Seventh Music Diary♪

音楽・作詞等が趣味の中村奈々の日記です♪
自作歌詞や日々の出来事などを掲載していきます。

ZARDグッズ到着しました♪

2008年08月30日 21時39分38秒 | ZARD
皆さん、こんばんは
あつ~い夜の毎日で、37℃台の熱が続いてしまいまして…
さて、今日の夕方、通販で注文していたZARDのグッズが届きました



見てのとおり、ペンケースと記念切手です
値段は、いつものZARDのグッズと同じく、ちょっと「たか~い」という感じでしたけど、品質は良かったですよ~

特に、記念切手はとても良かったです
切手の写真もとても良かったですし
ただ…表紙に「2007年5月27日」と書いてあったのがちょっと…
この日は、私的にはちょっと…と思っていますので…
どうせなら切手の発売日にすれば良かったのに…と思ってしまいました
余談ですけど、表紙に書いてあるフランス語「La Belle Memoire de Izumi Sakai」「坂井泉水さんの美しい想い出」という意味です
ペンケースは、落ち着いたデザインで、実用性がありそうです
実際は、使うのがもったいなくてケースの中ですけど…
ポスターも届きましたけど、貼る場所がありませんので、結局筒の中にしまってあります(未開封です。へたに開けて、筒に入れられなくなったら困りますので…

<今日のスイーツ>

メープルクッキー味のアイスです
ちょっと、不思議な味がしました(笑)
ハーゲンダッツは、ときどき期間限定で、面白い味のアイスを発売するので好きです
昨年(?)のメロン味が最高でした~

スコア&ジオラマGet~☆

2008年08月24日 22時47分12秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
今日の午前中、地元のショッピングセンターへ行って、「月刊歌謡曲」の今月号を買いました
理由は、今月号にGARNET CROWの特集が掲載されているからです
特に、滅多に公表されないオフィシャルスコアが掲載されていると聴いたので、「絶対買わなきゃ」と大喜びで買いに行きました~
買って、うちに帰って読んでみると…スコアはメロディーラインだけで、伴奏が掲載されていませんでした…「え~これじゃ単音でしか弾けないじゃん…」と思ってしまいましたけど、逆に考えれば初心者向けで誰にでも弾くことができそうです
余談ですけど、メンバーのコメントも掲載されていて、AZUKI七さん「歌に身を委ねて、ゆったりと弾いてみてください」(「夢のひとつ」の弾き方)とのことでした
ちなみに、「作詞のポイント」も書いてあって、AZUKI七さん「とにかく無心になってメロディーと対話すること、そうすれば自然と言葉や情景はついてくるはず…とのことでした

そして、夕方に通販で申し込んでいた「Don't you see!」のジオラマが届きました~

車や信号機の模型だけじゃなくて、後ろの背景もいろいろと眺めてみると面白いです(笑)
そして、ケースの横には…「WEZARD DIORAMA COLLECTION」の文字が…
「COLLECTION」ということは…続編がでるかも…!と期待しています

GARNET CROWのライブ♪(後編)

2008年08月18日 23時03分04秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
「前編」の続きです

会場の照明が暗くなり、いよいよライブ開始
AZUKI七さんは、セミロングのストレートヘアーで、黒いジャケット+白いインナー+皮パンでした
ちょっと大人っぽくてかっこいい感じでした
おかもっちは…例の例の帽子(ハンチング帽)をかぶっていました
最近、おかもっちはこの帽子をかぶっていることが多いような…
古井さんは、いつもどおりです。
ゆりっぺは…最初は、2004年の時と同じで「短めのスカート(今回はワンピでしたけど)+ズボン」かなぁ~と思ったのですけど…
…ゆりっぺが腕を振り上げたりするたびに、ワンピのすそが上がって…その下に見たくもない太ももが…
そう、スカートの下にはいていたものはズボンではなくロングブーツだったわけです
だから、ワンピのスカートが上がると裾とブーツの間に隙間ができてしまって、そこから太ももがあらわに…最悪
というわけで、今回はゆりっぺはできるだけ見ないようにしていました

そして、AZUKI七さんは、なんと私たちの席から見ると真っ正面
しかも、そちらの方向には背の高い人がいなくて、AZUKI七さんがよく見えました~
とても嬉しいですけど、時々AZUKI七さんと視線がぶつかってしまうのが…そういう時は古井さんかおかもっちを見ていました(苦笑)
でも、席がAZUKI七さんの真っ正面で、しかも他の人たちはあまり着ていない「ナナT」を着ていましたので、けっこう気づかれてしまったかも…

今回演奏した歌は、「もう一度笑って」がとてもいいなぁ~と思いました
他に「向日葵の色」「世界はまわると言うけれど」「藾・来・也」などが良かったです
余談ですけど「Endless Desire」を演奏したのがちょっと意外だと思いました

