宅で勉強したりしています。
最後の「綺麗な夕焼け」は、素晴らしい未来を暗示しています。

作詞&キーボードの秋?

2007年11月23日 22時33分06秒 | 作詞
皆さん、こんばんは
すっかり秋も深まり…とのことで、毎晩作詞&キーボード演奏をしています
作詞に関しては、もうすぐ新曲が完成する予定なので、完成次第UPする予定です。(出来は期待しないでください…

キーボード演奏については、練習曲「グリーンスリーブ」を弾いていますけど、毎晩寝る前の5分間だけしか練習していませんので(時間がないので…)上達は非常に遅いですけど…

自分だけの花を咲かせよう

先にも後にもない
一回きりの人生
それなら、後悔しないように
自分の信じたものを育てていこう
まわりの人々が必ず正しいとは限らない
だから、まわりの流れに流されることなく
自分にとって一番大切なものだけを育てていこう
そして、いつか大きな
向日葵のような夢の花を咲かそう!

定期検診

2007年11月22日 21時57分49秒 | 日常
みなさん、こんばんは
今日は、歯の定期検診のため某有名私大付属の大学病院へ行ってきました。

検査の結果…虫歯発見…!
ここ数年虫歯なんて作ってなかったのに…

しかもなかなか深いそうで…

前回の時見つけてくれれば良かったのですけど、前回診察した担当が結構「いいかげん」でしたから…。

しかも、次の治療は12月22日…
随分先な上に、土曜日…テニススクールを一回損してしまう…

なんだかぱっとしない話題になってしまいました(苦笑)

あなたが残した泉

輝く太陽に照らされた美しい街並み
あなたはこの街にやってきた
そして、あなたが見た素晴らしい光景は
あなたの繊細な感性によって
かがやく作品を生み出す泉となった

そして今、僕はあなたがいた場所に立っている
あの時と変わらない、ミラノの美しい街並み
歴史的な建物を眺めて想った

過去から未来へ流れる時間(とき)の中で
人はみな、やがて消えゆく運命(さだめ)だけど
残した作品は残り続ける
あなたが残した作品(うた)もまた
人々の心を潤す泉となって
残り続ける
永遠に…

*文中の「あなた」とは、坂井泉水さんのことです。

DVDGetしました♪

2007年11月21日 19時29分38秒 | 映画/DVD
皆さん、こんばんは
風邪やインフルエンザが流行していますけど、お元気ですか?

今日は予約しておいた「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」を買いました
某コンビニで予約して買うと、500円も値引きされるのは結構おいしいです

予約特典も付いていましたけど、3作目の時と同じく、ただのおもちゃでしたの
で、箱も開けずに引き出しにしまい込みました(苦笑)
せめて携帯ストラップでも付けて欲し~いって思ってしまいました(笑)
他の映画のDVD予約特典では、携帯ストラップやキーホルダーが付いたりしま
すから。

今回のDVDのジャケット写真、HNの元になっているRonがかなりイケメンに映っていてちょっと嬉しかったり(爆)
前作では、Ron役のグリント君、ちょっと太っていたかな~って感じでしたから

さて…いつ見るのかというと…時間がないので正月になりそうです…
そう言えば、昨年999円で買った「ダイ・ハード3」もまだ観ていないです…


Dear My Friend

作詞:岡本あずき

心地よい秋風が吹く紅葉に染まった公園で
君と一緒に散歩している
風に揺れる清楚なロングスカートが
知的な君らしいね
そして、黒い髪をなびかせた君は
「いつまでもいい友達でいよう
そして、つらい時は助け合おうね」と言った
僕らに大切なものは恋愛よりも友情
暖かい友情は、帆に吹く風のように
僕らを前に進めてくれる
Dear My Friend
いつも一緒に…
Friendship is forever
未来(あした)に向かって走っていこう
一緒なら、どんな未来(ばしょ)にもたどり着ける

<セルフライナーノーツ>
タイトルどおり「友情の大切さ」をテーマにしてみました。

*「岡本あずき」は作詞専用のHNです(笑)

申し込んできました

2007年11月20日 21時35分00秒 | ZARD
皆さん、こんばんは
今日、午前中はであまり暖かくありませんでしたけど、午後から陽が出てきて歩いていると暑いくらいでした
今日は給料日だったので、銀行で預金を下ろして郵便局へ行って「あるもの」の通販を申し込みに行きました
そのあるものとは…「負けないで♪」の直筆歌詞!
いま申し込まないと、次の給料日では間に合わない…
送料と支払手数料を含めるとけっこうな金額になってしまいましたけど、これだけは絶対欲しいと思っていましたので♪

昨日に届いたGARNET CROWの会報に同封されていた通販のお知らせを見て、「文具セットは欲しいな…」などと思ってしまいました(苦笑)
余談ですけど、GARNET CROWの会報はおかもっちとAZUKI七さんのエッセイがとても良かったです

未来へ続く道

将来のことを考えると、とても不安になることがある
先がよく見えない、見通しの悪い森の中を歩いているような
毎日の繰り返し
どこに辿り着くのか不安になってしまう
でも、将来を悲観的に考え過ぎても
何かが変わるわけじゃないよね
悲しく沈んだ気持ちで歩いていては
途中の道に咲いているきれいな花や
素晴らしい眺めも楽しめなくなってしまう
だから、とりあえず目の前にある道を
一歩一歩進んでいこう
絶望するのは、壁にぶつかった時でいい
そして、その時は、新しい道を捜して
その道を歩いていこう

ZARNET CROW(笑)

2007年11月18日 22時04分33秒 | ZARD
今日の南関東も、いい天気でした。
今日は、FP試験の問題集を買いに某大手書店へ行きました♪

それはともかく、ZARDの公式ホームページで「グロリアス・マインド♪」の試聴が始まったのが嬉しいですo(^-^)o
久しぶりに「動いている坂井泉水さん」を見ることができましたから。
追悼ライブの日程も公表されましたけど、行かれるかどうかは微妙です…。
同伴者が見付かれば行かれるのですけど、近くにZARDファンはあまりいないので…。

他には、GARNET CROWのファンクラブ会報が到着していました(^^)v
でも、時間がないから読むのはいつになるのやら…(苦笑)

<自作歌詞>

流れゆく時間

やりたいことも、やらなくてはならないことも
たくさんあるけれど
そのために与えられた時間は限られている
何もしていない、わずかな間にも
時間は流れる水のように過ぎ去ってしまい
うまくつかみとるのは難しい
でも、二度と戻らない大切な時間
何もしないなんてもったいない
やりたいことは、何でもやってみるくらいの
気持ちで頑張っていきたい
何もしなかった一日も、充実した一日も
同じ24時間だけ人生から減ってしまうものだから
あとで後悔しないように
毎日を一杯一杯使い込んでいこう