Seventh Music Diary♪

音楽・作詞等が趣味の中村奈々の日記です♪
自作歌詞や日々の出来事などを掲載していきます。

GARNET CROWデビュー10周年♪

2010年03月29日 00時00分00秒 | GARNET CROW
みなさん、こんばんは♪
最近は、暖かい日も増えて、春らしくなってきましたよね
さて、今日はGARNET CROWのデビュー10周年記念日です
GARNET CROWで最初に聴いたアルバムは3rdアルバムでした
初めて聴いた時は「ちょっと地味だなぁ~」というのが率直な印象でしたけど、何回も聴いているうちに、だんだん良さが分かってきたという感じです
そして、4thアルバムで、完全に好きになりました
GARNET CROWの歌は、ただ聴いているだけでは分からない「歌詞の良さ」を歌詞カードを読むことで実感できたことがあります(歌詞に当て字が多いですので、聴いているだけでは分からないものが多いですので)
それにしても、AZUKI七さんの作詞センスはすごいなぁ…とつくづく思ってしまいます
繊細な指使いの演奏も、すごいな~と思いますし
そして、中村さんの作曲&歌声、古井さんの編曲&演奏、おかもっちの演奏も、とても素晴らしいと思います
メンバー4人の、それぞれの素晴らしい能力がうまく合わさって、GARNET CROWというバンドがうまく機能しているのですよね
最近では珍しい「実力派」のバンドですので、これからも末永く活動を続けてほしいと思っています

<アンケート結果♪>

先日の、GARNET CROWのベスト盤の収録曲で好きな歌を選んでいただいたアンケートの集計結果です

1位…3点
2位…2点
3位…1点

というように、点数化して集計しました
では、ベスト5の発表です

・Disc1&2
1位・「藾・来・也」…7点
2位・「僕らだけの未来」「君の思い描いた夢 集めるHEAVEN」…6点
4位・「涙のイエスタデー」…5点
5位・「今宵エデンの片隅で」…4点

全体的に、元気なアップテンポ系の歌が人気でした
「藾・来・也」の1位がちょっと意外でしたけど。

・Disc3
1位・「夕立の庭」「Love is a Bird」…8点
3位・「向日葵の色」…7点
4位・「巡り来る春に」…6点
5位・「Marionette Fantasia」「Crier Girl&Crier Boy~ice cold sky~」…5点

どちらかというと、しっとりした雰囲気の歌が多かったDisc3でしたけど、1位は明るい感じの歌が並びました

アンケートにご協力してくださった方々、本当にありがとうございました


<今日のキリ番コメント数♪>

みゆきさんが、コメント数200回を達成しました(称号「永遠の歌姫」)
みゆきさん、ブログ開設のときからずっとコメントを入れていただいてありがとうございます
これからも、知的なみゆきさんらしいコメントを期待しています
では、これからもよろしくお願いいたします。

おしまい。

会報47号届きました♪

2010年03月10日 21時33分03秒 | ZARD
みなさん、こんばんは♪
今日、ZARDのファンクラブ会報47号が届きました



封筒には、いつもどおりポストカードが同封されていました。
今回の表紙も、とても良い写真でしたので、嬉しかったです

ZARD大学のコーナーは、ちょっと専門的で難しい感じがしましたけど、坂井泉水さんの作品へのこだわりがよく分かりました

Soffioのコーナーには、クッキーのレシピが掲載されていました
余談ですけど、Soffioは5月30日で閉店するらしいです。
将来、もっと庶民的な場所で、お手ごろな値段で復活することを願っています。


<今日のキリ番コメント数♪>

英ちゃんさんがコメント数100回達成しました♪
おめでとうございます
「幻の歌姫」に昇格しました(これは冗談ですけど(笑))

・コメント数100~199回…「幻の歌姫」
・コメント数200~299回…「永遠の歌姫」
・コメント数300回以上…「伝説の歌姫」

思いつきで作った称号です
余談ですけど、2年前の5月27日に「永遠の歌姫」というタイトルの自作歌詞を掲載しています
ここをクリック♪

最近は、大部分の記事にコメントを入れてくれてありがとうございます
では、これからもよろしくお願いいたします

<今日のスイーツ♪>



パンの形をした、ベルギー産のチョコレートです
中に、別の種類のチョコレートが挟まっていて、とても美味しかったです




こちらも、ベルギー産のチョコレートです(プラリネタイプ)
チョコレートの中身は、個性たっぷりで面白かったですけど、特に個性的だと思ったのは、パインのジャムが入っているもののでした
チョコレートの味とうまくマッチしていて、とても美味しかったです


<今日の落書き♪>



坂井泉水さんのテニスバージョンです(笑)
相変わらず、似ても似つかないほど下手な絵…というより落書きですけど(苦笑)
ちなみに、この坂井泉水さんが着ている赤いジャージ+白いパンツは、NAKAMURA七自身がテニススクールで着ているものです

おしまい。

「春一番」2010Version♪

2010年03月09日 23時17分12秒 | 作詞
みなさん、こんばんは♪
3月に入ってからも不安定な天気が続いていますけど、お元気ですか?
南関東は、3月に入ってから今日まで雨の日がとても多かったですけど明日からは、良い天気で暖かい日が続くらしいです
さて、久しぶりに作詞しました(といっても、昨年の歌詞のリメイクバージョンですけど)

春一番 2010年Version

作詞:NAKAMURA七
作曲:みゆきさん
編曲:つばさ178さん

春一番が吹き荒れる
強い突風で押されても
私はかまわず歩いていく
他の娘たちは短い布が
風でめくれて混乱(パニック)状態
私の厚いロングスカートは
いつも脚を覆ってくれる
まるで私の強い意志みたい!

※私が歩く道は私が選ぶ
まわりに決められる目的地(ゴール)なんて
そんなのNonsense!
どんな風に吹かれても
絶対妥協しないよ…Never Give Up!※

いくら「いい娘」と言われても
やりたいことと違っていたら
それって本当に幸せなの?
まわりに合わせるためだけに
自分の気持ちに嘘をついたって
幸せになれるわけないじゃない!?
この道がどんなに険しくても
信じた道を歩いていく

※Repeat※

春が終わり桜が散っても私は悲しまない
その先には輝く日差しが待っているから

<セルフライナーノーツ♪>

この歌詞は、NAKAMURA七自身の気持ちがけっこうストレートに現れています
この歌詞の主人公のように、自分の意志をしっかり持って、前向きに生きていきたいと思っています


<今日のスイーツ♪>



ひな祭りのケーキです
小さいケーキで、可愛らしい感じです
甘酸っぱいいちご味のケーキですけど、ほんのり桜の匂いもして、ちょっと変わった味でしたけど、とても美味しかったです
真ん中の砂糖の飾りがとても大きかったです(人形の下の土台が大きかったので…)




カフェラータ(パン)です
コーヒーシート+ホワイトチョコレート+コーヒークランチという組み合わせです。
名前のとおり、カフェラテみたいな味で、美味しかったです


<おまけ♪>



山形辛味噌ラーメンです
真ん中に浮かんでいる辛味噌を溶かし込んで食べるので、かなり辛いですけど、美味しかったです

おしまい。