その後、恒例の「おかもっちモード」へ入る前のMC
おかもっちがAZUKI七さんへ「AZUKI七さん、たまには歌って」というと、AZUKI七さんは一言「だめ…」(笑)
今回のおかもっちは「忘れ咲きを歌いました

後半はアップテンポ系の歌の連続で終了でした

そしてアンコールの開始
ゆりっぺもアンコールの時は、コート+ロングパンツだったので、良かったです(苦笑)
アンコールでのMCでは、「今年の活動で一番印象に残ったことは」ということをメンバーが発表していましたけど、おかもっちは「え、仁和寺のライブかなぁ~」となぜか昨年の話…古井さんにつっこまれると、おかもっちは「最近、年の区切りが時々分からなくなって…」
AZUKI七さんへ質問が回ると「え…聴いてなかった…何の話?仁和寺でのライブの話?」…(笑)
ラストの歌は、いつもどおり「スパイラル」そして、無事ライブ終了でした

おしまい。

GARNET CROWのライブ♪(前編)

2008年08月17日 23時03分13秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
今日の午前中は、スターバックスで「ホワイトチョコレートモカ+キャラメルシロップ+ホイップ+キャラメルソース」というオリジナルメニューを注文しました(情報提供:新垣結衣A型さん)

ちょっと甘かったけど、それがまた美味しかったです~
甘党のNakamura七には、たまらないドリンクでした

さて、午後はGARNET CROWのライブを観るために東京ドームへ向けて出発
でも…つよ~い雨が降っている…
同伴の友達は東京ドームホテルの近辺にいるそうなので、雨よけも兼ねてホテルの中に入りましたけど、合流地点がわからなくなってしまって…
いろいろあった後、なんとか合流
東京ドームのすぐ近くにできていたJCBホール…初めて見ました(笑)
中に入り、通路でグッズを売っていましたので、とりあえず携帯ストラップとパンフレットを買いました
あとは予算が足りませんので後日通販で…
新しいホールだけあって場内はとても綺麗でした
そして、思っていた以上に広かったです

私たちの席は…一番後ろでした…
でも、アリーナ席でしたので、ステージはよく見えました

初めて見るGARNET CROWのライブ、いよいよ開始~
(後編に続く)

倉木麻衣さんのファンクラブイベント♪

2008年08月16日 23時08分25秒 | 倉木麻衣
皆さん、こんばんは
今日はテニススクールは夏休みのため休講で、午前中は買い物に出かけました
午後は、夕方にに倉木麻衣さんのファンクラブイベント参加するのでちょっと忙しかったです
でも、行く前に「杏仁豆腐」を食べましたよ

一応、有名店のものらしくて美味しかったです

そして、新宿の東京厚生年金会館へ出発
開演の30分程前に到着して、友達と合流しました
中へ入って左側に行くとグッズ売り場がありましたので、実用的なペットボトル入れだけを買いました
今回のロゴは…なぜか「MY KURAKI」でした(笑)
ホールに入って、私たちの席は…後ろから2番目でした。
でも、会場自体がとても小さいですので、ステージはそれなりに見えましたよ
ステージは、ちょっとアットホームな感じでした

この日の麻衣さんは、青い浴衣で登場で、とても似合っていました
最初は、ちょっとしたQ&Aでした
麻衣さんは…意外にもほとんど泳げないとのことで…

その後は、プレゼントコーナー
麻衣さんが引いたくじで当てた席番号の方はプレゼントをもらえるとのことで、当たったらいいなぁ~なんて思っていましたけど、当たった人はステージの上で麻衣さんから直接プレゼントを手渡しされるというものでした。
直接手渡しは恥ずかしいのでやっぱり当たらない方がいいかな~と思っていました(もっとも、確率的に当たる危険はほとんどないのですけど
プレゼント当選者へのプレゼント贈呈が終わると、再びトーク・コーナーへ
そして、怪談らしき話を始めると、舞台の扉から怪しい人物が…
トーマスさんというらしいですけど…その辺からなんだかつまらなくなってうたた寝状態でした(爆)
そしてその後ライブ開始
今回はライブはないと思っていましたので、とても嬉しかったです~
ライブの形式は、アコースティックライブでしたよ
バンドメンバーは、OOM(望月さん以外の2人)
…ってことは…GARNET CROWのライブには、いつも出演している大賀さんがいなぁ~い
大丈夫かなぁ~GARNET CROW…?

