アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ツルウメモドキ - 愛知県岡崎市

2017-12-16 09:30:21 | みんなの花図鑑

ニシキギ科。
葉が落ちても 実のほうはそのまま赤い種子付きで
ツルに残っている。そのため・・・

ツルウメモドキは ニシキギ科の中でも
一番人気のようで、よく生花の材料や、
枝を丸く束ねてリースにして飾るよう、
その手の店で売られてる。
『ニシキギ科のイケメン』なんて
呼ぶこともあるらしい。

ある電子辞書のプレビューに
「マサキ、ニシキギ、ツルウメモドキ、
マユミなどの仮種皮は赤く、
美味しい実のように見せかけて鳥をだます。」
という下りがあって、ちょっと断定的な表現に
びっくりした (ー_ー)!!

なぜかというと、ネット上には
ツルウメモドキの実は おいしい
という記事も あるからだ \(^o^)/
それに 騙されて食べているなら、鳥も 学習するだろうし・・・
ま、鳥の食感 と ヒトの味覚は違うんだろうけど・・・


センリョウ - 西尾市憩の農園

2017-12-16 08:47:04 | みんなの花図鑑

憩の農園では 早くもポインセチアを片付けて、
お正月用のセンリョウ(千両)が並べられている。

センリョウの赤い実は 葉の上についているから、
鳥に見つけられやすいんだろうな。
でも、聞くところによると、冬
鳥がまず食べるのは ツバキ や 山茶花の 花蜜。
これがいちばん おいしいらしい。

花の蜜が吸えなくなると いよいよ
ヒヨたちは 赤い実を食べだす。
で、庭に センリョウと マンリョウの両方があったばあい、
どちらが 先に 食べられるか?
私は、さっき言ったけど、実が 見つけやすいから
センリョウ のほうかと思ったら、実際は
マンリョウ のほうが 先食べられちゃうんだって。
ということは マンリョウのほうがおいしいんだ!