Seventh Music Diary♪

音楽・作詞等が趣味の中村奈々の日記です♪
自作歌詞や日々の出来事などを掲載していきます。

会報22号到着♪

2008年05月31日 21時29分20秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
今日もこちらはとても冷え込んでいました
その上、雨も降っていましたので今日のテニススクールは中止でした…
というわけで、今日は地元の某スーパーへ行って、父の日に送るグリーティングカードを買って、その後スターバックスへ行きました
今日はコーヒーゼリー・フラペチーノを飲みました
飲む前は「ちょっと苦いのかな…?」と想像していましたけど、実際に飲んでみるととても飲みやすい味で良かったです
時々ストローから入ってくるコーヒーゼリーの感じが良かったです(笑)

さて、GARNET CROWの会報22号が届きました
実際届いたのは昨日ですけど、読んでいる時間がなくて今日読みました
いつも通り、AZUKI七さんのエッセイは面白かったです
やっぱり作詞家だから、文章を書くのが上手だなぁ~といつも思ってしまいます
今回は、その文章を書く時の「手書き」についてでした
「menber crow's up」のコーナーはAZUKI七さん担当でしたので、とても面白かったです
おかもっちのエッセイは、MFMで紹介された写真のカラーバージョンが載っていました。古井さんのエッセイは、古井さんにしては珍しく「遊び心」のある感じで面白かったです

あと、今回の会報ではなぜか、おかもっちが眼鏡をかけていました(笑)
Q&Aのコーナーは長かったので、とりあえず質問とAZUKI七さんが答えたところだけ読みました
後で、もっとじっくりと読んでみようと思っています。

My Favorite Song
GARNET CROW「やさしい雨♪」

今週末は雨続きだったということで(笑)この歌です
カップリング曲だったので、つい最近まで知らない歌でしたけど、ライブDVD2006を観て初めて知りました。
明るい曲調のとても良い歌だと思いました

ZARD特集・その2

2008年05月28日 21時58分53秒 | ZARD
皆さん、こんばんは
今日は、社会保険労務士の試験を申し込んできました。
試験代が9000円…ちょっと高い…
手続きは、締め切り前ということでけっこう混雑していましたけど、そのわりには早く手続きが終わって良かったです

さて、今週発売の「女性自身」の最初の方のページ(カラーページを除く)にZARD特集が3ページほど掲載されていましたので買いました
鈴木謙一さんのインタビューで、前半部分はオフィシャルブック「きっと忘れない」にも掲載されていたのもでしたけど、後半部分は未発表だったものでしたので新鮮な感じでした
でも、水族館での撮影の話は衝撃的で悲しいものでした
余談ですけど、試験の申込の後「千疋屋」のカフェでカフェラテを飲みました
値段も手頃で、味もそれなりに良かったです

My Favorite Song
ZARD「If you gimme smile♪」

前向きな歌詞暖かくてのんびりしたムードのメロディーがいいなぁ~と思いました
個人的には、GARNET CROWの「Naked Story」となんとなくイメージが共通しているような気がします

あれから1年…

2008年05月27日 22時37分37秒 | ZARD
皆さん、こんばんは
今日は、昨年の悲劇からちょうど1年になりますよね。
要するに「一回忌」です…。
昨年の出来事を知ったのは、翌28日の昼過ぎでした
昼休みに携帯を見るとたくさんのメールが入っていて、こんな時間にたくさんのメールが入っているのはなんだか不自然だと思いましたけど…それらのメールはすべて「あの事件」のことでした
あの日以来、しばらくはZARDのCDを聴く気が起こらないくらいでしたけど、その後友達と「記帳&献花」に行ったのをきっかけとしてまたZARDの歌を聴くようになりました。ある程度「気持ちの整理」ができたからだと思います
それ以来、「坂井泉水さんを偲ぶ会」「追悼ライブ」とあっという間に月日が流れていったような気がします。
良くも悪くも、ZARD一色だったような2007年でした…。

最後に、歌詞が完成しましたので公表します

永遠の歌姫

作詞:Nakamura七
作曲:みゆきさん
編曲:裕香さん

夏の気配が近づく5月末
真っ青な空に浮かぶ太陽は
あの時と同じように輝いている
あなたが「誰も知らない楽園(くに)」へ
旅立ってしまった
あの時と同じように輝いている

