今日の考え事〈applemint1104〉

自分の体験やニュース、テレビドラマや映画などについて感じた事を素直に書いて行きます。

「半沢直樹」最終話の感想

2020-09-29 14:51:25 | ドラマ

すごい視聴率を獲得して半沢直樹が終わりました。
今まで見てて、全体の話が分からなかったのですが、しつこく見てやっと全体が掴めました。

銀行ってここまでするもんなんですかね。
帝国航空の500億の債権を放棄せよと迫られていた東京中央銀行でした。
銀行で出した再建策を実行すれば放棄は必要ないと銀行は考えるのでしたが、政府の方で計画したタスクフォースでは、500億の債権放棄が条件になります。
中身は似たようでも全く違う計画を出した双方。
ごり押しの弁護士野原を脇につけた国交省の大臣白井は、幹事長の蓑部を後ろ盾にしています。

しかし、その後ろ盾が大変な事をやらかしていたのです。
なんと銀行からある会社に融資をさせてそれを中抜きしていた。全部で20億ぐらいですか?それを蓑部が懐に入れていたのでした。

半沢の、大臣や上司、頭取に対する捨て身の接触、巧みに言葉で引き出したい事を引き出したりと大胆な行動で、一つ一つ秘密が明らかにされます。
蓑部幹事長が黒幕であくどい事をしているのだけれども、白井が真面目で正直だから幹事長を疑うことが出来ない。信頼をを崩して行くのが大変でした。

半沢の直感と判断力は適切ですばらしかったですが、何より周りの人に恵まれていました。
そっとサポートし助言をくれるミッチーや妻、黒崎も手伝ってくれ、また最終話で大和田が敵ではなかったのが明らかになりました。

大和田は頭取から命じられて蓑部を調査していたらしいです。びっくり仰天でした。
あと10分くらいの場面でそれが分かり、頭取には別の目論みがあったのも打ち明けられます。
そして、白井大臣との話合いの中継場所へ、頭取は半沢を代理として向かわせるのでした。

これは全国に中継されています。
そこで、半沢は蓑部の不正な取引、1千万ずつの手数料中抜きの証拠を突きつけます。
蓑部は否定しますが、銀行の振り込み明細が映されるので逃げようがありません。
土下座したかと見せかけて会場から逃げていきました。

その後、色々な変化がありました。
蓑部は収賄、脱税、選挙法違反、政治資金収支法違反などで逮捕。野原は強要罪で弁護士会から除名。
東京中央銀行からは1500億円の不正融資が見つかりました(!)
白井は離党して大臣を辞職。一議員としてやり直すことにしました。何という潔さでしょう。

半沢は頭取のところへ行き、銀行を辞めるつもりだと言うのですが、頭取は認めません。
頭取は半沢を「ピカ一の銀行マンだと思っていた」とほめるのでした。自分が頭取を辞めるから是非半沢に頭取になって欲しいと言うのです。
半沢はまた大和田の所へも行きます。
大和田はチャラい男と見えて役者でした。
半沢に逆らっているかに見えて、実は蓑部を監視していた。
銀行を辞めるという半沢を、大和田は軽口で「ここまで落ちぶれた銀行を建て直して見ろやい」と煽るのでした。
そこまで言われて半沢がノーとは言えないのを見越しています。

蓑部を追いつめる時に半沢は啖呵を切っていました。
「議員は国民の幸せの為に働くべき、毎日懸命に働いて苦難に負けまいと頑張っている国民に、自分の利益ばかり追いかけてきた自分を恥じて心から詫びて下さい」と。
そう言った手前、断るわけにも行きません。

「それなりのけじめを付けてくれ!」「俺が全人生かけてお前を叩きつぶす!」と言って去って行った大和田。
ニヤリと不敵な笑みを見せた半沢のアップで終わりました。

いやー見応えがありましたね。
一人ずつ黒が白になり、白が黒になるオセロゲームのようでした。
まさか大和田が白だったとは。

白井大臣を演じた江口のり子ですが、最後はいい人、誠実で嘘のない人だと分かりましたが、今までの役柄からどうも一癖ありそうな、悪役のイメージで最後まで見てしまいました。
でも幹事長の盆栽をたたき落とすところとか、野原への一喝「恥を知りなさい!」は迫力でしたね。
このセリフは自民党の三原じゅん子さんのマネですよね。
江口さんの無表情な目は、やっぱり悪役だろうと見てしまうのだけれど、これで江口さんは一皮むけたのかもしれません。

銀行員があっちに走りこっちに走り、社内の書類を盗み見、政治家の秘書とつるんでパソコンの中身をコピーしたり、国税庁と組んで調査を依頼する。
こんなことまでやるのかよ~?と思わずにはいられません。
にしても今の時代、蓑部のような悪いことをする度胸のある与党議員なんているんでしょうか…?

