秋 田 奇 々 怪 会

心霊現象、死後の世界、臨死体験、輪廻転生、古代文明、オーパーツ、超常現象、UFO等不思議大好きの会です

      「奇 々 怪 会」 とは、どういう会なのか


昭和30年前後にイギリスのネス湖で恐竜ネッシーの存在が話題となり(湖面を泳ぐ姿が目撃され、写真に撮られたりした)、ヒマラヤで雪男の足跡が発見された等などが新聞やテレビで話題になりました。
こうした話題は昔から私達の興味を引く出来事だったようです。

いや、もっともっと旧くには・・・
秋田出身の国学者・平田篤胤は異界・幽冥の世界の有様をまとめて、1822年(文政5年)に『仙境異聞』を出版しています。
実は文政3年秋の末、篤胤45歳の頃、江戸で天狗小僧寅吉の出現が話題となっていたそうです。
寅吉は神仙界を訪れ、そこの住人たちから呪術の修行を受けて、帰ってきたというのです。
篤胤は、天狗小僧から聞き出した異界・幽冥の世界の有様をまとめて、出版したのが『仙境異聞』であります。これが当時大きな話題となったと伝えられています。
ことほど左様に”不思議な話”は、いつの時代でも人の興味を引き付けるのだと思われます。

心霊現象、死後の世界、臨死体験、輪廻転生、古代文明、オーパーツ、超常現象、UFO、UMA、ツチノコ・・・・・
身近では霊的な場所、遺跡、神社、お寺、巨木等なども私達の興味を引き付ける様です。


奇々怪会は、こうした事に興味を持つ人の集まりです。
新規の入会を希望する方は下記までご連絡ください。
メールアドレス arashigeru@yahoo.co.jp

山は恐ろしい

2023年05月28日 | メディア
山は恐ろしい という特集記事が文春オンラインに掲載されている。
山怪 という特集を紹介してきたので、この「山は恐ろしい」に異議は全くにないのですが、その最新記事が実は私の知っている場所のようなので、紹介してみたい・・・・・・

私は25歳の時から約10年間を北海道で過ごしてきた。当時はサラリーマンで初の転勤が北海道であった訳で、行ってすぐに札幌冬季オリンピックが開かれた時でした。この10年の内二年間を小樽ですごし、残りの期間は札幌でした。
札幌でも何箇所か住まいを替え(会社の社宅事情で)最後に過ごしたのは市の南西部でした。
そこで近くの山といっても革靴で登れる円山という所に家族で行った事があるのは、住まいから歩いて行ける場所だったせいもある。こんな住宅地に近い小高い山なのに行ってみたら野生の猿がいたりして、東京生まれの私はビックリしたのでした。
さて、以下のサイトに記された山が記事ではM山となっていますが、どうもこの円山に違いないと思いながら読んだのですが!!

「あの人、一度もこっちを振り返らない」“山の遭難”取材の直後、ライターが“妙な女性”に出会った話

 長年、山岳遭難の取材を続け、『山はおそろしい』『ドキュメント 道迷い遭難』『山岳遭難の傷痕』『生還』など数々の著作を手がけた羽根田治氏へのインタビューの直後、その取材をした伊藤秀倫氏は、札幌市内の「M」山である不思議な体験をしたという。

「ヨシ」とわざと声を出しながらパソコンの電源を落として、時計を見ると17時半すぎ。ちょうど犬を夕方の散歩に連れ出す時間だった。待ちかねていたかのように立ち上がった犬にリードをつけて、いつものように近くの「M」山に向かう。

 札幌市内にある「M」山は、気軽に登山ができる低山として市民に親しまれているが、登山口には四国八十八カ所にちなんで、もとは八十八体の観音像が建立され、今ではそれが二百像を超えており、夕方ともなるとちょっと異様な迫力を醸し出している。いつものように登山口を横目に足早に通り過ぎ、遊歩道を犬と歩く。

 遊歩道の終点付近、もうすぐ森を抜けるという場所に女の人が立っていた。全身黒っぽい格好で、こちらに背を向けたまま、俯いてじっとしている。スマホでもいじっているのかと気にもとめずに、その横をすり抜けるつもりで歩を進めようとすると、犬がピタリと止まった。3メートルほど先に立つ女の人を頭を下げて、下からのぞき見るようにじっと見ているが、尻尾が股の間に入ってしまっている。もともと野犬の母犬から生まれ、知らない人に対する警戒心が強い犬なので、それ自体は珍しいことではない。
それでも「行こう」と小さく声をかけてリードで促せば、歩き出すのが常なのだが、このときはガンとして動かない。わざと強く足を踏み出してみるが、必死に抵抗する。ついにはリードを振り切るように後退りを始めた。こうなると無理して進んでもしょうがない。「わかった、わかった」と溜息をついて、踵を返す。来た道を急ぎ足で戻りながら、なぜか先に鳥肌が立ってから、気づいた。

「あの女の人、一度もこっちを振り返っていない――」
普通、自分の後ろから足音が近づいてきて、人が犬と「押し問答」するらしき声が聞こえたら、一度くらい振り向かないだろうか。いや、それだけ真剣にスマホを見ていたんだろう、と思い直すが、「あんなところで?」と反問が湧いてくる。

 犬を見ると、尻尾は股の間に入ったまま、ほとんど一目散という感じで来た道を戻っていく。その反応を見て、また怖くなった。女の人が立っていた場所が見えなくなるまで離れてから、一瞬だけ振り返る。もちろん、誰かがついてくるはずもない。ようやくちらほらと人がいる公園まで戻ってきて、一息ついた。犬がブルブルと身体を震わせた。何かのストレスを感じた後で振り払うようにやる仕草だ。
 それだけの話である。おそらく「怪談」じみた話を書いた後で、神経が昂っていたために、「ただ道に立っていただけの人」に過剰反応してしまったというオチなのだと思うが、後々思い返しても腑に落ちないところもある。いくら日の短い北国の春とはいえ、その時間であれば、人の見分けはつくぐらいの明るさはある。ところがいくら思い返しても、「黒っぽい服を着た女性」という印象だけで、背格好や服の形状、髪型などは、思い出せないのである。
コメント

恐怖の泉から 「間違って呼び出しボタンを押してしまった」

2023年05月07日 | メディア

大学生のときに同じ学校の友達が経験した恐怖体験です。ある夜、友達が私のアパートに駆け込んできました。まるで怖いものでも見たように青ざめた顔で、部屋の床にへたり込んだ友達になにがあったのかと問うと、こう言ったのです。

風呂に入っていて、追炊き機能のボタンを押そうとしたとき、間違って呼び出しボタンを押してしまった。その時、風呂の外から女の声で「待ってて、今行くから」と聞こえてきたのだと言うのです。
友達は、結構いい賃貸マンションに住んでいるのですが、実家は地方のため、私と同じ一人暮らしです。彼女もいません。
一体だれの声だと思ったとたん、悪寒が押し寄せてきて震えがとまらなくなったそうです。
怖くて風呂から出るのもためらわれたが、風呂から出ないことには外にもいけない。
そんなわけで、脱いだ服をあわてて着て逃げるようにマンションから飛び出してきたのだといいます。

「部屋の中に、女の人がいたのを見たの?」との私の問いかけに、友達は小さく
「わからない。怖くて、わき目も振らずに家のドアまで向かった。でも…ドアにはきちんと鍵がかかっていて、チェーンもしていたんだ。大学から帰って、俺が戸締りをした。鍵はかかっていた。間違いないんだ。」と、がたがた震えながら言いました。

結局その日は友達を家に泊めましたが、電気を消さず冷蔵庫に入れてあった酒を浴びるように飲み、なんとか気持ちを落ち着かせていた、といった状態でした。
そして彼はそのまま実家に帰り、両親がマンションの荷物を引き取りに来たようでした。
それ以来、連絡を取っていないのでその後のことは分かりません。
あの話を聞いて以来、私は風呂の中で呼び出しボタンを押さないように、細心の注意を払っています。

コメント