Seventh Music Diary♪

音楽・作詞等が趣味の中村奈々の日記です♪
自作歌詞や日々の出来事などを掲載していきます。

GARNET CROWの暑中見舞い

2009年07月30日 22時50分57秒 | GARNET CROW
みなさん、こんばんは♪
今日、GARNET CROWファンクラブから暑中見舞いが届きました
写真は「花は咲いて ただ揺れて」のジャケット写真とだいたい同じです。


<今日のスイーツ♪>



ドトールのバニララテ(アイスバージョン)です。
ホットと比べるとちょっと薄味で、個人的にはホットの方が好きですけど、やっぱり夏はアイスの方がいいですよね~☆☆←当たり前でしょ?

<今日の一曲♪>

北原愛子「夏だから
サビの「夏だからぁ~夏だからぁ~」が、とっても印象的な歌です
メロディーと歌詞が、ちょっぴり切ない感じですけど、ある意味GARNET CROWの「涙のイエスタデー」みたいな感じかな?と思っています

<お気に入りのアイテム♪>



2002年に、サンフランシスコへ行った時に買ったものです
細かいところまでよく作ってあって、気に入っています
サンフランシスコへ行った目的の一つは…ZARDのファンクラブ会報14号の表紙の場所を見たかったからです(笑)
表紙の、坂井泉水さんが歩いている場所を見つけるのにちょっと時間がかかってしまいましたけど(近所の屋根の色が変わってしまっていましたので…

<おまけ>




スペイン料理のレストランで食べた、マグロ入りペペロンチーノです
これが「スペイン料理」なのかはちょ~っと疑問に思ってしまうのですけど(笑)
でも、味はとても美味しかったです
値段は少々高め(1200円くらい)でしたけど…

なんだか、本文よりも付録の方が分量が多い記事になってしまいました(苦笑)

おしまい。

AZUKI七さんのお誕生日2009♪

2009年07月29日 00時00分00秒 | GARNET CROW
みなさん、こんばんは♪
すっかり夏で毎日とても暑いですけどお元気ですか
NAKAMURA七自身は、ちょっとバテ気味です(相変わらず、夏は苦手です…しかも、今年は梅雨明けが早くて、夏が早く始まりましたので…
早く涼しくならないかな…←って、これからますます暑くなるのでしょ?
最近は雨も降ったりして、ますます蒸し暑くなったりしますし…
でも、この頃は昼間は蒸し暑くても、夜はそれほど暑くならないので、寝苦しくないのがせめてもの救いかな…

さて、今日は、GARNET CROWの名作詞家&キーボード演奏者・AZUKI七さんのお誕生日です
HNのとおり、NAKAMURA七が一番好きなGARNET CROWのメンバーは、AZUKI七さんです
なんといっても、AZUKI七さんの影響で、作詞&キーボード演奏まで始めてしまったくらいですから(苦笑)



AZUKI七さん、お誕生日おめでとうございます

AZUKI七さんが書いた歌詞は、いつも意味が深くて、とても素晴らしい歌詞だと思っています
特に「藾・来・也」「世界はまわると言うけれど」「スパイラルは、とても気に入っています
もちろん、素晴らしい演奏も大好きです
特に、「水のないはれた海へ」の間奏部分での演奏の繊細な指使いにはビックリです
来年は、GARNET CROWのデビュー10周年ということで、活躍を期待しています
これからも、体調だけには気をつけて、マイペースで頑張ってください。

<アンケート結果発表>
「Doing all right」…4票
「Nora」…1票

「Doing all right」の圧勝でした

羽田裕美さんの1stアルバム

2009年07月24日 23時17分56秒 | 音楽全般
みなさん、こんばんは♪

今年の7月7日で、某掲示板で泉愛(専用アイコン)を入手してから1年になりました
ちなみに、この画像です



個人的に、かなり気に入っている写真です
HNの最後に「七」がつくので、その泉愛のGet日が七月七日というのも、偶然ですけど面白いです
余談ですけど、「もし、この泉愛のファッションで坂井泉水さんがライブを開催してくれたら、歌ってほしい歌は?」というアンケートを某掲示板で行ったところ「So Togetherが圧倒的多数でした
やっぱり「ウェディングドレス」を意識して回答した方々が多かったのでしょうか?(でも、もう一つのウェディングソングの「ハートに火をつけて」は一票も入っていませんでした(苦笑))
個人的には「ハートに火をつけて」の方が好きですけど
それにしても、もっと票が割れるかな?と思っていましたので意外でした。


さて、今日、羽田裕美さんの1stアルバムをGetしました



あ…CDの下に、ZARDのマウスパッドが写っていますね(笑)
最初のアルバムだけあって、収録曲は「負けないで」「揺れる想い」「永遠」とZARDの代表曲がずら~りと並んでいました
というわけで、今まで聴いた羽田さんのアルバムでは、いちばん親しみやすかったです
3曲目に「グロリアスマインド」が収録されていますけど、これは発売時期が、あの頃だったからかな…と思いました。

先日届いたMFM7月号に「一番好きな、倉木さんのジャケット写真は?」というアンケートの結果が公表されていました。


↑この写真が1位だったのが、個人的にはとても嬉しかったです
初期のアルバムの倉木さんは、ちょっときつい表情が多かったので、この時の笑顔で映っているジャケット写真は印象的でした


<今日のスイーツ♪>




スターバックスの「バナナのシブースト」です
バナナクリーム&バナナ味のサクサクした下地の、2段重ねが美味しかったです




ドトールのバニララテです
カフェラテに似ている味でしたけど、カフェラテよりもクリーミーで美味しかったです

(おまけ♪)



19日の土用の日に食べたウナギ弁当です
ちょっとこってりした味でしたけど、美味しかったです




同じく19日の夕方に見た虹です
前回ほどは綺麗ではありませんでしけど、某市のような都会では、大きな虹が見えるのは珍しいです

おしまい。

幕張♪

2009年07月05日 23時25分24秒 | 外出・遊び
みなさん、こんばんは♪
今日の午後、倉木さんのカウントダウンライブへ一緒に参加した友達に会いに幕張へ行きました
近くのスターバックスへ入って、ストロベリークリームフラペチーノ桃のシフォンケーキを注文しました



ストロベリークリームフラペチーノです。
ストロベリージュースのフロートみたいな味で、美味しかったです(今年飲んだフラペチーノ系では、いちばん美味しかったです
販売期間が短かったのが残念でしたけど…



桃のシフォンケーキです
大きな桃がケーキの上に乗っていて、とても美味しかったです
ただ、ケーキの中に桃が入っていないので、どちらかというと先日ドトールで食べた「桃のケーキ」の方が好きです。

長話しているうちに飲み終わってしまいましたので、その次はキャラメルマキアート&フィローネ ビーフパストラミ(ホットドッグみたいなサンドイッチ)を注文しました
余談ですけど、キャラメルマキアートはGARNET CROWのゆりっぺも好きらしいです
フィローネ~は、ボリュームたっぷりでした
味は、ドトールのミラノサンドAに似ていて、美味しかったです。

結局、3時間くらい、いろんなことを話していました(笑)
ちなみに、このスターバックスが入っている建物は、カルフール幕張店です…そう、カルフールといえば、昨年の中国での反フランス運動で被害を受けた店です…

<My Favorite Goods♪>



2007年の追悼ライブの時に販売されていたオルゴール(「負けないで」バージョン)です
値段が高かったですのでライブが終わった後、通販で買いました(当日は、予算がありませんでしたので…
音色は、予想以上に綺麗でしたので、嬉しかったです
クリスタルのデザインも、とても綺麗ですし

おしまい。