愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

ワクチン接種と期待感、そして気の緩み、警戒、不安感・恐怖心が季節風のインフルエンザのような形に!そのとき収束に!自然現象か!?死人が出ているんだぞ!

2021-03-05 | 新型コロナウイルス

政府の分科会の尾身茂会長の頭の中には

感染犠牲者の人生は視えていないのではないか!

感染問題は研究の対象ではないのか!

何としてもウイルスを封じ込めるために

あらゆる手段を講じる政権を!

国民の私有財産である税金を国家・自治体に投資しているからこそ

国家・自治体は、国民に

福利享受権・幸福追求権・平和的生存権を保障しなければならない!

国家・自治体の無政府化は許されない!

納税者であり主権者である国民の不断の努力が必要不可欠である!

憲法を活かす政治と社会の構築を抜きに

地球の未来はないぞ!

時々はクラスター感染が起こりえるし、時には重症者も出るという状況だと思う

NHK  尾身会長“『通常のインフル同様の認識』となるのは来年以降”  新型コロナウイルス

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210305/k10012900551000.html

5日、参議院予算委員会に出席した政府の分科会の尾身茂会長は、新型コロナウイルスについて通常のインフルエンザと同じような認識になるには来年以降になる可能性があるという見通しを示しました。

5日の参議院予算委員会で尾身会長は「まもなく高齢者へのワクチン接種が始まると、重症化や発症を予防する効果が期待できる。そうなれば、一般の方たちのこのウイルスに対するイメージはかなり変わってくると思う」と述べ、ワクチンの接種が進むことへの期待感を示しました。
その一方で「仮にことしの12月ごろまでに全人口の6割から7割がワクチンを接種したとしても、時々はクラスター感染が起こりえるし、時には重症者も出るという状況だと思う」と述べ、引き続き新型コロナウイルスへの警戒が必要だという認識を示しました。
そして、今後の見通しについて尾身会長は「ことしの冬からさらに1年ほどがたてば、このウイルスに対する不安感恐怖心が、だんだんと季節性インフルエンザのような形になっていくと考えている。多くの人がインフルエンザと同じような気持ちを持ったときがいわば終息のような感じになるのではないか」と述べました。(引用ここまで)