でも もう悲しんだりしないよ
あなたの存在は永遠だから
ただ 僕らとは違うところにいるだけ…

あなたはきっと 向こうの世界でも
人気の歌姫なのでしょう
でも きっとあなたは僕たちのことが心配で
時々こちらを見ているよね
弟妹(きょうだい)を心配する姉さんのように

Like the shining Sun
かがやき続ける太陽のように
You always encourage us
僕らを励まし続ける
いつまでも…

Friday ZARD特集

2008年05月26日 22時26分39秒 | ZARD
皆さん、こんばんは
今日はまた暑さが復活してしまいました…明日も暑いそうで、暑いのが苦手なNakamura七としては辛いです…しかも今年の夏の予想は「猛暑」
さて、今日の帰りに「Friday」を買いました。もちろん、ZARDの特集が目当てです(でも、いつもどおり表紙からしてイヤらしくて、中身は「変質者&異常者御用達のヌード写真」が…キモい…レジに持って行くのがまたまた嫌な気分…
帰宅後、ZARDのページだけを丁寧に切り取り、他はいつもどおり即刻処分(笑)
でも、今回はZARDの一番後ろのページの裏側にイヤらしい超ミニスカートのタレントの写真が…できるだけ見ないようにしよう…(苦笑)

記事の内容でしたけど、いたって真面目な内容で安心しました
他雑誌で騒がれた不快なデマも一蹴してくれていましたし
坂井泉水さんは、最後まで自分の作品やファンの方々のことを思っていたのだな…と思って、感動してしまいました
2004年のライブでの裏話は、ちょっと衝撃的な内容でした
…それにしても、明日であれから1年になるのですよね…
P.S
画像は、24日の記事で書いたオルゴール(SPEED「WhiteLove♪」)です
今回の記事と全然関係なくて申し訳ありませんけど、UPしたくなってしまいまして…

My Favorite Song
ZARD「揺れる想い♪」

「夏が忍び足で 近づくよ~♪」…あまり早く来ても困りますけど(笑)
明るくて開放的なメロディーが、今の季節にピッタリかなぁ~と思っています
この聴きやすい明るいメロディーは織田哲郎さんらしいな…と思います

ドリンクとアルバム

2008年05月25日 22時15分43秒 | 音楽全般
皆さん、こんばんは
今日は久しぶりに涼しかったですよね
今日の午前中は、地元のスターバックスで「チョコレートクリームチップ フラペチーノ」(画像)を飲んできました
このメニューは、メニューに載っていない「隠しメニュー」で、店によって販売している店とそうではない店があるらしいです(情報源:新垣結衣A型さんのブログ)
カウンターで「チョコレートクリームチップ フラペチーノ」と書いたメモを見せて「これ、できますか?」と聞いたところ「できますよ~」とのことでしたので、作ってもらいました
飲んでみた感じは、チョコチップがちょうどいいアクセントになっていて、とても美味しかったです
個人的には、かなりお勧めです

その後CD売り場へ行って愛内里菜のニューアルバム「TRIP」を買いました
ルックスは個人的に…ですけど、歌がいいから聴いてみようかな…と思って
ちなみに、このアルバムの歌詞カードに過激な写真が載っているとの情報が某掲示板でありましたけど、試しに見てみたら…ごく普通の写真ばかりで安心しました
1つだけ片足の太ももが半分ちょっと露出している物がありましたけど、いままでの愛内里菜さんの写真と比べたらとても「おとなしい」ものでした。
ちなみに、このアルバムを聴きながら書いています
ざーっと(≠ZARD)聴いた感じでは、今までの愛内里菜さんのアルバムでは一番できがいいかな…と思いました
詳しい感想は、また後日UPします
余談ですけど付属の「香りカード」なかなか良い匂いでした

その後は、これからの暑い季節に備えてスニーカータイプのソックス(要するにとても短いソックス)とハーフパンツ(デザインは、プロフィールのゆりっぺがはいているものに似ている物です ただし、すそはもうちょっと長いです)を買ってから帰りました。

My Favorite Song
愛内里菜「薔薇が咲く 薔薇が散る♪」
弾けた感じのメロディーとパワフルなボーカルが好きです
「強く願えば運命は きっと変えられる」のフレーズが大好きです
努力次第で自分の未来は変えられる…そう信じたいです…

オルゴール♪

2008年05月24日 22時33分30秒 | 音楽全般
皆さん、こんばんは
今日はとても天気が良くてテニススクールで練習をしていると暑いくらいでした
曇ると涼しくてちょうど良いくらいでしたけど、陽が出てくると暑くてすぐ喉が渇いてしまいました(苦笑)
さて、練習後にいつも「17アイス」というものを食べていますけど、以前は110円だったのに先週から120円に…こんなところまで原料値上げの影響が…と思ってしまいました…

