A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

Garlic oil

2006-07-19 | 料理

二週間前の日曜日、お買い物に行ったときに。
いっぱいネットに入った香川産のニンニクが半額になったので、
思わず買ってしまいました。

そこで、このあいだの日曜日、旦那様に手伝ってもらってニンニクオイル作り。
と言っても、全部の皮をむいてオイルを注ぐだけなのだけどね。
でも、これがなかなか皮むきが大変で…
「ちょっとそこの暇そうな人~!」ってTVを観てた息子も呼んで、
三人でひたすらニンニクの皮むきをしました。
やっぱり国産のニンニクって、粒が大きくって真ん中に芽も出てなくておいしそう!

今回は、洋食用にオリーブオイルと中華用にキャノーラ油の二種類のオイルに漬けました。
オリーブオイルの方には月桂樹の葉っぱも入れて、もう出来上がり。
これでしばらくは、いつでもすぐにニンニクが使えるようになりました。

以前作った醤油漬けも、とても重宝しています。
みじん切りにしてチャーハンに入れたりすると、
ニンニクを醤油に漬けただけとは思えないくらいおいしいのです。


最新の画像もっと見る