Seventh Music Diary♪

音楽・作詞等が趣味の中村奈々の日記です♪
自作歌詞や日々の出来事などを掲載していきます。

ファンクラブ会報

2009年08月30日 22時02分06秒 | ZARD
みなさん、こんばんは♪

今日、ZARDのファンクラブ会報が届きました



ファンクラブには、前回号と同様ポストカードが付いていましたけど…今回のポストカードは裏をみてビックリ
坂井泉水さんからの残暑見舞いになっていました
坂井泉水さん、字が上手だなぁ~と改めて思いました
坂井泉水さんのファン想いの優しい性格が伝わってくるよな文章でした

会報では、ファンクラブのサイトで先行公開されていましたけど、ZARD大学というものを開講するとのことで、ファンクラブに手紙で質問を書いて送ると修了証書がもらえるらしいです
でも、会報に掲載された場合は、前回のイベント「宣言」と同じく本名での掲載になってしまいますので、今回のイベントも不参加の予定です(苦笑)

次は、ライブグッズがレストランの食事のように(笑)紹介されていました
見慣れたグッズも、普段よりちょっとお洒落に見えました

他には、坂井泉水さん展のことが書いてありました
本当は、もっとたくさんの場所で開催したかったらしいです。
次の機会には、海外でも開催したいと書かれていました。

<今日のスイーツ♪>



ベルギーチョコレートケーキです
上に乗っているチョコレートがとても美味しかったです




クリームブリュレ・マキアート(アイス)です
キャラメルマキアートを、ちょっと甘くしたような味でした。
とても美味しかったですよ~☆

<おまけ♪>

東京都内某所からの眺めです



東京タワーが真正面に見えます
2011年に新東京タワー「スカイツリー」が完成すると、影が薄くなりそうですけど…



六本木ヒルズです
すぐ下には、日比谷公会堂も見えます




真ん中の三角の屋根の建物が国会議事堂です
政権交代とかで、いろいろと大変そうですね。



赤坂です
プリンスホテルが見えますね。



都庁が上の部分だけ見えますよね~
左端は、代々木のビルです。
形がニューヨークのエンパイヤーステートビルに似ています(笑)

武道館も見えますけど、写りが悪いので掲載しませんでした(苦笑)
というわけで(?)某所からですと、都内の有名な場所をたくさん眺められます
ちなみに、実際はもっと大きく綺麗に見えますよ

おしまい。

会報&ニューシングル

2009年08月23日 23時37分24秒 | GARNET CROW
みなさん、こんばんは♪
昨日、GARNET CROWのファンクラブ会報が届きました



最初のページは、いつもどおりメンバー4人による新曲解説でした
やっぱり、AZUKI七さんの解説がいちばん面白いです(笑)

その後は、新曲「花は咲いて ただ揺れて」のPV撮影の裏話が掲載されていました。
おかもっち&古井さんの二人が一緒に座っているのを見て、AZUKI七さんが「チームまったり」と名付けたそうで(笑)

おかもっちは6月の誕生日にメンバーから帽子をもらったそうです
最近、おかもっちはライブなどでも帽子をかぶっていることが多いですので、バンドのメンバー内でも、おかもっち=帽子のイメージが強いみたいです
7月のゆりっぺの誕生日は、「歌姫」と書かれたアロマキャンドルを送られたそうです
今回のゆりっぺは、全て超ロングスカートでしたので、とても素敵でした
ちなみに同じ7月生まれのAZUKI七さんの誕生日は、編集に間に合わなかったのか、掲載されていませんでした…

メンバーのエッセイも面白かったです
AZUKI七さんは、通販は便利だけど、近所の店から電話で送ってもらった面白い経験があって、こちらもいいな~みたいなことを書いてありました。
あと、本は直接見てから買いたいので、通販はあまり使わないとのことでした。
いつもどおり、内容はとても面白かったです。
古井さんは、普段はとても真面目なエッセイが多いのですけど、今回の古井さんのエッセイはとても面白かったですよ~☆
ギターを買った話でしたけど
おかもっち日食や天体現象の話でした
早起きは大変そう~とぼやいていました(笑)
でも、日食は悪天候で…見られなかったのですよね…