さて、今日は「オルゴール」の話です

突然ですけど、今持っているオルゴール
<CD>
・ZARD
・GLAY「Orgel Sound Version Vol2」
・SPEED「Crystal Fantasy」

<オルゴールボックス>
・ZARD「新しいドア~冬のひまわり~」(長崎のオルゴールショップでGet)
・ZARD「負けないで」(2007年追悼ライブの公式グッズ)
・GLAY「However」(函館の明治館でGetちゃんと箱に「明治館」とイラスト入りで書いてあります)
・SPEED「White Love」(熊の形のかわいいオルゴールです)

…全くの偶然ですけど、どちらもこの3アーティストになっています(笑)
もっとも、ZARDは意図的に集めたのですけど、他のアーティストは友達が旅行のおみやげとして買ってきてくれたもの等ですので、この3つが揃ったのは本当に「偶然」というわけです(苦笑)
P.S
画像は、先日食べたハーゲンダッツのミルフィーユ味のアイスです
本物のミルフィーユと同じく、上からパイ皮、アイス、ジャムの層になっていて、とても美味しかったです

My Favorite Song
GLAY「However♪」
メロディーがとても気に入っています
カラオケで歌うとPVが流れることが多いですし、比較的歌いやすいですので、カラオケでもよく歌っています

最近は「食べ物日記?」

2008年05月21日 21時31分15秒 | 食事
皆さん、こんばんは
昨日は台風の影響で風雨が強くて出勤時は傘が壊れそうで大変でした…
さて、最近は「音楽日記♪」のはずが食べ物の話題ばかりの「食事&スイーツ日記♪」化してしまっていますけど…今回もまたその流れになってしまいそうです…

というわけで(?)今回UPした画像は栗原めぐみさんプロデュースのカフェラテ・プリンです
名前の通り、カフェラテとプリンの味がミックスしたみたいでとても美味しかったです
本当は添付のシナモンソースをかけて食べるのですけどシナモンが苦手なNakamura七はシナモンソースは使わずに食べました(苦笑)

他には…昨年のGARNET CROWのファンクラブイベントでもらったメンバーの顔が描いてある飴を食べました(賞味期限が今年の5月末日だったので…
食べる前に写真を撮っておこうと思ったのですけど…ちょっと溶けてしまってメンバーの絵も崩れてしまっていましたので写真は撮りませんでした…
ちょっと可愛いイラストだったので、ちょっと残念です…
味は普通の砂糖飴でした。

スイーツとは違いますけど、先週あたりからNakamura家の朝食に毎朝メロンがでるようになりました
今のところは、甘くて美味しいものばかりにあたっていますので美味しい朝食になって嬉しいです

<ちょっとだけ音楽情報>
GARNET CROWが8月にライブを開催するという噂が…
もし本当なら嬉しいですけど平日だったら参加不能なので週末開催を期待したいです(苦笑)

P.S
最近、コンビニで買い物をすると100円以下のお釣りは「中国四川省大震災復興募金」の箱に入れるようにしています
金額は大したことありませんけど、「気持ち」だけでも…って感じで…。
亡くなられた方々のご冥福を祈る一方、一人でも多くの人が救助されることを、そして一日も早い復興を願っています。

My Favorite Song
倉木麻衣「P.S My Sunshine♪」
明るくてリズミカルなメロディーが、今頃の季節にピッタリかな…と思っています
ちなみに、この歌の作曲者はおかもっち(GARNET CROWの岡本仁志さん)なのですよね~

<お知らせ>
いつも貼り付けている画像が小さいですけど、クリックしますと拡大されますので「小さくて見づらい」という方はクリックしてみて下さいね

DM到着♪

2008年05月18日 21時55分15秒 | ZARD
皆さん、こんばんは
こちらは今日も昼間は暑いくらいでしたので、Tシャツ+膝丈のハーフパンツという夏ファッション(涼しいですけど、むだ毛の処理が大変←どうでもいいし、ちょっと下品な話)で出かけました
出かけた目的は、某大手書店で検定試験の申込をしたわけです
申込期限は21日なので、ギリギリでした(苦笑)

