Seventh Music Diary♪

音楽・作詞等が趣味の中村奈々の日記です♪
自作歌詞や日々の出来事などを掲載していきます。

ミラノへ行ってから6年目♪

2008年09月25日 23時08分06秒 | ZARD
皆さん、こんばんは♪
6年前の今日、ミラノへ行ってきました
そう…ミラノといえば…わかりますよね(苦笑)
2001年に発売された、ZARDのデビュー10周年記念写真集の舞台です

というわけで、今回はその時の超ダイジェスト版です(笑)

25日午後にミラノへ到着
ホテルにチェックインした後、最初に行ったのはドゥオーモー大聖堂
とっても壮大な建物で、中のステンドグラスも素晴らしかったです
その後、屋根に登ると、たくさんのすっごい彫刻の数々が屋根を飾っていました
ちなみに、屋根からは遠くアルプス山脈まで見ることが出来ました

夕方は、V.エマヌエーレ二世のガッレリア(ショッピングストリート)内のカフェでアメリカンコーヒーを注文しましたけど…苦~いっ!!…日本のカフェでのエスプレッソよりも苦~い…そういえば、ずっと昔に行ったパリのカフェで飲んだアメリカンコーヒーも異様に苦かったです…
夕ご飯はそのストリート内のレストランでパスタ(ナポリタン)を食べました
とても美味しかったです
食後、坂井泉水さんが訪れたCDショップへ行きました
でも、ちょっと解りにくい感じでした…
入る前に、入り口で写真を撮りましたけど、一緒に行った家族に「どうしてCDショップの入り口なんかの写真を撮るの?」と不審そうに見られてしまいました…

翌26日、モンテナポレオーネストリートのルイ・ヴィトンの支店へ行って買い物をしました
Nakamura七自身は、財布を買いました
ちなみに、とても気に入っていますので今も使っています

その後、オペラハウスへ行ったのですけど工事中で中は見学できなかったです…残念…

そして、ブレラ美術館へ…そういえば、この年似たような名前の選手が55本ホームランを打ったような…(笑)
この美術館は、館内は一切撮影禁止でした…パリやロンドンの美術館は、フラッシュさえ使わなければ撮影は自由だったのに…残念でした

昼食は、美術館からちょっと歩いたところにあるパスタの専門店へ
ここでは、ペペロンチーノを食べました

午後は、スフォルツェスコ城+センピオーネ公園
センピオーネ公園は、想像以上に大きい公園でした
緑と湖が多くて綺麗な公園でしたけど、坂井泉水さんが座ったベンチが見付かればもっとよかったなぁ…と(苦笑)

夜は、25日と同じストリートのレストラン(前日とは違う店ですけど)に入って「ミラノ風カツ」を食べました
薄くてパリパリとしたカツで、とても美味しかったですよ

以上、ほんのりZARDちっくなミラノレポの超ダイジェスト版でした(笑)

<ちょっとしたアイテム♪>

消臭ポッドです
ピンクダイヤローズの良い匂いがします
宝石をイメージしたデザインでぴかぴかと光っていてとても綺麗です

<今日のスイーツ♪>

オレンジ味のクッキーです
普通のクッキーよりも、ちょっと湿った感じで、オレンジピューレが入っていて、とても美味しかったです

余談ですけど、先日スターバックスで「ホワイトチョコレートモカ+キャラメルソース+ホイップクリーム」のホットバージョンを飲みました
とても美味しかったです

<おまけ>

ブログ年齢が若返りましたので、嬉しくてUPしてしまいました~☆

B’zのリクエストアルバム♪

2008年09月21日 23時33分37秒 | 音楽全般
皆さん、こんばんは♪
今日、B’zのリクエストアルバム「ULTRA Treasure」を買いました
私的には、今年発売された「ULTRA Pleasure」よりも気に入っています
特に、Disc-2に収録されていた「Brotherhood」「スイマーよ!」「F・E・A・R」あたりが大好きです~☆
メロディーがとても良くて、歌詞も前向きで好きですし、とにかく気に入っています

付属のライブDVDは、まだ見ていません…時間がなくて…
「ULTRA Pleasure」のライブDVDは、見終わりましたけど
こちらのDVDでは、「Love Phantom」が良かったです
稲葉さん&松本さんがびしょぬれで大変そうでしたけど…

<おまけ>
ブログ通信簿です


…年齢が、実年齢以上なのは悲しいですけど、前回は40歳と判定されましたのでまだましになりました
主張度…4(笑)どうやら、自己主張が強いみたいですね~
でも、更新がとても遅いブログなのに、マメ度が3

アルバム買いました♪

2008年09月15日 23時24分00秒 | 音楽全般
皆さん、こんばんは♪
今日はCDショップへ行って、北原愛子さんのアルバム「Sea」(発売日がNakamura七の誕生日と同じなので気になって…(笑))と浜崎あゆみさんのベスト盤を買いました
北原愛子さんのアルバムは、相変わらずノリのいい歌がたくさん入っていて良かったです
特に気に入った歌は、「TANGO」「ダイジョウブ」「エピローグ」です
「TANGO」は、ノリのいいメロディーが、「ダイジョウブ」は、元気づけられる歌詞が、「エピローグ」は、独特の雰囲気が好きです
浜崎あゆみベストは、通常盤を買いました
好きな歌は、以前と同じく「vogue」「SEASONS」「INSPIRE」「Startin」あたりが好きです
私的には「pokar face」の時の歌声がE.L.Tの歌声と似ているなぁ~と感じてしまいました…

<おまけ>

タンドリーチキンを食べました
ちょっと味が濃くて、ちょっぴり辛かったですけど美味しかったです
余談ですけど、この料理はインド料理とのことでした

<今日のスイーツ>


前回紹介したガム同様、口臭を消す効果がありますので、出勤前に必ずなめています
味は、何種類かありますけど、私的にはこの味がさっぱりしていて一番気に入っています

追悼ライブから一年

2008年09月14日 23時14分44秒 | ZARD
皆さん、こんばんは♪
一年前の今日、武道館で開催されたZARDの追悼ライブに参加してきました
この日も、あつ~い日でした
武道館には3時頃に着きましたので近くのカフェに入っていろいろと話をしながら時間をつぶして、その後武道館へ行きました
まだ開場までかなり時間があるのに、グッズ売り場は長蛇の列でした…
「え~入り口の門のそばまで並んでいるよ…」…って感じでしたけど、友達と一緒に楽しく話をしていると意外とあっさり時間が過ぎて、グッズ売り場へ
まぁ…でも予算の関係上、パンフレット、ストラップ×2個、ノート×2冊を買いました
ストラップとノートを2つずつ買ったのは、一つを使って、もう一つを保存用にするためです
さて、開場時間直前になると、またしても長~い列が…
ようやく、会場内に入り、チケットを見ながら席へ
私たちの座席は、アリーナ席の右端の近くでした
でも、ステージは意外とよく見えました

ライブが始まり、バンドメンバーが演奏を始めました
でも…2004年のライブの時に坂井泉水さんが立っていた場所にはスタンドマイクがぽつんと…やっぱり淋しかったです…
途中、大野愛果さんが入場して、「少女の頃に戻ったみたいに」を演奏してくれました
大野さんのピアノ演奏はとても素晴らしかったです
その後は、ゆりっぺだったかな…ヘアースタイルが独特でした

この写真は、大阪でのプレミアムライブのものですけど、似たような感じのヘアースタイルでした
もうちょっと派手だったような気もしますけど。
でも…スカートが膝丈だったのがちょっと追悼なんですから、もっときちんとした服(ロングスカートとか)にして欲しかったです…
曲は、もちろんゆりっぺ作曲の「止まっていた時計が、今動き出したでした
ゆりっぺのコーラスがとても印象的でした
その後も、葉山さん、羽田さんなどが登場しました(詳しくは覚えていませんけど…)

途中のアンコールでは、ゲストメンバーの方々が1フレーズずつ歌ったのですけど、やっぱり大野さんとゆりっぺの歌唱力は凄いです~☆

そして、ライブ後半での「グロリアス・マインドを演奏しますとのアナウンスにはとてもビックリしました…
だって…「グロリアス・マインド」は、未完成曲では…
そして、演奏が始まると、確かに大部分は英語の仮歌でしたけど、とても良かったです

ラストは、いつもどおり「Don't you see!」かなと思っていましたら…「負けないでで終わりました…。

予想以上にたくさんの歌を演奏してくれて、嬉しかったです(ただ、終演時間がとても遅くなってしまったので、夕ご飯を食べる場所を見つけるのに苦労しましたけど…

<今日のスイーツ♪>

見てのとおり、みかん味のコロンです
さっぱりした味で、ちょっぴり甘くて、とても美味しかったですよ~☆

やっと新しい練習曲に入りました…。

2008年09月12日 21時48分47秒 | 音楽全般
皆さん、こんばんは
今日、都内某所で変わったオブジェを見つけました

このような、変わった(怪しい?)デザインの牛や、ごくごく普通(笑)の牛のオブジェがあちこちに展示してありました
どうやら、10月頃まで、都内某所の一帯で展示するみたいです

さて、今日から、キーボード演奏の練習曲が変わりました
練習本の最後に収録されている曲で「最初から今まで(例の某有名韓流ドラマのテーマソングです)ですけど…とにかく和音が多くてむずかし~いです…
まぁ…いつになったら弾けるようになるのかわかりませんけど…とりあえず頑張ってみま~す(苦笑)

<今日のスイーツ>

伊豆限定の「わさびせんべい」です
ちょっとピリッとしましたけど、美味しかったですよ~

<My Favorite Song♪>
北原愛子「ダイジョウブ

「ほら涙も拭いて
今はまだ旅の途中 焦らずに行こう 一歩ずつ」
元気づけられる歌詞と、希望を抱かせてくれるようなメロディーがとても好きです

とってもあつ~い、眠れない夜…。

2008年09月02日 23時11分29秒 | ZARD
皆さん、こんばんは♪
今週に入ってからあつ~いあつ~い熱帯夜の連続で寝苦しい「眠れない夜を抱いて♪」状態が4日も続いてしまいまして…
もともと風邪気味だったのに、こんな日が続いてしまったので、微熱続きだったのが、38・X℃まで上がってしまいまして…某掲示板では、レスもまともに入れられず…情けなかったです…
その上、ある悲しい出来事のため、精神的にもかなりショックを受けてしまいまして…滅多に泣かないNakamura七も涙が…最悪でした…

さて、くら~い話はもう終わりにして、9月2日はアルバム「HOLD ME」のリリース記念日です
私的には、前作2枚と比べて、作品の質が急上昇した~と思いました~

特に気に入っている歌は…

「眠れない夜を抱いて
明るいメロディーが好きです
このアルバム収録曲で唯一のシングル曲でもあります(でも、人気面では残念ながら「あの微笑みを忘れないで」に押され気味…
私的には、このアルバムの収録曲では一番好きな歌です

「あの微笑みを忘れないで
この歌も、明るくて爽やかなメロディーが気に入っています
「心の冬にさよならして、走りだそう新しい明日へのフレーズが好きです

「Dangerous Tonight
迫力のある、ノリのいいサウンドが好きです

他には「愛は眠っている」「遠い日のNostalgia」が好きです

ちなみに、某掲示板でのアンケートでは「好きなように踊りたいの」が意外と人気でした

さて…もう寝ます…