最初の歌は、デビュー曲の「Love,Day after tomorrowでした
その後は、アコースティックライブらしく全体的に落ち着いたバラード中心の歌を歌っていました。
いったん、終了になると、お約束の「アンコール」の声が
その時に、後ろに座っていたおしゃべりでうるさかったカップルが帰ってくれて良かったです(特に、ミニスカートギャルなんて椅子の上に乗っかって暴れていたこの非常識加減
アンコールでは、新曲「一秒ごとにLove for youを歌ってくれたのが嬉しかったです
久々のアップテンポ系の新曲だったので

というわけで、ライブコーナーはあっという間に終わってしまいました(今日のイベントで一番楽しかったです

ライブの後は、神保町にあるドイツ料理のレストランへ行きました
Nakamura七が注文したのは…(画像)


とても美味しかったですよ~
ドリンクは、ノンアルコールのカクテルを注文しました

<50カキコ達成!>
つばさ178さんが、カキコ50回達成しました
つばさ178さん、いつもカキコしに来てくれてありがとうございます
これからも、たくさんコメントを入れてくれたら嬉しいです
では、これからもよろしくお願いいたします

My Favorite Song♪
倉木麻衣「一秒ごとに Love for you♪」

「チャンスつかむ時こそ
ノックするよ 明日へ~♪」
前向きで元気な歌詞が好きです

会報41号届きました♪

2008年08月14日 22時06分16秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
今日も暑いですね…もうばてばてなNakamura七です…
最近は、ちょっと風邪気味です…頭が痛くて、熱っぽいです…
さて、今日の夕方帰宅してみますと、ZARDの会報GARNET CROWのグリーティング・カードが届いていました
GARNET CROWのカードの方は、ロングスカートのAZUKI七さんがいい感じでしたよ
ゆりっぺは…ちょっと怖い感じ…
おかもっちは、なぜか「かわいい」感じ(笑)で、古井さんはいつもどおりでした

ZARDの会報は、いろんなことが書いてありましたよ~
印象に残った記事は、「坂井泉水さんに何かを『宣言』しよう」というものでした
面白そうでしたけど、Nakamura七自身は参加しないと思います…(HNが使えませんし、そもそも「宣言」するようなこと見付かりませんし…
その他にはレストランの話会員証のリニューアルの話などが掲載されていました

<カキコ50回達成!>
歌織さんが、カキコ50回達成しました
歌織さん、いつもたくさんのコメントを入れてくれてありがとうございます
最近、更新が滞りがちなブログですけど、これからもよろしくお願いいたします

<おまけ>

My Roomの窓の外から、大きな蝉の鳴き声が聞こえてくるなぁ~と思っていたら…部屋の外のすぐ外の廊下にがいました(笑)
11階の廊下まで飛んできたのでしょうか…

My Favorite Song♪
島谷ひとみ「La Fiesta♪」

南欧のフェスティバルの雰囲気たっぷりの歌です
軽快なテンポがいいメロディーがとても気に入っています

「夢のひとつ♪」フライング・ゲットしました!

2008年08月12日 21時56分14秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
今日も、とても暑かったですけど、皆さん夏ばてしていませんかぁ
Nakamura七自身は…夏風邪にかかるか、かからないかのボーダーラインをうろうろしています…
さて、今日、無事にGARNET CROWの新曲「夢のひとつ」をフライング・ゲットしてきました
買ったのは、倉木麻衣さんのニューシングルで問題があった某大手音楽ショップですけど…今回はもちろん大丈夫でした



今までのシングルは、メインの曲とカップリング曲は違うタイプの曲が収録されることが多かったのですけど、今回は3曲ともバラードでした…アップテンポ好きな私にとっては残念でした…せっかく夏なのに…
なんだか…この歌を聴いても似たような感じに聞こえてしまって…もうちょっとメリハリがあったらなぁ…

My Favorite Song♪
GARNET CROW「向日葵の色♪」

夏の間、力強く咲き続ける向日葵…
でも、最後は散っていってしまう…
そんな、力強さと儚さを描いた、いかにもGARNET CROWらしい歌です

<北京奥林匹克>


ちょっと写真が古い(≠古井さん)ですけど…新しい写真を持っていませんので…
オーストラリアに勝ちました野球より期待できそう(?)
野球は…選手の選び方が…どーして上原…


なんだか「人気先行」だったような…ベスト4くらいには入らないと…

<お詫び>

最近、記事の日時と実際の投稿日時がずれてしまっていて申し訳ありません(例えば、これは12日となっていますけど、実際は14日に投稿したものです)
この頃、いろいろあって忙しくて、どうしても投稿が遅れがちになってしまっていますが、今度ともよろしくお願いいたします。