しかし頭取が辞任する心情まで説明して、端々まで見る人を納得させるストーリーでした。
次は頭取になった半沢が、どんな仕事をしてくれるのか。
大和田に怒鳴られた彼が銀行を沈没から救えるのか、続編を期待しましょう。

 

 


「アンサング・シンデレラ」最終話の感想

2020-09-26 09:55:48 | ドラマ

最終回だと言うのに、いつものように一話完結です。ドラマでは時間が経過し、2年が経っています。
みどりは新しい職場に移りここでも大活躍しています。

てんかんの持病を持つ妊婦、千歳が、何故か抗てんかん薬を飲まずにいて、その事を秘密にしながら倒れて入院しています。
彼女が薬を飲んでいないのを確かめ、みどりはその理由が子供への影響の為ではなく、別の理由からだと知ります。
「何年も発作が起きてないから」「普通の妊婦になれる気がした」と千歳は言うのです。
みどりは「誰のために出産するんですか?自分が普通だって証明するためじゃないですよね」
「これからはちゃんと薬を飲んで出産に備えましょう」やんわりアドバイスします。

そしてみどりは抗てんかん薬について調べ医師や看護師と共に、妊婦とその母親と話し合います。
しかしこの母親がまた難題と言うか、きつい性格です。
娘が子供の頃からなんでも先回りして考え、子供には絶対でした。妊婦の自由を縛っています。
医師と看護士との話し合いにも先走りして、てんかんの持病を持つ親が乳児を育てるのがどれだけ大変かを騒々しく言い立てます。
娘が反発し「そんなに私は恥ずかしい子なの」「もう一人で子育てして行く」と、母親と離れることを宣言します。

しかしみどりが母親を訪ねて行った時に、母親も自分の気持ちを打ち明けます。
母親は持病を持つ千歳を産んだことに申し訳なさを感じ、出来るだけ支えたかったのです。
とかなんとかしている内に千歳が破水し、出産となります。
子宮収縮を抑える薬がなくて、みどりが臨機応変に別の薬で対応します。

無事出産し、早産でしたが元気な子が生まれました。足をバタバタ動かして泣く元気な子です。
千歳は母親と仲良く退院していきました。


一方、萬津総合では販田部長がみどりを萬津総合に戻すために画策していました。
みどりを戻すことが認められて部長はウキウキしていますが、肝心の本人が戻る気になっていません。
小野塚が尋ねて行ってもダメ、販田部長が行ってスタッフにお願いし、最後はなんと瀬野が説得に行きました。

エンディングでは、萬津総合の様子が映ります。
みどりが後輩だった相原に注意されていたり、瀬野が復帰していたり、同僚に赤ん坊が出来ていたり明るい職場が描かれます。

…最後で瀬野が現れるというウルトラCの着地でしたね。
みどりが無理矢理治験をねじ込んで、しかもその説明を患者にしてしまったと言う理由で飛ばされたそうです。
平社員が責任取るのか~?と思いましたが、みどりのバイタリティーじゃどんな所でもやって行けるでしょう。
私は、飛ばされた所の方がみどりに合ってる気がしました。でもドラマは戻すところが終着点なんでしょうね。

今まで石原さとみのドラマを沢山見てきましたが、この人は色物の役だと演技がオーバーだから鼻についてしまいます。
今回のは、出世とか関係なくただひたすら患者のために一心に働くというのが見ていて清々しかったです。
どの回もエンディングでその後の患者の様子が映り、胸をなで下ろしました。最終回もジーンと目が熱くなりました。

巨悪を暴くとか、悪い上層部をやっつけるとかじゃなくて、ただただ目の前の仕事を一生懸命にやり、その結果人の役に立つというのがどんなに素晴らしいことか。
単純に思いました。早口ときりきり舞いしてる石原さんのいつもの演技が、そんなに嫌みじゃなかったです。

それにしても、成田さんの小野塚役は、このドラマに何か影響があったんでしょうか。
別に恋の相手でもなかったですね。
役柄を書き換えたのかな?清原さんの病状はどうなんでしょうね。聞こえてきませんね。


「スーツ2」11話の感想

2020-09-22 13:59:25 | ドラマ

今回のは面白かったですね。
引き逃げ事件の始まりから経過を追って示談に持ちこむも、その後で加害者から思わぬ事実が出ました。

その一つ一つに自分の体験と感情を交えて対応する鈴木弁護士。
もはやビジネスというより、自分の抑えきれない正義や個人的事情のためにやっているようです。
それがどんなに危険で非常識なことか、分かっていても抑えが効かない。甲斐がフォローしてフォローして、最後は鈴木のために検事を弁護士として雇い入れるという
あってはならないことまでやってのけたのでした…

上杉の解任を多数決で決めた会議で蟹江も渋々手を上げ、上杉は事務所から出て行きました。(仕方ないですね)
鈴木は受けた依頼を(大手コンサルの息子のひき逃げ)何故か独走しがちで、甲斐から注意されます。
鈴木は被害者にも非があったのを突き止めます。
深夜に迷惑な落書きスプレーを描いていて追いかけられた所を引き逃げされたと言うのです。
被害者との示談交渉で鈴木は自分勝手な意志で、示談金を釣り上げます。
200万でいいという両親に、唯一の一人息子の死は何物にも代えがたい、1千万を要求すべきだと言うのです。依頼者はどっちなんだ。
両親はサインしました。そして加害者の息子もサインをして決着したかと思いきや、…なんと息子は実はドラッグをやっていたと白状します。

ちょっと待てよ。示談が済んだんだから一件落着でしょうが。法律のことを知らない私でも思います。が、鈴木はそうじゃない。自分のトラウマがムクムクと頭を擡げたのです。
彼は交通事故で両親を亡くしています。その時の弁護士の理不尽な態度が忘れられないのです。

鈴木は甲斐にたてつき、検事にもこのことをバラします。が全く相手にされません。

一つ仕事が上手く行かなくなると私生活にも影響があります。
鈴木はななんと、先週から人妻の幼なじみとホットな関係になりました。
けれど鈴木は彼女を振ります。聖沢が彼に絡んできます。再び恋人になりそうな感じですが、隠していることがあれば自分に話して欲しいと聖沢は思いの丈を打ち明けます。
困る鈴木でした。
それは出来ない、人生がかかっている事だからと拒否します。聖沢は去って行きます…。

甲斐が最後の方で新しい弁護士を雇うのは、理由がありました。鈴木の為です。
蟹江が雇ったハーバートー大卒の才女が、鈴木の秘密をばらしそうだと察知したからでした。
甲斐は蟹江の雇った女性をクビにしたのです。何という早業でしょう。蟹江のメンツ丸つぶれです…。

鈴木が被害者の両親を慮って一千万の示談金にサインさせたと言うところは胸のすく思いでしたが、このスタンドプレイで自分が身動き取れなくなったのが痛かったです。
さらに、鈴木がなぜ両親が亡くなった時の相手方の弁護士のところへ行くのか、単なる思いつきなのか不明でした。

結局このドラマって、加害者の親が大物だったように大物には勝てない、長いものに巻かれるのが弁護士だでもと言いたげです。

甲斐の鈴木への入れこみがすごいです。が、何故そこまで?
幸村は「鈴木先生がこのファームのジョーカーね」と言ったように、確かにジョーカーです。

まるで鈴木が主役のようなこのドラマ、15話まであるそうですが最終回まで引っ張ってその謎を解き明かすのでしょうか。
いい加減にしろよという気分になってきました(笑)

 

 