ラストのインタビューはおかもっちでした。
これからのライブへ向けて練習していること、洋楽のこと、ソフトバンクの犬のストラップのこと(笑)など、いろんなことを語っていました。

さて、会報が届いた翌日の今日、GARNET CROWのニューシングル「花は咲いて ただ揺れて」を買いました
近所のCDショップが閉店してしまいましたので、フライング・ゲットが難しくなってしまい、発売日よりも4日も遅れてのGetになってしまいました(苦笑)

聴いてみた感じは、ちょっと重いメロディーと儚い歌詞が印象的でしたけど、GARNET CROWらしくていいなと思いました
カップリングの「愛に似ているはミドルテンポの曲でした。
「花は咲いて ただ揺れて」の後に聴くと、やっぱり爽やかな感じがします
付属のDVDも、とても良かったですよ~☆
まだ「花は咲いて ただ揺れて」のPVだけしか観ていませんけど(苦笑)…DVDプレイヤーを持っていませんのでPCに付いているDVD機能で観ているのですけど、あまり調子が良くなくて…
それはさておき(苦笑)「花は咲いて ただ揺れて」のPVはとても良かったです
キリッとした表情で歌うゆりっぺ+たくさんでてくる花の映像の組み合わせがとても良かったです
ちなみに、このPVの花の撮影は、ファンクラブ会報に書いてありましたけど、かなりこだわりがあったみたいです。

<今日のスイーツ♪>



塩ミルクキャラメルプリンです



ふたを開けると、こんな感じです
キャラメルの味があま~い感じで美味しかったです




ドトールで食べた「レッドスパイシードッグ」です
かかっているケチャップがちょっとピリ辛で美味しかったです。
ちなみに、これには激辛バージョンもありますけど、胃に悪そうなので食べません…

<今日のFlower♪>



今日の百合は「レッドカサブランカ」です
真っ赤な百合も綺麗でいいですよね~☆


<お気に入りのグッズ♪>



2002年にワールドカップが日韓共同で開催された時の記念グッズです
当時は、もちろん携帯に付けていました
流行ものや話題のものには目がないNAKAMURA七ですので(苦笑)
来年のワールドカップも、日本代表出場決定が無事決まって嬉しいです
後は…組み合わせが気になります…
2006年大会の時のイタリアのように、組み合わせが良ければ、優勝してしまうこともありますから

おしまい。

かおりんさんのお誕生日2009♪

2009年08月20日 00時00分00秒 | 記念日
みなさん、こんばんは♪
最近昼間は暑くても夜~明け方はちょっと冷え込む日が多いですよね
寝冷えをしやすいですので、風邪を引かないように気をつけてくださいね



NAKAMURA七の地元に出現した雲です
こういう入道雲が現れると夏だなぁ~って思います。

さて、今日は、ここの常連さんの一人、かおりん(歌織)さんのお誕生日です


かおりんさん、お誕生日おめでとうございます♪
これから暑い日が続きますけど、健康には十分気をつけて、幸せな一年を過ごしてください

あと、かおりんさん、コメント100回達成おめでとうございます
今まで、たくさんのコメントを入れていただいてありがとうございました
これからもたくさん、コメントを入れてくれると嬉しいです

では、これからもよろしくお願いいたします。

<今日の1曲♪>

倖田來未「Birthday Eve
好きな人の誕生日を迎える準備をしている女の子の歌です
ストレートでわかりやすい歌詞が特徴的です
メロディーも明るく爽やかな感じです

<今日のスイーツ♪>



バナナワッフルです
バナナの味がほんのりして美味しかったです
サクサクした食感も良かったです




もちもち(≠おかもっち)たいやきです
名前の通り、もちもち感たっぷりで、独特な感じのたい焼きです。
ピンクの色も面白いです
カスタードクリーム入りですけど、甘さ控えめで美味しかったです

<おまけ♪>



冷製パスタです
生ハムに粉チーズがかかっているという、ちょっと変わったものでしたけど、美味しかったです
夏は、「冷製パスタ」とか「冷たいラーメン」(≠冷やし中華)とか、「冷たいもの」がさっぱりしていて、いいですよね~☆

おしまい。

夏の海辺♪

2009年08月14日 23時02分17秒 | 作詞
みなさん、こんばんは♪
今月の最初の頃は、涼しい日が続いて、今年は冷夏かな…と思いましたら…昨日から暑いですよね…みなさんは、夏ばてしていませんか?
NAKAMURA七自身は…ちょっと(?)疲れ気味です…
さて、久々に自作歌詞が完成しましたのでUPします


夏の海辺

作詞:NAKAMURA七
作曲:みゆきさん
編曲:つばさ178さん

日差しがまぶしい夏の海辺
白熱の太陽目指して行くと
かがやく夏空 浮かぶ白い雲
雲は風に乗ってゆっくりと流れる
私たちも雲のようにゆっくり過ごそう
買ったばっかりのアイス どろっと溶ける
普段(いつも)の悩みも溶けたらいいな

※一年に一度のPriceless time!
戻らない時間(とき)を思いきり楽しもう
親友(あなた)がいれば彼氏はいらない
輝く想い出たくさん残そう※

焼けつく砂浜 夏の匂い
ジーンズにスニーカーの 私たちは
日焼けもやけども怖くないけど
太陽が私たちの水分飲み干す
近くのカフェで補給しなきゃ
ケーキも紅茶も美味しいけれど
お話がいちばん美味しいかな?

※Repeat※


<セルフライナーノーツ♪>
夏休みをテーマにしています
サビの部分で「友情>恋愛」という、NAKAMURA七自身の人生観(笑)は、きっちりと表現されています


<今日のスイーツ♪>



ハーゲンダッツのメロン味アイスです
ちょっと甘いけど、とにかく美味しいです
メロンそのものが入っていますし、バニラ+メロンって感じの味がします。
今まで食べたハーゲンダッツのアイスでは、いちばん気に入っています



キットカットのラムネ味です
清涼感ある、爽やかな味で美味しかったです

<おまけ♪>



期間限定で発売されていたスポーツドリンクです
テニススクールでの、水分補給で、よく飲んでいました
さっぱりしたライチ味で、美味しかったです

おしまい。

MFM8月号

2009年08月10日 23時34分55秒 | 音楽全般
みなさん、こんばんは♪
今日、MFM8月号が届きました



B‘zとGARNET CROWのW表紙でした

GARNET CROWの方から読んでいくと、ゆりっぺによる新曲の解説が載っていました
新曲の解説は、ゆりっぺが担当することが多いのですけど、個人的には、歌詞の解説はAZUKI七さんに担当して欲しいな…と思っています。
やっぱり、作詞担当のAZUKI七さんの方が、歌詞の深い意味を解説してくれそうですから

今回のGARNET CROWのエッセイコーナーはおかもっち担当でした。
夏休みの話やサッカーの話などが、とても面白いのりで書かれていました

ZARDコーナーは、今回は専門的でちょっととっつきにくかったです…

次にB‘zの表紙から開いてみると、B’zのニューシングルの記事でした
稲葉さんは、何歳になっても若いですね~☆
写真を見ると、年齢を感じません。

倉木さんのライブ特集の写真を見ると、今回はきちんと脚を隠しているファッションで、とても感じが良かったです
これなら、参加すれば良かったかな~と思ってしまいました(笑)

その後は、過去のMFMに掲載されたGARNET CROWのメンバーのコメントの抜粋が掲載されていました。
昔は、いろんなメンバーのコメントが掲載されていたみたいですけど、ここ数年はゆりっぺのコメントだけになってしまって、ちょっと淋しいです…
個人的にはAZUKI七さんのコメントが大好きですので


さて、話は変わりますけど、キーボードの練習曲がB‘zの「ゆるぎないものひとつになりました
楽譜を読むと、そんなに複雑そうに見えませんけど、実際に弾いてみると…かな~り手強いです(苦笑)
弾くことができるように、頑張りたいと思っています
最近は時間がなくて、キーボードの練習がちょっとサボり気味になってしまっていますので…

<今日のスイーツ♪>



ココアクッキー&チョコデニッシュのパンです
以前紹介した「バニラクッキー&ストロベリーデニッシュ」のチョコレートバージョンだと思ってください
ほんのり苦い味で、チョコレートの味もちょっと濃かったです。
余談ですけど、「バニラ~」の時はクッキーがドナルドダックだったのですけど、今回はミッキーマウスですよね





