中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

大連 蒸海鮮 海味当家

2020-11-19 00:11:19 | <遼寧省>

大連に行った時には、たまに海鮮を食べに行きます。

海味当家は大連市内に数店舗ある蒸海鮮のお店です。

 

 

食材は生け簀の中から自分で選びます。

イセエビなどの高級食材もありますが、さすがに高くて手が出ません。

 

 

高級店ではないので、海鮮としてはそんなに高くはないと思うのですが、

欲望のおもむくままに発注するとそれなりの金額にはなります。

 

 

調理はテーブルの蒸し器に食材を入れてもらって、蒸し上がったら蓋を開けてお皿へ。

すべて店の人にお任せです。

最初に蒸鍋の底にお米を入れておいて、食材から出たダシでお粥を作ります。

これが食べたいから蒸海鮮の店に行くと言っても過言ではありません。

 

 

前菜にオクラのニンニク醤油和えを発注。

イカの稚魚(と思います)みたいなものも入っていて酒のつまみに最高です。

 

 

せっかくなのでビールは地元ブランド大連干啤(大連ドライビール)で。

最近は中国各ビールメーカーから、ちょっと濃いめのものも出ていますが、

脂っこい料理にはさっぱり系がよいのか基本的に中国のビールはどれも薄味。

 

 

アサリはちゃんと砂抜きしてあるようで安心。

塩味が効いているので何も付けずにそのまま食べても大丈夫です。

値段もお手頃ですが、店の勧めるままに量を決めてしまうと多すぎて食べきれないかも。

 

 

うには生食用のものもあります。

でも、中国では確実に信頼できる店以外では、

生ものは食べないようにしているのでこれもしっかり蒸してから。

 

 

名前が何だったか忘れましたがいかにも岩場に生息していそうな根魚。

日本の魚で言うとカサゴ(ガシラ)みたいな感じで、見た目はいまいちですが白身で美味しいです。

 

 

海老と鮑は同時蒸しで。

鮑は店員さんが貝殻から取り出してくれます。

普段なら海老は殻を剥くのが面倒であまり食べませんが、蒸海鮮の時だけは自ら積極的に剥きます。

 

 

中国でのホタテの食べ方で一番好きなのがニンニクと春雨を乗せて蒸す方法。

蒸し上がったら醤油ダレをかけて頂きます。

 

 

食材を蒸す順番も店員さん任せです。

一番最後にお待ちかねの海鮮ダシお粥も完成。

 

 

前菜のニンニク醤油はお粥にも合います。

少しお粥にたらすと味の変化が楽しめます。

蒸し上がりに食べきれなかった海老や貝などもここで投入。

 

 

食材を選んだり注文するのが苦手、面倒な方なら、

美団などのアプリからセットメニューを選んで発注することもできます。

食べ終わった後からでも店員に相談すれば、

会計時にアプリからセットを注文したことにして割引の対応もしてくれたりします。

(数十元程度のほんの少しの割引ですけどね)

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連 七賢嶺森林公園

2020-11-12 00:12:34 | <遼寧省>

季節が過ぎてしまいましたが、特に夏の大連でちょっと穴場かな、

と思っている公園が、七賢嶺森林公園です。

 

 

公園ができたのは2009年、おそらく周辺の開発に合わせて造られたのかと思われますが、

観光客が足を延ばすような場所でもないので人はそう多くありません。

 

 

公園から海岸にも出られるようになっているので、

夏場は水遊びやバーベキューをする人たちを見かけます。

 

 

入園は無料です。

地下鉄の最寄駅は1号線の七賢嶺で軽軌やバスもあります。

駅から1km弱ほど歩くと七賢中路に小さな入り口があります。

 

 

何の案内もないので油断すると通り過ぎそうです。

たぶんこちら側は裏口のような所できっと別の場所に正門があると思います。

七賢中路から森の中の階段を上って行きます。

 

 

細い道でマンションの裏手みたいなところも通るので、

本当にここで合っているのかなぁと少々不安になりますが、

どんどん進むと海が見えてきます。

 

 

何ヵ所か浜辺まで降りられる階段がついています。

ただし、砂(砂利)浜は小さいので入り口に近い方はそれなりに混んでいます。

 

 

でも、少し別の場所まで行けば人は少なくなります。

ちょっとした水遊びならこんな感じの場所でも十分かと。

 

 

海の水は上海近郊と違って安心の透明です。

 

 

公園自体には木がたくさん生えているだけで何もありません。

休憩用のベンチやちょっとした遊具があるぐらいです。

 