「私たちはどうかしている」6話の感想

2020-09-18 12:00:13 | ドラマ

今回はどっと話が進みました。
光月庵で大事な茶会に人を招いておきながら、客そっちのけで家族がそれぞれ長年の秘密と心の内を暴露です。

茶会の合間に女将が大旦那の遺言を探して部屋を引っかき回しています。遺言を処分したかったようです。
そこへやって来た大旦那と言い合いになり、なんと、ここで大旦那は昔見た女将と誰かの逢い引きを話してしまいます。
頭にきた女将は、長年の憂さを吐き出します。亡くなった旦那と自分の間に愛情はなかった。
亡くなった夫は自分に一度も触れてくれなかった。そして、夫は職人の大倉百合子と愛し合っていた。
それがどんなに悔しく、恨みに思っているかを体を震わせて語るのでした。

何故茶会の大事な時間にそんな事を言ってゴタゴタするのか。
勢い余って大旦那は女将を邪の蛇だとののしります。
もみ合いになってなんと、女将は大旦那を突き飛ばしてしまいます。すると大旦那は家具に頭が当たって転倒してしまいました。血が畳に広がります。
燭台のロウソクが転がって燃え始めます。

大旦那を探しにやって来た七桜はそこにいた女将と対決します。何も今ここで言わなくてもよさそうだけど…
ここでも二人の暴露大会。七桜は「子供の頃ダンナさまが死亡した現場にあなたがいるのを見た。私は大倉百合子の娘です」と言います。
安泰だった光月庵に、雷が轟き落雷したかのようです。女将は、蛇の形相になりました。
椿は部屋の外でこれを聞いていました。

止せばいいのに、七桜はとどめの言葉を言い渡しました。
「私は15年前にこの部屋で何があったか知りたかった。母親の無実を証明したくてここにやって来ました」と。
唖然とする椿でした。

椿は大旦那を探しに行き、火の中に飛び込み、倒れます。
火事の中で客は避難しますが七桜は椿を待ち続け、体調が悪くなってうずくまります。そのまま救急車で運ばれました。

病院で七桜は目覚め、お腹の子が助からなかった事を知ります。
一方椿は十日間も意識不明でしたが、意識を取り戻します。

二人はここからまったく違う道を歩み始めます。
椿は自分を助けてくれた以前の婚約者栞と心を通わせ、光月庵に迎え入れます。
そうして、何と一足飛びに3年後に画面は変わります。

栞は職人として光月庵で働き続けています。七桜は「花がすみ」という店で和菓子職人として働いていました。
客から花がすみの和菓子について噂が流れ、椿の耳に入ります。
七桜は光月庵に対して闘志を燃やしていました…。

と言う筋です。
今回光月庵の家族は皆それぞれ激白してお互いの本性が露わになったのに、結局破綻もせず3年経っても元のまま平穏に暮らしているのでした。
一体この家はどうなってるのでしょう。
実の孫でない椿に店を継がせたくない大旦那と、自分には見向きもしなかった夫への復讐に執念を燃やす女将。
殺人者の濡れ衣を着せられた母親の罪を晴らすために潜入した七桜。みごとに解けない糸が絡み合っています。

こうやってみると、一番災難なのが椿です。何の罪もなく、肉親の怨嗟に巻き込まれているのですから。
椿は火の中で倒れながら、七桜の正体にショックを受けていました。
復讐のためにここへ来たと言う。
では今までの言葉も行動も嘘だったのか。自分は素直な彼女の言葉を信じ、好きになっていた。
周りから疎まれ、本当の愛情を知らないでいた彼が見つけた愛情だった。
裏切りと分かっていても信じがたい。椿の絶望が悲しいです。

とはいえ、家を背負っている人間。椿は前に進まなければなりません。和菓子教室を開いたり、大旦那の代わりに仕事をしたり忙しいです。
が、密かに桜の行方を追っていました。


七桜はこの家に来た理由をバラしました。
しかし母親が犯人じゃないという証拠までは見つからなかった。では後は何がしたいのでしょうか。
花がすみに移った後は「光月庵に消えて貰う」と言っていましたから、光月庵を潰すのが目的なのかもしれませんね…。

私は今まで横浜さんの映画やドラマを見たことがありませんでした。
が、こんなにりりしくて美しい男性だとは知りませんでした。役柄のせいもあるかな?
浜辺さんも、一点の曇りもない美女ですね。ですがそれにも増して観月さんの貫禄と佐野さんの渋い個性がぶつかり合っています。
すごいキャスティングですね。

やっぱりこの中に入ると浜辺さんはちょっと弱いかな。美人だけでは太刀打ち出来ない感じがします。
ドラマの雰囲気もいいですね。アホらしさを微塵も感じさせない真剣さがいいです。
今回大きな波は超しましたが、この後どんな展開になるのか、見守りましょう。

 


「妖怪シェアハウス」7話の感想

2020-09-15 11:20:39 | ドラマ

いよいよ佳境に入ってきました。
パッと見おふざけばかりの妖怪ですが、今回は少し違います。
澪が数回前から急に編集長といい感じになり、ここ数回恋バナです。(けっこうつまらない)
編集長のプライバシーが明らかになり、実は妻帯者でした!しかし編集長は仕事にかこつけて家庭をおろそかにしています。
そのせいで妻から離婚話が持ち上がっているのです。

ところがところが、
シェアハウスの中で色々と異変が起き始めました。澪の髪が引っ張られたり照明がチカチカしたり澪のパソコンが変形したり…
神主が、陰陽師でも手に負えないものが働いていると言います。それは生き霊ではないかと。
澪が心当たりがあるのは原島の妻です。妖怪達は解決策を考えますが、困りました。
「夫婦のことは誰も解らない」と言うのです。しかし一人だけ心当たりがあるというぬらりひょんが、井戸の中から夫婦や恋愛に長けた妖怪を呼び出しました。
一見オバさんですが、数千年間人間を見てきた「恋愛コンサル、凄腕別れさせ屋」の黄泉醜女です。
彼女は生き霊も上手く収めてあげると言います。

会社に来た原島の妻は、平然と離婚話を口にしました。
しかし、澪はすごい顔つきの女の生き霊に部屋の中で迫られます。そして首を絞められます。咄嗟の所で澪は妖怪達に助けられました。

黄泉醜女が、その女の生き霊を問い詰めます。実はその生き霊は原島の妻だと言うのです。
生き霊は「澪を呪い殺してやる」と叫びます。
黄泉醜女は、原島の妻が上品なのは見かけだけで世間体を気にしていると。
本当は仕事人間の夫が嫌で淋しくて堪らない、それを言い出せなくて自分から浮気に走ったのだと。さらに夫は社内の若い子に気を取られている。
それが許せなくて怨念になり生き霊になったのだと説明します。

清楚な妻とおどろおどろしい生き霊のギャップが怖いです。
「あんたは自分のプライドを押し殺して凝縮した本音が、体を飛び出して生き霊になった」
「でも、あんたは少しも悪くないんだよ」と黄泉醜女は生き霊に言って聞かせます。
生き霊は「初めてわかってくれる人がいた!」と叫びます。

妖怪の女達は「私も気持ちがわかる」と皆で泣きます。
皆で酒盛りをしてカラオケ大会です。(笑)
黄泉醜女は井戸の中へ帰って行き、生き霊も消えて行きます。めでたしめでたし…。

さてさて、澪にアドバイスする神主の父親が現れました。
彼は澪がこのままシェアハウスに居続けると、妖怪に変貌してしまうと言います。事実、澪は時々頭に角が生えてきます。
それを防ぐには結婚した方がいい、人間の家庭を持つことだ、9/26までに祝言を挙げるべきだと言うのでした。
神主は澪にプロポーズし、原島からもプロポーズされます。
さぁどうする、澪…。

と言う話。長くなりました。
身につまされる話でした。
生き霊っていうのはよくあるもので、霊よりも怖いんだそうです。お笑い芸人のはやともさんが言っているじゃありませんか。有名人には沢山の生き霊がついているらしいです。
さんまさんなんかすごいらしいです。エバラさんも似たような話をしていました。
生き霊が暴力をふるうというのはあり得ないですが、払う方法ってないんですかね。

今回は黄泉醜女の描写が長くて飽きました。面白いのは結構だけど、もっと別の面を強調した方がよかった気がします。
澪は人がよくて、いつも泣き叫んでいる幼さが目立つ人物です。
周りに助けられてばかりですね。もうちょっと自分で解決するという気持ちはないのかな。まぁ妖怪に助けられるという話だからしょうがないのかもしれませんが。
澪は神主と編集長、どっちを選ぶのかな。私は両方振ると思う。なにかそこには行かない感じがします。ラブコメを超えて、妖怪たちの世界も超えて別の次元に昇華してほしい。
でないとこの話は終わりにならないと思いますね。