ドトールで飲んだフローズンカフェラテです
小さい氷がたっくさん入っているような感じが面白かったです。
かなり冷たい感じですので暑い夏にはピッタリでした

<今日のFlower♪>




ゆりっぺ…じゃなくて百合(イエローカサブランカ)です
初めて見た時は、白百合(フランスの国花)かと思いましたけど、黄色でした(苦笑)
うっすらと黄緑色の線が入っているのもアクセントになっていていいな…と思っています。
NAKAMURA家には3種類の百合の花が咲いていますので、1種類ずつ紹介していきます。

百合の花言葉…注目を浴びる・純潔

<おまけ♪>



ミラノのドゥーモー大聖堂で買ったものです
この大聖堂は、ZARDのデビュー10周年記念写真集にも、たくさん映っていましたよね
この建物の屋根にはエレベーターで上がれますけどたくさんの彫刻が飾ってあって素晴らしかったです

おしまい。

New携帯&DVDGet♪

2009年08月09日 23時33分25秒 | 日常
みなさん、こんばんは♪

今日、新しい携帯をGetしました
今年の5月に発売されたN09型です



お洒落な色とデザインが気に入っています
ちなみに、一緒に映っているストラップは、ZARDの2007年の追悼ライブに参加した時に買ったもの&「レッドクリフ」の周瑜です



中側です。ちなみに、映っている待ち受け画像は坂井泉水さんです。

上の2枚の写真は、古い携帯で撮影しましたので、ちょっと画像が悪いです(苦笑)
今まで使っていた携帯は、昨年の8月に買いましたけど、性能があまりにも酷い(その前に使っていた携帯よりも性能が低い)ですので、1年しか使わなかったけど買い換えることにしました
今回の携帯は、カメラの性能がとても良くて(810万画素)写真がとても綺麗に撮れるので気に入っています
ワンセグも、かなり綺麗に映ります
ただ、携帯を買い換えると、新しい機能を覚えたり、古い携帯からのデータの移動や整理がけっこう時間がかかって大変だったりします。

他に、今日「レッドクリフ PartⅡ」のDVDを買いました



小冊子やポストカードも付いている、初回限定盤です
某大手CDショップで買ったら、なぜか2割引で買えて、とても得した気分でした
改めて観てみると、やっぱりとても良い映画だと思いました。
余談ですけど、グリーティングカードも付いていましたけど…曹操でした(苦笑)

<今日のスイーツ♪>



今日、食べたケーキです
8月9日は、NAKAMURA七の誕生日ですので、地元のフランス菓子の店で買ってきてもらいました(NAKAMURA家では、家族の誕生日+クリスマスでは、この店でケーキを買うのが恒例となっています)
この店のケーキは、値段はちょっと高いのですけど、味は最高です
ちなみに、ケーキの上に乗っているメッセージカードはホワイトチョコレートでできています。

<今日の一曲♪>

北原愛子「向日葵のように
メロディーはちょっと重い感じですけど、歌詞はとても前向きですので、好きな歌です

<お気に入りのグッズ♪>



ホワイトハウスの模型+当時の大統領(B.クリントン)のキーホルダーです
ワシントンD.Cへ行った時買いました。
この模型もZARDのジオラマと同じくらいコンパクトな大きさですけど、とても細かいところまで作り込んであって、とても気に入っています
キーホルダーは、今では右隣にいる方のほうが有名になっていますよね。
今、ワシントンD.Cに行ったらオバマグッズとか売っているのかな…と思ったりします

<おまけ♪>



横浜サンマー麺(野菜炒めラーメン)です
このメニューは普段はないのですけど、今年は横浜開港150周年とのことで、特別にメニューに加わりました。
普通のラーメンよりも、ちょっとこってりした味でした。

おしまい。

グッズ到着♪

2009年08月07日 23時27分56秒 | ZARD
みなさん、こんばんは♪

今日、注文していたZARDのライブグッズが届きました



携帯ストラップ2種(青…「永遠」のPVで坂井泉水さんが運転しているオープンカー、黄色…「Don't you see!」のPVに映っているタクシーのイメージです)、ポストカードセット(ファンクラブ会報の表紙の写真です)、シャープペンシル+メモ帳です

買った理由は、携帯ストラップはデザインが面白かったから、ポストカードセットは会報にポストカードが付いていたので、ついでに他のものも欲しくなったので、シャープペンシルは実用性がありますので(といっても、もちろん使うのは試験の時みたいに重要な時だけです。普段は大切にしまっておきます

予算があったら、携帯ストラップはいつもどおり(笑)保存用と付ける用の2個買うのですけど、予算がイマイチだったのと、このライブには実際に参加していませんでしたので、無理に2個買う必要はないかな…と思いましたので、1個だけ買いました。
なので、使わずに大切に保存しておきます

他にもいくつか欲しいグッズはありましたけど、値段が高すぎるのでやめました

<コメント数のキリ番♪>

アタルさんがコメント50回達成しました
アタルさん、昨年11月に初コメントを頂いて以来、ほとんど全部の記事にコメントを入れていただいて、本当に感謝しています
では、これからもよろしくお願いいたします

<今日のスイーツ♪>



ハーゲンダッツの白桃味です
あっさりとした薄味で美味しかったです
みずみずしい感じの味でした




ゴーフルのキティーちゃんバージョンです(笑)
味は、もちろん普通のゴーフルと同じですけど、入れ物のデザインが気に入りましたので、入れ物だけ取っておいて、小物入れとして使っています

<お気に入りのグッズ♪>



F1の2001年シーズンに使われた、フェラーリのマシンの模型です
この年のフェラーリ(ミハイル・シューマッハ)は、ほとんどリタイアもなく、大部分の試合で3位以上に入り込んでいて、圧倒的な強さでした
この頃(2000年~2003年)のF1は、とても面白かったな~って思っています

<今日のFlower♪>



ゼラニウムです
ゼラニウムは、いろんな種類があって、花のかたちや色も全く違ったりして面白いです
ちなみに、この写真の花は「マルチブルーム」(≠オーランド・ブルーム)です
ゼラニウムの花言葉…愛情

<おまけ♪>



京都醤油ラーメンです
普通の醤油ラーメンよりもこってりとした濃い味付でした
関西(特に京都)の食べ物というと、薄味のイメージがありますので、ちょっと意外な味でした。
ただ…ゴマがたくさん入っていて…ゴマが苦手なNAKAMURA七としては、食べるのが大変でした…

おしまい。

「眠れない夜を抱いて♪」発売記念日

2009年08月05日 00時00分00秒 | ZARD
みなさん、こんばんは♪
最近、ちょっと気温の変化が激しいですけどお元気ですか?
NAKAMURA七自身は…ちょっと調子が悪いです…

さて、今日は「眠れない夜を抱いて」のリリースから17年ですよね
当時は、まだZARDの存在さえ知りませんでした(苦笑)
ちょうど、この歌あたりからZARDの歌がヒットするようになりましたよね~☆
そういう意味でも、大切な一曲ですよね
そんなわけで(?)初めてコンピュータ・グラフィック(CG)で絵を描いてみました

ミュージックステーションに出演していた時の坂井泉水さんをイメージして描きました



…やっぱり、かな~り下手ですね…ほとんど子供の落書きみたいです(爆)
まぁ…小学校卒業以来、ほとんど絵は描いていませんので、描かなければ上達しないのは当たり前ですよね(つまり、NAKAMURA七の画力は小学生レベルでストップしてしまっているわけです(苦笑))

余談ですけど、先日から、羽田さんのスコアを使って「眠れない夜を抱いて」の曲を練習していますけど、なかなか難しいです

<お誕生日♪>
このブログにコメントを入れてくれている新垣結衣A型さんのお誕生日です
新垣結衣A型さん、お誕生日おめでとうございます
最近は忙しそうですけど、頑張ってくださいね
では、これからもよろしくお願いいたします。

<今日のスイーツ♪>



甘夏ムースです
薄味のオレンジ味って感じで、さっぱりとした味で、美味しかったです





バニラクッキー&ストロベリーデニッシュです




袋から出すと、こんな感じで、パンの上にクッキーが乗っています
生地は柔らかくて、ちょっとストロベリージャムが混ざっていて、美味しかったです

おしまい。