いろいろありました♪

2008年08月10日 21時50分15秒 | 日常
皆さん、こんばんは
今日は新しいケータイを買いに行きました
最初は、もちろん新型を買うつもりでしたけど…高いっ
というわけで、某社の705を買いましたけど…性能的にはイマイチでした…
メール機能とIモードの機能は良かったですけどカメラの性能が今まで使っていた902より性能が悪い…退化している(爆)
その上、ストラップが超つけにくいタイプで…なんだかな~とって感じでした…
というわけで、カメラだけは今までの902を使い続けると思います…
あ、やっと「パケホーダイ」にしました(遅っ
新しいケータイよりもこっちの方が嬉しかったりして(爆)

さて、夜は「フカヒレラーメン」を食べました

大きなフカヒレが乗っかっていて、とても美味しかったです
値段が高いですので、なかなか食べられませんけど、値段分の価値は十分にありましたよ~

次は、スイーツです

ハート型のクッキーで、イチゴクリームが挟まれていて、なかなか美味しいですよ

My Favorite Song♪
GLAY「真夏の扉♪」

夏らしい、爽やかな感じのメロディーの歌です
「歴史の徒花 誰よりも高く 悲しみを追い越せるまで
吹き抜ける明日の風に手をかざし 夢を見る勇気が欲しい」
このフレーズが意味深で印象的です

今日は…?

2008年08月09日 23時22分37秒 | 記念日
皆さん、こんばんは
今日は曇っていて昨日までと比べたら涼しかったですけど、風が止まると蒸し暑かったです
暑さの影響で、テニスの練習試合もパッとしませんでした…
さて、今日は8月9日ですよね
8月9日といえば、一般的には…

長崎・原爆の日ですよね
ちなみに、この写真は2006年10月に旅行で行った時に撮ったものです。


同じく、長崎平和公園内に展示されていた像で、中国から送られたものらしいです
とても綺麗ですよね

さてさて、ここからは私事になりますけど、今日はNakamura七's Birthdayだったりします(笑)
えっ…私の年齢ですか…もちろん、秘密です(爆)

そういうことで、(どういうこと?)今日の昼食は、普段よりもちょっとだけ豪華にしました
といっても、サイ○リヤでリブステーキを食べただけですけど(ライス、ドリンクを含めて1268円。これでも貧乏なNakamura七にとっては高価です…


肉は柔らかめで、美味しかったですよ~
もうちょっと肉が厚ければ良かったんだけどな…(値段的に無理ですよね~

帰宅して、いつも通り部屋の掃除、入浴、夕食と終えて、オリンピックをちょこっとだけ観てBirthday Cakeを食べることになりました


ケーキは、いつもNakamura家でケーキを買う時に行く、地元のフランス菓子の店です
値段は高いですけど、とても美味しいです
甘さが控えめですので、ちょっと多く食べてももたれませんし

というわけで、Nakamura七の今年の誕生日は終わっていくのでした(笑)

(おまけ)
私がよく食べている某ガムの包装用紙です(笑)

なんだか面白いですよね(笑)

My Favorite Song♪
倉木麻衣「Feel fine!♪」
夏らしい、開放的なサウンドが好きです
ライブで演奏されると、とても盛りあがるナンバーでもありますよ
「I can feel fine ねぇ 決してあきらめないでしょ?」
何事も、あきらめないことは大切ですよね

<北京奥林匹克>
谷亮子選手…まさかあんな結果になるなんて…
なんだか、あの審判の判定は…なんだか…
水泳の北島選手は、無事予選通過したみたいです
ライバルのハンセン選手は、「レーザーレーサー」を着こなすのが苦手だったみたいですし、今回の予選も調子が悪そうでしたので北島選手の金の期待も高そうです

会報23号届きました♪

2008年08月07日 22時54分12秒 | GARNET CROW
皆さん、こんばんは
相変わらず、南関東某市は暑いです…
さて、今日GARNET CROWファンクラブ会報が届きました

表紙は、見ての通りニューシングルのジャケット写真です
AZUKI七さんが、とてもいい表情で写っていますよね

さて、まだメンバーのエッセイだけしか読んでいませんけど、今回もAZUKI七さんのエッセイが一番気に入りました
今回のAZUKI七さんの話題は「夏の昆虫」についてでしたけど、いつも通りとても面白い内容でした
他には、おかもっちが「夢の話」古井さんは「GARNET CROWデビュー8周年の話」でしたけど、どちらも面白かったです
そう言えば、今回は珍しく古井さんがまるまる1ページを使ってエッセイを書いていました

おしまい。(AZUKI七さんのエッセイ風)

My Favorite Song♪
相川七瀬「Nostalgia♪」

織田哲郎さん作曲の歌です
どことなく切ない感じのメロディーと歌声が印象的な一曲です

<北京奥林匹克>
男子サッカー、アメリカ相手に負けるなんて…
女子の方が健闘しているような…