さて、今日の午後にZARDファンクラブからDMが届いていました
内容は…プレミアムBoxのファンクラブ限定盤のお知らせでした

一般発売バージョンと比べれば比較的買いやすい値段ですけど、やっぱり貧乏人のNakamura七にとっては高いですし、置く場所も…
というわけで、たぶん買わないと思いますけど(苦笑)
MFMのZARD特集も、今のところは買うかどうか微妙な感じです…
P.S
画像は、今日の夜食べた「料亭 今半」のすき焼き弁当です
こんなに具が少ないのに1700円…
でも、もちろん味はとても良かったです

My Favorite Song
ZARD「夏を待つセイル(帆)のように

「星のかがやきよ」のカップリング曲です
個人的には「星のかがやきよ」の方が好きですけど、こちらはこちらで「暖かい春の雰囲気の中で夏を待っている…」という感じで好きです

今日は暑いくらいでした…(;^-^A

2008年05月17日 21時29分24秒 | 日常
皆さん、こんばんは
今日は3週間ぶりにテニススクールへ行ってきました(GWや雨のため休講になりましたので…)
動くと暑いくらいの陽気でしたけど、天気が良くてなによりでした
最初のクラスは、出席者はわずか3人でした…
しかも、そのうちの一人が来月から中級クラスへ進級するそうで、そうなるとコーチを含めて3人になってしまいますので練習試合でダブルスができなってしまう危機が(爆)
個人的にはダブルスの方が好きですので…ちょっと心配…
練習後、休憩所に某有名テニス用品のカタログがあって、スクール生は格安価格で買えるとのことで、ラケットとシューズは買ってからそんなに経っていないので買うならウェアかなぁ~と思って見てみたら…丈が短っ
太ももが半分以上も見えてしまう長さなので、当然却下(笑)
ちなみに、いつも練習の時にはいているハーフパンツはひざが見えるくらいの長さですそれよりも短いものは絶対はきません(爆)
昼食はパスタレストランで「サーモンのカルパッチョ+パスタ」でした

さて、話は変わりますけど、来月に岩田さゆりさんのベスト盤が発売になりますけど、買うかどうかちょっと迷っています…
「空色の猫」の岩田さんバージョンとか、その他気になる曲が何曲かありますので
予算次第で決める予定です

余談ですけど、先日地元の知り合いがGW中に韓国へ旅行で行ったそうです
おみやげに、韓国の菓子をもらいました(画像)
聞いた話によると、料理はやっぱり辛いものが多かったみたいです。

My Favorite Song
GARNET CROW「空色の猫♪」

本文で書きましたけど、岩田さゆりさんに提供した歌なのですよね
でも、GARNET CROWバージョンだけしか聴いたことがありません(苦笑)
ちなみに
作詞:AZUKI七
作曲:中村由利
編曲:古井弘人
というGARNET CROWと同じ担当で他アーティストに提供した歌はこの歌だけらしいです
明るくて開放的なメロディー初夏にピッタリだと思いました

MFM5月号到着♪

2008年05月12日 21時53分18秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
相変わらず5月とは思えない寒さと台風接近という「異常気象」(台風2号が日本に近づいていること自体異常ですけど…こんな番号が小さい台風はまず日本には接近しないのですけど…)ですけど、お元気ですか
さて、今日の夕方にMFMの5月号が到着しました
だんだんとMFMがたまってきて、入れている箱が一杯になりはじめています(苦笑)
今回きちんと読んだところは…GARNET CROWだけです(笑)
GARNET CROWの連載コーナーは、予告通り古井さんです
相変わらず、古井さんらしい生真面目な内容でした
「お題」の写真も、おかもっちとは違って「遊び心」はありませんでした…
次回の担当はまたまたおかもっちらしいです

GARNET CROW以外では、ZARDのプレミアムBoxの話が掲載されていました
もちろん、買うのは無理です…高すぎて…
予算さえあれば、永久保存用のいい記念品になるのですけど…

三枝夕夏さんのDVDの話も掲載されていましたけど、見所のところに「ミニスカートの衣裳が斬新」とか「セクシーな衣裳で…」とか不愉快極まりないことばかり書いてありました…そういうものを「売り」にするのは止めて欲しいです
最近は他のアーティストにもそう言う傾向が多いですけど、ミニスカートで生足の太ももなんて見せて恥ずかしくないのでしょうか…と思いました

My Favorite Song
GARNET CROW「Love is a Bird♪」

アルバム「LOCKS」のラストに収録されている歌です
後半のサビで、歌声が半音上がるところが好きです
メロディーも暖かい雰囲気がする歌でとても気に入っています