 

大連市街の外れだった七賢嶺は地下鉄も通り便利になりました。

今ではマンションやオフィスビルが立ち並ぶ場所になっています。

 

 

大連の海水浴場がある無料の公園に星海公園がありますが、

こちらは夏になると大勢の人達で賑わっているので、

ちょっと静かに海辺で遊びたいと思うならこちらのほうがお薦めだと思います。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遼寧省 大連 星海広場

2018-09-20 02:20:02 | <遼寧省>

星海広場は、観光ガイドブックなので必ず紹介されている

ものすごく大きい広場です。

 

 

でも、広場の中心には何もありません。

確かにすごく広い。

 

 

散歩のつもりで来たので星海公園から歩いてきたのですが、

ちょっと遠かった。。2km以上あります。

 

 

星海広場の最寄駅は地下鉄1号線の星海広場駅です。

路線バスの数も多いので行きやすい場所だと思います。

 

 

地下鉄を使う方が早くて安心ですが、外の景色を見たいなら路線バスで。

私が使ったことのある大連市街の路線バスは空調付でもまだ1元。

 

 

地下鉄駅やバス停から星海広場まではすぐです。

道路標識などを見落とさなければ間違えることはないです。

 

 

でも、駅に近い方の広場は道と芝生があるだけです。

 

 

海の方まで歩くとモニュメントや遊園地などがあります。

ここまで来ると家族連れで賑わってます。

 

 

街路樹などがないので日影はほとんどありません。

天気の良い日は帽子や日傘があるほうが良いでしょう。

 

 

渋滞緩和のために建設された海の上を走る道、星海湾大橋は何年前にできたんだっけ。

橋は何回も通っていますが、完成した橋を陸上から見るのは今回が初めてです。

 

 

初めてここに来たのはもう15年ぐらい前。

そのころは中国語は全くできなくて、タクシーで連れてきてもらいました。

高層マンションが増えたのと星海湾大橋ができた以外は、

この辺りってあまり変わっていない気がします。(違いますかね)

 

 

海を眺めているだけでも気分がいいです。

眺めは星海公園とさほど変わりません。近いので。

 

 

とても綺麗な広場ですが、そんな観光ガイドの上位に入る場所でもない気もします。。

 上海や蘇州だと、”広場”という名前が付くとショッピングモール的なものを想像しますが、

中国東北地方の”広場”は、本当にただの広場のことが多いです。

(もちろん長春も同じ)

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遼寧省 大連 星海公園

2018-09-13 00:05:00 | <遼寧省>

大連の星海公園と星海広場へ散歩に行ってきました。

大連には仕事で何度も来ているのですが、

休日を挟むのは初めてで、散歩に出かけたのも初めてです。

 

 

海水浴場や子供向けの遊園地などもある入園無料の綺麗な公園です。

 

 

地下鉄で星海公園へ行くなら、1号線の大医二院が最寄駅です。

以前はこの病院にも仕事で何度か行ってました。

 

 

連山街を海の方(南の方)へ5分ほど歩いた所に入り口があります。

ちょっとこの入り口が曲者なんですがそれは後ほど。

 

 

バスを使うなら15路、202路の星海公園下車で目の前に公園があります。

 

大きな公園ではないですが、

お年寄りから家族連れまで大勢の人で賑わっています。

でも、混みあってるというほどでもありません。

 

 

9月の初めに行ったのですが、

日中はまだ暑くて海水浴を楽しむ人も結構いました。

 

 

大連の海は上海近郊の海とは比べ物にならないぐらい綺麗。

木陰のベンチに座って、ちょっとまったりしたくなります。

 

 

海上に見えているのは星海湾大橋です。

向こうには蓮花山や大連森林動物公園などがあります。

 

 

バンジージャンプもあります。

この橋の先はバンジージャンプの施設です。

中国でバンジーなんて、いろんな意味でスリル満点。

 

 

マリーナには高級そうなクルーザーが停泊しています。

経済格差がますます広がっている感が。。

 

 

そうそう、地下鉄駅に近い方から公園に行く場合には、

ちょっとだけ気を付けないといけないことが。。


 

あたかも有料ですよ的な看板やチケット売り場がありますが、

有料なのは公園とは全く関係ない”圣亚珊瑚世界”などのしょーもない観光施設です。

道端には、公園は有料だよチケットいらないか?と声をかけてくるダフ屋もいます。

このダフ屋、有料観光施設とグルじゃないかと思うのは私だけ?


 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする