愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

京都産業大学生がイギリスやスペインなどを卒業旅行で訪れることができたのは何故か!県立広島大学生が3月5日から14日にかけて、イギリス、フランス、スペイン、ドイツを友人と旅行できたのは何故か!。

2020-03-31 | 認知症・健康

大学生が「クラスター」になってしまったのは何故か!

NHKは安倍政権の水際作戦の失敗を隠ぺいしている!

安倍政権の遅すぎる

以下の対応がクラスターを創り出している!

新たに外国人の日本への入国を拒否するのは、

アメリカやカナダ、

また、ヨーロッパではイギリスやギリシャなどを加えほぼ全域に拡大するほか、

東南アジアではインドネシアやタイなど7か国、

それに、これまでは一部地域だった中国と韓国も全土が対象になります。

このほかアフリカ、中南米、中東の一部の国々も含め入国拒否の対象は、

合わせて73の国と地域に大幅に拡大しました。

NHK 感染相次ぐ京都産業大学 何が感染広げたか 新型コロナ 2020年3月31日 22時02分 新型コロナウイルス
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360661000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

新型コロナウイルスの感染が京都産業大学の学生を中心に相次ぐ中、これまで分かっている状況をまとめました。
ヨーロッパ旅行から帰国
京都市や大学によりますと、今月14日に4年生4人がスペインやフランスなどヨーロッパ5か国の卒業旅行から帰国しました。政府がヨーロッパなどから帰国した人への2週間の自宅待機を要請する前でした。
その後4人のうち3人が、自宅のある愛媛県や石川県、京都市で、それぞれ新型コロナウイルスに感染していることが判明します。
送別会 3次会のカラオケも
このうち愛媛県の学生は、症状が発症する前の今月21日、京都市内でゼミの送別会に参加しました。この送別会には合わせて31人が出席していて、本人以外にこれまでに13人の感染が確認されています。
飲食店での1次会や2次会のあと、3次会のカラオケが開かれ、参加した学生の多くから感染者が出たということです。
懇親会 セミナー 帰省
愛媛県の学生は、石川県で感染が確認された学生とともに、翌22日に17人が参加したサークルの懇親会に出席していて、ここでもほかに2人が陽性と判明します。
さらに、京都市の学生が参加した19日の送別会でも、新たに学生1人の感染が確認されました。ほかにも感染が確認された京都産業大学の学生が出ていた和歌山県でのセミナーに参加した徳島県の全く別の大学生も、新型コロナウイルスに感染するなど学生特有の広がりも見せ始めています。
一方、こうした学生たちは春休みだったため、それぞれ実家に帰省するなどしていました。
このため一連の感染は、京都府をはじめ和歌山県、滋賀県、石川県、富山県、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県の9府県で判明する結果となりました。
感染者24人に
感染はさらに学生以外にも広がっています。
30日夜、京都府は、井手町役場の20代から30代の男性職員3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。3人は今月23日に町内で開かれた交流会に出席していましたが、この交流会に感染が確認された京都産業大学の学生1人が参加していたということです。
京都府が感染者の集団、いわゆる「クラスター」が発生している可能性が非常に高いと危機感を示す今回の広がり。京都産業大学の学生を中心とした感染者の数は、これまでに合わせて24人に上っています。(引用ここまで)

卒業旅行後に新型コロナ感染判明が相次ぐ。県立広島大学と京都産業大学

県立広島大学では発症後に卒業式に出席。京都産業大学ではゼミの卒業祝賀会で感染拡大か

NEWS 2020年03月30日 19時03分 JST 

https://www.huffingtonpost.jp/entry/daigaku_jp_5e818e4fc5b6cb9dc1a2f1aa

大学生が卒業旅行で海外を回って帰国した後、新型コロナウイルスへの感染が判明するケースが相次いでいる。
県立広島大学のケースでは症状が出た後に卒業式に出席していた。京都産業大学の学生の場合は、卒業式は開催されなかったもののゼミの卒業祝賀会に参加したことで、他の学生にも感染が広がっているとみられる。
■県立広島大学では、帰国後に卒業式に出席
県立広島大学・広島キャンパス図書館(大学の公式Twitterより) 
Twitter.com/puh_official
県立広島大学・広島キャンパス図書館(大学の公式Twitterより)
中国新聞によると、県立広島大学の中村健一学長は3月29日に会見を開いた。その中で23日に卒業した同大学の卒業生が、新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。
この卒業生は福岡県筑後市に住む20代女性。3月5日から14日にかけて、イギリス、フランス、スペイン、ドイツを友人と旅行
帰国後にのどの痛みや鼻水などの症状が出ていたが、23日に卒業式に出席。28日の検査で新型コロナウイルスの陽性反応が出た。福岡県内の感染症指定医療機関に入院しているという。
同大学では卒業式で同席した卒業生たち数十人の健康確認を進めるとともに、4月6日まで就職先への出社を見合わせるよう呼び掛けるという。
■京都産業大学では、帰国後にゼミの卒業祝賀会。感染が広がる
京都産業大学のサギタリウス館(大学の公式サイトより) 
kyoto-su.ac.jp
京都産業大学のサギタリウス館(大学の公式サイトより)
TBS NEWSが京都産業大学などの情報として30日に報じたところによると、3月2日から13日にイギリスやスペインなどを卒業旅行で訪れていた学生3人が新型コロナウイルスに感染した。また、そのうちの1人が21日にゼミの卒業祝賀会に参加、会に同席していた学生から感染者が出ている。
3月30日午後6時すぎにNHKニュースは、京都産業大学の20代の学生4人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと報じた。同大学の学生の感染者は合わせて13人になったとしている。
京都府は30日に対策本部会議を開き、西脇隆俊知事は「クラスター(感染者集団)の可能性が非常に高い感染が確認されており、予断を許さない状況だ」と述べたという。
こうした事態を受けて京都産業大学では、5月4日までキャンパス内への不要不急の立ち入りを原則禁止し、5月10日まで授業中止すると発表した。(引用ここまで)

NHK 米中韓の全土と欧州ほぼ全域からの外国人の入国拒否へ 2020年3月31日 18時01分新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012359331000.html?utm_int=word_contents_list-items_068&word_result=新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、茂木外務大臣は近く、アメリカや中国、韓国の全土やヨーロッパのほぼ全域など、新たに49の国と地域からの外国人の入国を拒否する方針を明らかにしました。入国拒否の対象は73の国と地域になりました。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、政府は海外に滞在している日本人や、渡航を予定している人に向けた「感染症危険情報」を段階的に引き上げるとともに、水際対策として感染者が多い国からの外国人の入国を順次拒否する措置を出しています。
茂木外務大臣は記者会見で、アメリカなど世界49の国と地域の「感染症危険情報」を31日、渡航中止を勧告する「レベル3」に引き上げたと説明しました
また、近く現地に過去2週間以内に滞在した外国人の入国を拒否する方針を明らかにしました。
新たに外国人の日本への入国を拒否するのは、アメリカやカナダ、また、ヨーロッパではイギリスやギリシャなどを加えほぼ全域に拡大するほか、東南アジアではインドネシアやタイなど7か国、それに、これまでは一部地域だった中国と韓国も全土が対象になります。
このほかアフリカ、中南米、中東の一部の国々も含め入国拒否の対象は、合わせて73の国と地域に大幅に拡大しました。
一方、外務省は世界全体の感染症危険情報も「レベル3」を出す国以外は「レベル2」に引き上げ、全世界への不要不急の渡航をやめるよう求めています。
茂木外相「海外渡航中止を」
茂木外務大臣は記者会見で「新型コロナウイルス感染症の急速な拡大と深刻化を受け、感染症危険情報のレベルを引き上げた。改めて国民の皆さんには、よほどの事情がないかぎり、海外への渡航はやめていただくようお願いしたい」と述べました。
羽田空港で戸惑いの声も
外務省が渡航中止を勧告する「レベル3」に引き上げたことを受けて、29日からアメリカ便などを大幅に増やしていた羽田空港では、家族に会うため渡航が必要だという利用者からも戸惑いの声があがっています。
アメリカに出国する日本人の44歳の女性は「アメリカ人の夫がロサンゼルスにいるため、これから向かいます。日本に仕事があり、家族もいるので、戻らなければならないですが今後、戻ってこれられるか心配です」と話していました。
羽田空港では日本航空や全日空、それにアメリカの航空会社などが新たに路線を増やしたり、便数を増したりしていましたが、新型コロナウイルスの影響で、運休や減便が相次いでいて、さらに運航の見直しを迫られるということです。
海外進出企業の対応
政府は31日、アメリカなど世界49の国と地域の「感染症危険情報」を、渡航中止を勧告する「レベル3」に引き上げました。
企業の多くは国内外の出張を禁止する対応を取っているほか、国によっては駐在員を帰国させる動きも出ています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、多くの企業は国内や海外への出張を禁止しています
また、海外で働く駐在員の扱いは、状況に応じて現地にとどまらせるか日本に帰国させる対応を取っています。
多くの日本企業にとって、最も重要な海外拠点の1つのアメリカについては、例えば東芝富士通は、駐在員が日本に帰国すると再入国できなくなるおそれがあるため、現地にとどまるよう指示しています。
また、トヨタ自動車はアメリカなど多くの国で駐在員の出張を禁止しているため、多くは現地にとどまっていますが、フィリピンでは住民の移動を制限する指示が出され、工場の操業を一時停止していることから、駐在員と家族に対して一時帰国を指示しました。
ホンダは、インドやパキスタンなどで外出を規制する指示が出されたことから、安全面を考慮して駐在員の一部に帰国を指示しました。
三井物産も、中国やイタリア、アフリカのモザンビークなどの駐在員や家族を日本に帰国させているほか、ブリヂストンも、中国やイタリア、インドで駐在員の一部に帰国の指示などを出しています。
これらの企業では、帰国した社員に自宅などで2週間待機するよう指示しています。
企業の中には社員を支援するため、宿泊費や、公共交通機関を避けてレンタカーを使う場合などの費用を会社が負担する動きも出ています。(引用ここまで)

 


新型コロナウィルス感染問題で抜けているのは何か!納税者・主権者である国民が声を上げていない!運動が見えていない!

2020-03-30 | 認知症・健康

nn

新型コロナウィルス感染問題にあたって
どのような態度をとるか!
憲法を如何に活かすか!
鋭く問われている!


以下憲法の前文・条文をご覧ください。

前文 日本国民は
恒久の平和を念願し、
人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは
平和を維持し、
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは
全世界の国民が、
ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利
を有することを確認する。

われらは
いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は
国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

〔個人の尊重と公共の福祉〕
第13条 すべて国民は
個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
〔居住、移転、職業選択、外国移住及び国籍離脱の自由〕
第22条 何人も
公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も
外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
〔生存権及び国民生活の社会的進歩向上に努める国の義務〕
第25条 すべて国民は
健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は
すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない

都道府県市町村の

どこにどのような感染者が存在しているか!

どこにどのような医療施設があるか!

納税者・主権者国民は声をあげるべき!

NEWS  2020年03月29日 15時13分 JST | 更新 23時間前

【新型コロナ】致命率の国際比較から読み解く、被害を減らすためにすべきこと
重症患者が急増し医療崩壊が起きたイタリア、軽症者を調べていないため見かけ上の致命率が高い日本…。
新型コロナウイルスによる致命率を国ごとに比較したグラフからは、いま私たちがすべきことが見えてきました。
<figure class="content-list-component image">
筆者提供
</figure>

1月30日の記事「感染症専門医師が教える新型肺炎、私たちが今すべきこと」において、私は、新型コロナウイルス感染症における致命率に地域差があると指摘しました。

当時は、世界の感染者数は7,835人で、死者は170人に過ぎなかったのですね。あれから2カ月、世界の感染者数は66万人を超え、死者数は3万人を超えてしまいました。

いま、世界中で、この新興感染症との戦いが始まっています。それぞれの地域の資源や文化のもと、最善を尽くそうとしていますが、それでも多くの死者が出ています。

そこで、この感染症における致命率の地域差について、改めて読み解いてみたいと思います。そうすることで、このウイルスによる被害を減らすために「いま何をすべきか」が見えてきます

グラフは、3月29日(13時時点)までに新型コロナウイルス感染症の確定患者1500人以上を認めている国について、報告されている死亡数をもとに致命率を算出したものです。中国については、武漢市のある湖北省とそれ以外に分け、日本については、国内の確定患者1693人とクルーズ船の712人を分けています。

重症患者が急増、医療崩壊が起きたイタリア

まず、イタリア。3月28日に死者は1万人を超えました。1カ月以上にわたって外出規制が行われてきましたが、それでも死者は増え続けています。

その理由は、重症患者が急増し、医療崩壊が起きてしまっていることにあります。北部の一部の地域では、人工呼吸器が不足しており、集中治療室の受け入れ能力も限界を超えているようです。このため助けられない患者が急増しているものと考えられます。

さらに、医療従事者の感染が重なり、医療崩壊に拍車がかかっています。

この現象は、やはり致命率が高いイランスペインでも起きていると思われます。中国の湖北省もまた、こうした医療崩壊を経験していました。

ただし、これらの国々では、もはや重症患者だけで検査していると考えられ、実際の感染者の数はもっと多く、これが見かけ上の致死率を押し上げている可能性はあります。

なお、イタリアで感染爆発が起きているのは、主として北部のロンバルディア州です。イタリア全土が崩壊しているわけではありません。局地的な流行となるのも、このウイルスの特徴ですね。ここ数日、イタリアにおける新規患者数が頭打ちになっている印象です。外出自粛の効果が出てきているのかもしれません。

軽症者を調べていないため、見かけ上の致命率が高い日本

日本における致命率 3.1%とは、湖北省に近い数字です。もちろん、医療崩壊しているわけではありません。軽症者を調べきれておらず、母集団が重症者に偏っているからだと思われます。

もともと日本の行政検査の対象は、流行地域への渡航歴や患者との濃厚接触歴がある者としていましたが、入院を要する肺炎がある者、医師が総合的に判断して疑う者へと範囲を広げてきました。

いずれにせよ、風邪症状があれば何でも検査対象としてきたわけではないため、捕捉できていない軽症者がいるはずです。

高い致命率を示しているフランスオランダも同じ理由です。PCR検査について、重症のかぜ症状がある患者のみとしています。フランスのヴェラン保健大臣は「軽症や無症状の陽性者を探すスクリーニング検査はしない」と言い切っています。当然、見かけ上の致命率は高くなります。

また、イギリスでは、検査対象は「インフルエンザ症状のある者」と軽症者も含めてはいますが、もともと風邪症状では医療機関を受診しない文化があって、疑われる症状があっても、住民の多くが自宅で様子をみているとのこと。落ち着いてますね。というわけで、やはり見かけ上の致命率が高く出ています。

クルーズ船の検査からみえる真の致命率は?

では、徹底して検査をしたときの致命率はどれくらいなのでしょう? これこそが真の致命率に近い数字となるはずです。

実は、そのオペレーションをやりとげた事例があります。それは、ダイヤモンド・プリンセス号の乗員と乗客の方々です。

3,711人の方々に対して検査を実施したところ712人が陽性となり、現在までに10人の方が亡くなられています。すなわち、致命率1.4%となります。高齢者に偏っているデータなので、年齢調整をすれば少し低くなると思われますが、これが病原性をもっとも反映したデータではないかと思われます。

その目で見ると、韓国の致命率が1.5%と低いことも、いかに徹底して検査をやったかが察せられますね。ドライブスルー方式に代表される効率的な検査体制により、その実施数は33万件と日本の10倍以上となっています。

そして、致命率は日本の2分の1です。日本よりも死亡者数を半分にしている…のではなく、感染者を2倍見つけているのだと考えられます

なお、アメリカカナダなどの致命率が低いのは、大きな流行が始まったばかりだからです。感染してから受診するまでに1週間、さらに重症化して死亡するまでには2週間ぐらいかかります。ですから、これらの国々の感染拡大の勢いを見る限り、あと1〜2週間で急速に致命率が上昇してくるものと思われます。

以上、各国の致命率から読み取れることについて分析いたしました。

最も大切なのは医療崩壊を起こさないこと

被害を最小化するうえで、もっとも大切なことは、医療崩壊を起こさないことです。すなわち、患者数を急速に増大させないこと。

ある米国の救急医は、「津波のように患者が押し寄せてきている。そして、次々に人工呼吸器につながれていく。かつてない恐怖を覚えている。これは地獄絵図そのものだ。この危機は、すぐに日本にもやってくるはずだ」とメッセージを送っていました。

もし、日本において、重症者数が国内で使用できる人工呼吸器やECMOなどの台数を超えてしまったら、あとは救えなくなることを理解する必要があります。ですから、死亡数を決定するのは「感染者数に致命率を乗じた数」ではなく、「医療供給上限を超過した数」で考えるのが妥当なのです。

医療機関を受診する患者数、入院を要する重症者数について、地域医療のキャパシティを超えないよう制御しなければなりません

急速に患者数が増大している地域の皆さんは、今後、イタリアやスペインのような事態にならないよう、できるだけ外出を自粛してください。とくに、換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面をさけてください。

若い人たちの多くは重症化することはありません。

しかし、自分は大丈夫だからと感染を拡げてしまえば、その先には多くの死者がいることに気づいてください。

【訂正 3月29日 23:30PM】

当初の記事では、ダイヤモンド・プリンセス号の乗員・乗客で、亡くなった方を「8人」としていましたが、最新の統計に合わせて「10人」に修正しています。

そのため、致命率を当初の「1.1%」から「1.4%」に修正するとともに、グラフも直しました。(引用ここまで)

赤旗の記事

新型コロナ 問われる安倍政権の対応/感染防止の実効性確保へ/休業損失補てんを [2020.3.30]

検査・治療態勢 整備急げ/衆院予算委 新型肺炎で高橋氏迫る [2020.2.18]

論戦ハイライト/衆院予算委 高橋議員 新型肺炎対策で提起 [2020.2.7]photo

新型肺炎 医療・検査強化を/高橋議員 現場職員のケアぜひ/衆院予算委 [2020.2.7]

 


とうとう小学生から20代、30代までの「若者」が感染発症した!検査体制の不備がもたらした結果だと言わないのか!自粛しなかったのが悪いか!

2020-03-29 | 認知症・健康

3月初旬から中旬にかけて感染した可能性アリ!

感染したのは何故か!

感染者の行動の範囲によって、

更に感染が拡大している可能性がある!

しかし、

感染者は被害者であることを

確認する必要がある!

今のままでは

誰が感染してもオカシクナイ!

NHK 大阪府 小学生ら新たに17人感染確認 計208人に  2020年3月29日 21時00分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012356661000.html?utm_int=error_contents_news-main_001

大阪府は20代から70代の男女16人と小学生の男の子1人の合わせて17人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。いずれも症状がないか、軽症だということです。大阪府内で感染が確認された人は208人となりました。(引用ここまで)

NHK  京都 学生4人の感染確認 1人は欧州帰国後に送別会など出席  2020年3月29日 19時29分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012356581000.html?utm_int=error_contents_news-main_005

京都市は、京都市北区にある京都産業大学に通う学生4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。京都市によりますと、4人のうち1人は、旅行でイギリスやフランス、スペインなどヨーロッパの5か国を訪れて14日に帰国し、その後、送別会などに出席していたということです。京都市は学生たちと接触した可能性のあるおよそ50人の健康状態を調べています。京都府内で感染が確認されたのは合わせて44人になりました。(引用ここまで)

NHK  大分県 10代女性の感染確認 計28人に  2020年3月29日 21時59分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012356681000.html?utm_int=news-new_contents_latest_002

大分県は、別府市に住む10代の女性の新型コロナウイルス感染が新たに確認されたと発表しました。大分県によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された別府市に住む10代の女性は、今月中旬から大阪府の知人の家で過ごし、今月25日に別府市に戻りましたが、27日になって鼻づまりや味覚障害などの症状が出たということです。また、28日、大阪府の知人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたことから、女性が検査を受けたところ感染が確認されたということです。これで、大分県内で感染が確認されたのは28人となりました。女性は、現在、鼻づまり以外に症状はなく軽症だということです。大分県では女性の家族に対し自宅待機を要請するとともに、感染経路について調べることにしています。(引用ここまで)

NHK  神戸 新たに男女5人の感染確認 20代女性は阪神選手と会食  2020年3月29日 17時44分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012356401000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030

神戸市は、市内に住む5人の新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたと発表しました。このうち20代の女性は、すでに感染が確認されているプロ野球 阪神の選手との会食に参加していたということです。神戸市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む20代から70代の男女5人です。このうち20代の女性は今月14日、すでに感染が確認されている阪神の選手との会食に参加していたということです。また60代の男性は大阪市内の会社に勤めていて、すでに感染が確認されている同僚の濃厚接触者だということです。ほかの3人はいずれも海外からの帰国後に感染が判明しました。このうち60代の夫婦は今月9日から16日までポルトガルとスペインを訪れ、別の70代の男性は今月14日から19日までイギリスに渡航していたということです。
神戸市はそれぞれの同居者など濃厚接触者の健康観察を進めています。兵庫県で感染が確認された人は131人となりました。(引用ここまで)

NHK  兵庫 尼崎 30代男性の感染確認 渡航歴なく行動歴を調査  2020年3月29日 19時24分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012356571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

兵庫県尼崎市は、市内に住む30代の会社員の男性の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。兵庫県で感染が確認された人は133人となりました。尼崎市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む30代の会社員の男性です。男性は今月19日、臭いを感じないなどの症状が出て、その後、けん怠感も続いたためウイルス検査を行ったところ、29日、感染が確認されました。容体は安定しているということです。男性は神戸市内の会社に勤めていて、今月26日まで勤務していました。通勤には電車を使っていたということです。海外への渡航歴はなく、尼崎市は男性の行動歴を調べるとともに濃厚接触者の健康観察を行っています。兵庫県内で感染が確認された人は133人となりました。(引用ここまで)


安倍晋三自民党総裁・内閣総理大臣の記者会見の日に、全国で1日に確認された感染者の数が、初めて200人を超えた!しかし、謝罪はあったか!?恐るべき総裁・総理・大臣!

2020-03-28 | 認知症・健康

全国で1日に確認された感染者の数が、初めて200人に達した日に

安倍晋三自民党総裁・内閣総理大臣の記者会見が開催された!

国民に対する謝罪ナシ!

NHKは

記者の質問の最中、ニュースに切り替えてしまった!

これでは韓国の記者会見の足元にも及ばない!

官僚の書いた文書の棒読み!

画面の向こうの納税者・主権者国民に向き合っていない通り一遍!

NHK 新型コロナウイルス 国内感染者1724人(クルーズ船除く) 2020年3月28日 23時15分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012355251000.html?utm_int=error_contents_news-main_007

各地の自治体や厚生労働省などによりますと、28日新たに東京都と千葉県でそれぞれ60人以上の感染が確認され、全国で1日に確認された感染者の数が、初めて200人に達しました。日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて1724人となりました。
このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で、あわせると2436人となります。死亡したのは、東京都、千葉県、兵庫県でそれぞれ1人が死亡し、国内で感染した人が55人、クルーズ船の乗船者10人の合わせて65人です。

日本で感染が確認された1724人のうち

100人以上の対策は?

何故、この人数か!?

各自治体の特徴に噛み合った治療は?

▽東京都は362人、
▽大阪府は191人、
▽北海道は171人、
▽愛知県は164人、
▽兵庫県は126人、
▽千葉県は125人、
▽神奈川県は116人
▽埼玉県は79人、
▽京都府は40人、
▽新潟県は31人、
▽大分県は27人、
▽福岡県は22人、
▽岐阜県は19人、
▽群馬県は18人、
▽和歌山県は17人、
▽茨城県は16人、
▽高知県は13人、
▽福井県は12人、
▽栃木県は11人、
▽奈良県は11人、
▽熊本県は11人、
▽三重県は9人、
▽石川県は9人、
▽沖縄県は8人、
▽青森県は7人、
▽長野県は6人、
▽滋賀県は6人、
▽山口県は6人、
▽秋田県は4人、
▽山梨県は4人、
▽静岡県は4人、
▽広島県は4人、
▽愛媛県は4人、
▽岡山県は3人、
▽宮崎県は3人、
▽宮城県は2人、
▽福島県は2人、
▽長崎県は2人、
▽香川県は1人、
▽徳島県は1人、
▽佐賀県は1人、
▽鹿児島県は1人、
▽中国からチャーター機で帰国した人が14人、
▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて41人です。
また、厚生労働省によりますと、重症者は27日の時点で国内で感染した人などが56人、クルーズ船の乗船者が9人の合わせて65人となっています。
一方、27日までに症状が改善して退院した人などは国内で感染した人などが372人、クルーズ船の乗客乗員が603人で、合わせて975人となっています。(引用ここまで)

対策は「今まで」と同じ

自助・自己責任論!

 

NHK 安倍首相 「リーマン時上回る緊急経済対策 10日程度のうちに」 2020年3月28日 19時02分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012355581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002

安倍総理大臣は28日記者会見し、新型コロナウイルスの感染抑制は長期戦になるとしたうえで、今後10日程度で、リーマンショックの際を上回る規模の緊急経済対策を策定し、新年度の補正予算案を編成する考えを示しました。また、収入が減少し、生活が困難になるおそれがある世帯などに対象を絞って、現金給付を行う方針を示しました。さらに、中小・小規模事業者などを対象に無利子の融資を民間の金融機関からも受けられる措置を講じる考えも示しました。
安倍総理大臣は、27日、新年度予算が成立したのを受けて、28日、記者会見しました。
冒頭、新型コロナウイルスの感染が世界で急拡大していると説明し、「日本でも短期間のうちに、同じ状況になっているかもしれない。最大限の警戒をお願いしたい」と国民に呼びかけました。
そして、東京都で感染者が急増していることに触れ、「ひとたび爆発的な感染拡大が発生すれば、欧米の例から試算すると、わずか2週間で、感染者数が今の30倍以上に跳ね上がる。 恐ろしい敵と不屈の覚悟で戦い抜かなければならない」と述べました。
そのうえで、強い危機感のもと、法律に基づく対策本部を設置したとして、「自治体との緊密な連携のもと、最悪の事態も想定しながら、感染拡大の防止に全力を尽くす」と強調しました。
緊急経済対策 10日程度のうちに取りまとめ
また、安倍総理大臣は「緊急経済対策の策定と、その実行のための補正予算案の編成を、このあと指示する。今まさにスピードが求められており、10日程度のうちに取りまとめて速やかに国会に提出したい」と述べました。
そのうえで、「国税、地方税の減免、金融措置も含め、あらゆる政策を総動員する」と述べました。
そして、感染防止が最優先の今は、難局を乗り切ることに重点を置いた対策を進めるとして、中小・小規模事業者などを対象に、無利子の融資を民間の金融機関からも受けられる措置を講じるほか、新たな給付金制度を初めて設ける考えも示しました。
すべての国民に一律の現金給付には慎重な考え
また、現金給付の対象について、「中小・小規模事業者やフリーランス、個人事業者の方々、そして、日々の生活に大変に不安を感じている方々がたくさんいる。そうした皆さんの事業を継続してもらうため、あるいは生活を維持してもらうために、現金給付を行いたい」と述べ、すべての国民に一律に給付することに慎重な考えを示しました。
また現金給付の規模や対象について「リーマンショックの時の経験や効果などを考えれば、ターゲットをある程度おいて、思い切った給付を行っていくべきだと考えている」と述べました。
さらに、感染の拡大が抑制され、社会的な不安がふっしょくされた段階で、一気に日本経済をV字回復させていくとして、旅行・運輸、外食、イベント産業などに対し、短期集中で大胆な需要喚起策を講じる考えを示しました。
そして、経済対策の規模について「世界が協調し、強大な経済財政政策を実行することが、先般のG20サミットの合意だ。リーマンショックの時を上回るかつてない規模の対策をとりまとめる」と強調しました。
「緊急事態宣言」出す状況でないが瀬戸際
また、安倍総理大臣は「緊急事態宣言」を出す状況かどうかについて「今の段階において、緊急事態宣言を出す状況ではないが、まさにぎりぎり持ちこたえているということで 瀬戸際の状況が続いていると認識している」と述べました。
さらに、「新型コロナウイルスとの戦いがいつ終息するのか、現時点で答えられる世界の首脳は1人もいない。私も、答えることは残念ながらできない。来年、自民党総裁としての私の任期や衆議院議員の任期が来るが、今はそういうことを、一切頭の中には置かず、感染症との戦いに集中したい」と述べました。
学校再開 特に慎重な対応必要
学校の再開については「コロナウイルスをめぐる状況は日々刻々変わっている。その時々の状況に合わせて、考えなければならない」と述べました。
そのうえで、「特に学校の再開は子どもたちの健康や命がかかっており、特に慎重な対応が必要だ。東京は大変厳しい状況になっているが、まだ感染者が出ていない地域もあるので、専門家の判断を仰ぎたい」と述べました。
長期戦の覚悟を
さらに、大規模イベントなどの自粛要請への協力に謝意を示し、「この1か月で、いわば『コロナ疲れ』、『自粛疲れ』とも呼ぶべき、ストレスを感じている人も多いかもしれないが、少しでも気を緩めれば、いつ感染が急拡大してもおかしくない。長期戦を覚悟していただく必要がある」と述べ、重ねて協力を求めました。
また、不安を1日も早く解消するため、世界の英知を結集し、治療薬やワクチンの開発を加速していくとして、大学や民間企業などによる研究開発を強く後押ししていく考えを示しました。
経済対策も活用しマスク確保
また、マスクの品薄の状況が続いていることについて、「次の経済対策も活用し、さらなる生産の増強に引き続き取り組み、必要の高い施設にしっかりと供給を確保していく」と述べました。
そのうえで、「全国の医療機関には、1500万枚以上の医療用マスクを確保し、来週までには、すべての都道府県に行き渡らせる。また、介護施設、高齢者施設向けには、布製のマスクを配布する方針で、来週半ばに2000万枚以上の確保を完了し、全国50万か所の施設に順次配布する。これに加えて、全国の小中高校向けに、1100万枚の布製のマスクを確保し、4月中を目途に配布する」と述べました。
都市封鎖は罰則伴わず
ロックダウン・都市の封鎖の対応について、「強制的に罰則を伴ってやるということではなく、知事から、あくまでも要請と指示ということになるわけで、その中で、協力をいただかなければならない」と述べました。
また、「欧米諸国と比べて相当、日本は感染者の数が少ない、PCR検査の数が少ないと言われるが、私も、ほぼ毎日のように、厚生労働省に対して『医師が必要と判断すれば、必ずPCR検査ができるようにしてもらいたい』と申し上げている。日本は、隠しているのかという議論があるが、私は違うと思う」と述べました。(引用ここまで)


「日本のやり方では水面下で感染が広がり、手遅れの状態になるまで気付かないリスクがある」「油断している」とニューヨーク・タイムズに指摘されてしまった!後手後手対策の泥濘の被害は深刻になるぞ!

2020-03-28 | 認知症・健康

PCR検査の不備・不徹底と医療体制の不備が

ウィルスを「まち」に泳がせ

潜在的感染者を増やし

国民の安全安心を増幅させ

死亡者・感染被害者を増産している!

国民経済の沈没を助長している!

国民に対する自助・自己責任一辺倒ではなく

国家として

PCR検査・医療体制の徹底的整備構築を貫徹すべし!

PCR検査の徹底化をサボってきたからこそ感染の爆発的増加、オーバーシュートが発生するか否かの重要な局面を招いたにもかかわらず若者に責任を転嫁し脅す小池都知事は上から目線丸出し!2020-03-27 | 認知症・健康

NHK  米有力紙「感染者や死者が少なく日本は油断している」 2020年3月27日 23時08分  新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012354631000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=新型コロナウイルス

アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは、新型コロナウイルスをめぐる日本の現状について、不要不急の外出の自粛が呼びかけられても、いつもどおりの生活が続いているとして、「新型コロナウイルスの感染者や死者が少ないため、日本は油断している」と指摘しています。
ニューヨーク・タイムズは26日、新型コロナウイルスをめぐる日本の現状を伝えました。
記事には25日、ライブハウスに40人ほどが集まっていたとする写真や、花見を楽しむ人たちの写真などが掲載され、「東京都の小池知事が、不要不急の外出を自粛するよう呼びかけたにもかかわらず、日本の人々はこの警告を真剣には受け止めていない」と伝えています。
そのうえで、ニューヨーク・タイムズは、「新型コロナウイルスの感染者や死者が少ないため日本は油断している」と指摘しています。
このほか、ニューヨーク・タイムズは、日本の検査数が少ないと指摘し「日本では熱などの症状が2日から4日続いた患者を検査している」という日本の専門家の話を伝えています。
そのうえで、アメリカの疫学者の見方を紹介し、「日本のやり方では水面下で感染が広がり、手遅れの状態になるまで気付かないリスクがある」と伝えています。
これについて厚生労働省は、「記事についての直接のコメントは差し控えるが、日本では必要な検査を適切に行っている」としています。(引用ここまで)


PCR検査の徹底化をサボってきたからこそ感染の爆発的増加、オーバーシュートが発生するか否かの重要な局面を招いたにもかかわらず若者に責任を転嫁し脅す小池都知事は上から目線丸出し!

2020-03-27 | 認知症・健康

PCR検査の不備・不徹底こそが最大の問題であることを暴露!

安倍政権と行政の責任を棚上げして

若者・国民に

不要不急かみずからで整理し、判断しろ!

家に閉じこもれ!

外に出るな!

密閉した空間に、密集し、密接に寄り合わなくても感染するぞ!

小池都知事の発言は大問題!

ウイルスに感染しているという自覚がない人

自分では自覚していないがウイルスを持っている方々が街に出ることによる感染の拡大を防止するため

若い元気な方々がウイルスを持っているか全然わからないままに

ライブハウスなどの密閉した空間に、密集し、密接に寄り合うという3つの条件が重なると感染が広がる傾向がある

特に若者に対し、不要不急の外出を控えるよう呼びかけました

安倍政権・行政の

無能無策無責任を棚上げして

国民を脅すトンデモナイ思考回路!

都民に危機意識を感じてもらうためにも、耳慣れないことばだが使わせてもらった

そうならないために協力をお願いしている。

お願いする期間を長くするとその分、苦しむ時間が長くなるので、

できるだけ短い時間の中にみなさんの協力を集めて、この難局を乗り越えたい

特に若い方々にはできるかぎり自粛していただきたい

このお願いが達成できない時は!

強権を発動するぞ!

NHK 「感染爆発を抑止できるギリギリの局面」小池都知事 2020年3月27日 19時25分新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012353731000.html?utm_int=error_contents_news-main_001

東京都の小池知事は、都内で27日、新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことを明らかにしたうえで、「感染爆発を抑止できるギリギリの局面だ」と述べ、改めて不要不急の外出を控えるなど感染を広げない行動をとるよう呼びかけました。
都内では、27日新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、これで3日連続で40人以上となりました。
これについて小池知事は、27日の記者会見で、「今まさに、感染の爆発的増加、オーバーシュートが発生するか否かの重要な局面であることが改めて確認できた。感染爆発を抑止できるギリギリの局面だ」と述べ、強い危機感を示しました。
そのうえで、「危機意識を共有して適切に行動していただきたい。近隣の県とも一致団結し、しっかりと感染拡大防止に取り組みたい」と述べ、改めて不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。
また、「不要不急」の意味について、「その日でないとダメなことかどうかだ。通院している人などは要があると思うし、生活必需品を買うためにスーパーやコンビニに行くことなども必要があってのことだ。みずからで整理していただき、不要不急か判断してほしい」と述べました。
また、人が多く集まる花見について、「桜は来年もきっと咲くので来年を楽しみにして、それまでは皆で難局を乗り越えるために協力してほしい」と述べ、自粛するよう呼びかけました。
小池都知事 特に若者の外出控えるよう呼びかける
小池知事は、27日夕方、NHKのインタビューに応じ、ウイルスに感染しているという自覚がない人たちが密集して感染が広がるおそれがあるとして、特に若者に対し、不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。
この中で、小池知事は「いまは感染者がさらに増えるかどうかの瀬戸際だ。自分を守るとともに、自分では自覚していないがウイルスを持っている方々が街に出ることによる感染の拡大を防止するため、ぜひ協力をお願いしたい」と述べました。
そのうえで「若い元気な方々がウイルスを持っているか全然わからないままに、ライブハウスなどの密閉した空間に、密集し、密接に寄り合うという3つの条件が重なると感染が広がる傾向がある」と述べ、特に若者に対し、不要不急の外出を控えるよう呼びかけました
また「不要不急」が意味することについては「その日でないとだめな用事なのか否かが1つの分かれ目になる。病気の人が薬をもらいに行くことや医者に見てもらうことは必要なことだ。生活必需品を買うことも、『要』(よう)のある外出になる」と述べました。
そして先日の記者会見で「ロックダウン」=「都市の封鎖」ということばを使って呼びかけたことについて「都民に危機意識を感じてもらうためにも、耳慣れないことばだが使わせてもらった。そうならないために協力をお願いしている。お願いする期間を長くするとその分、苦しむ時間が長くなるので、できるだけ短い時間の中にみなさんの協力を集めて、この難局を乗り越えたい」と述べました。
西村経済再生担当相「特に若者はできるかぎり自粛を」
西村経済再生担当大臣は、諮問委員会のあと、記者団に対し、「東京都内の状況について、諮問委員会の専門家とも極めて強い危機感を共有した。都民の皆さんには、繁華街に行かず外出を自粛するよう、私からも改めてお願いしたい。特に若い方々にはできるかぎり自粛していただきたい」と呼びかけました。(引用ここまで)

1月24日以来の感染者の増加を許したのは

若者に責任があるというのか!

都民に責任があるというのか!

感染者は被害者だぞ!

感染経路が把握できていない人がいるのは

PCR検査の不備・不徹底が原因ではないのか!

首都圏 NEWS WEB  @首都圏 トップ  都内感染者推移 1日10人超も 03月24日 16時17分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200324/1000045984.html

今月に入って東京都が発表した新型コロナウイルスの感染者は、増減を繰り返しているものの、10人以上になる日もあります。
 東京都は、都内各地の保健所を通じて新型コロナウイルスに感染した人を確認しています。
 最初に確認されたのは1月24日の1人で、1月はいずれも中国からの旅行客とツアーコンダクターのあわせて3人でした。
 2月に入ると数人程度の感染が確認される日が出て、2月1か月間ではあわせて34人でした。
 今月に入ると増減を繰り返しつつ感染が確認されていましたが、14日は10人で初めて10人以上の感染者が確認されました。
その後、10人以上の感染者が確認されたのは17日の12人、20日の11人でした。
そして23日は16人で、これまでで最も多くなりました。
 今月に入って東京都が発表した感染者の推移と、その内訳を1週間ごとに見ていきます。
 今月1日から7日までの1週間は感染者全体が27人で、このうち都として感染経路が把握できていない人は15人、海外から帰国した人はいませんでした。
 次の8日から14日までの1週間は全体が23人で、このうち、感染経路が把握できていない人は10人、海外からの帰国者は6人でした。
 続く15日から21日までの1週間は全体が49人で、このうち、感染経路が把握できていない人は27人、海外からの帰国者は12人でした。
さらに22日と23日の2日間は全体で18人、このうち、感染経路が把握できていない人は7人、海外からの帰国者も7人でした。
 23日、東京都が発表した感染者は1日の数としてはこれまでで最も多い16人でした。
このうち5人は、ヨーロッパなど海外への渡航歴があり、7人は都として感染経路が把握できていません。
 一方、残る4人はすでに感染がわかっている人の濃厚接触者や夫婦で感染が確認された人でした。
これについて東京都福祉保健局の吉田道彦感染症危機管理担当部長は、23日開いた記者会見で「16人のうち半数は、海外渡航歴や感染の流行地への渡航歴があるか陽性が確認された人の接触者ですべての人が感染経路を追跡できないケースではない」と述べました。
また、「オーバーシュート」と呼ばれる爆発的な感染拡大に近づくなど、局面が変わっているのではないかと記者に問われたのに対して、そうした認識はないという考えを示した一方で、「患者は多少ではあるが増えているという認識はある」と述べました。
 東京都福祉保健局は、感染経路が把握できていない人の数の推移は、感染の拡大のリスクが高まっているかどうかをみる目安として特に重要だとして注視しています。(引用ここまで)


東京の感染実態・阪神藤波投手の実態を読みとると!PCR検査の不徹底・不備が感染者の実態と対策が見えてくる!

2020-03-26 | 認知症・健康

新型コロナウィルスが胎内で生きている!?

生きている新型コロナウィルスがどのように拡散しているか!?

実態が掴めないからこそ、不安にさいなまれる!

一刻も早く把握すべし!

NHK 阪神 藤浪 体調不良訴え 近日中に新型コロナウイルス検査へ  2020年3月26日 20時50分 プロ野球 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351321000.html?utm_int=word_contents_list-items_017&word_result=新型コロナウイルス

プロ野球・阪神は藤浪晋太郎投手が体調不良を訴えたため、念のため、近日中に新型コロナウイルスの検査を受けると発表しました。藤浪投手と食事をした複数の選手がいることから、球団はチーム関係者に対して26日以降、少なくとも1週間は自宅で待機するよう指示を出しました。
阪神によりますと、藤浪投手は数日前からコーヒーを飲んだ時などににおいを感じないという体調不良があり、24日から兵庫県内の病院で診察を受けていました。
その結果、発熱やせき、けん怠感などの症状はないものの、医師の判断で念のため、近日中に新型コロナウイルスに感染しているかどうかを確かめるため、PCR検査を受けることになりました。
球団では藤浪投手のこれまで2週間の行動を確認したところ、一緒に食事をした選手の中で2人が味覚に違和感を訴えているため、この2人にも念のため検査を受けてもらうということです。
そして、選手や球団職員などチーム関係者に対しては26日以降、少なくとも1週間は自宅で待機するよう指示を出しました。
また、26日午後0時半から兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で行われる予定だったソフトバンクとの2軍の練習試合は中止となり、本拠地の甲子園球場と鳴尾浜球場では消毒作業が進められています。
阪神の谷本修球団本部長は「まだ検査はできていないが社会的責任がある立場の人間なので、早めに発表した。慎重に対応していきたい」と話していました。
矢野監督「陰性の結果を祈るしかない」
阪神の矢野燿大監督は藤浪晋太郎投手が新型コロナウイルスの検査を受けることについて「突然のことなので驚いていますが、いまは陰性の結果を祈るしかないです。ファンの皆さまにも心配をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。今後についても球団と相談しながらできるかぎり最善の手段を探しながらやっていくしかない」と球団を通じてコメントしています。

NHK 東京で新たに47人の感染確認 これまでで最多 新型コロナ 2020年3月26日 16時56分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351461000.html?utm_int=error_contents_news-main_002

東京都の関係者によりますと、26日、新たに都内で少なくとも47人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都が1日に発表する感染者の数としては25日の41人よりさらに増えて、これまでで最も多い人数です。
都内では、今月に入って感染者が1日に10人以上確認される日があり、今月23日には16人、24日は17人、そして25日は41人と今週に入り数が増え続けていました。
小池知事「20人超は感染源不明」
東京都の小池知事は26日夜、記者団に対し、26日都内で新たに47人の感染が確認されたことを明らかにしたうえで、「このうちクラスターと思われる病院が10人、海外から帰国した人が5、6人と聞いている。感染源がわからない人が20人を超え、25日より多少多くなっている」と述べました。(引用ここまで)

帰国後、そのまま公共機関を使って野鳥・自然などの公教育機関典型を昼が冷めらないようにできるか!?

水際作戦の失敗現象から学ぶこと多し!

NHK 新型コロナ 海外から帰国の滋賀県の女性 感染確認 県内6人目 2020年3月26日 18時06分新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351711000.html?utm_int=word_contents_list-items_062&word_result=新型コロナウイルス

滋賀県は今月、スペインから帰国した野洲市の60代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。滋賀県内で感染が確認された人は6人となりました。
滋賀県によりますと、感染が確認されたのは、野洲市に住む60代の無職の女性です。
女性は今月10日からポルトガルとスペインを旅行し、17日に帰国しましたが、翌日から37度を超える熱とせきなどが出たということで、検査の結果26日に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
女性は現在、医療機関に入院し、38度台の熱はあるものの肺炎の症状はないということです。女性は関西空港から帰宅する際、JRを利用しましたが帰宅後はほとんど自宅を出ず、外出する際にはマスクをしていたということです。県では女性が海外で感染したとみて、一緒に海外旅行をしていた60代の同居の男性を濃厚接触者として検査するとともに、ほかに濃厚接触者がいないか調べています。(引用ここまで)

NHK 東京都 小池知事「感染爆発の重大局面 今週末の外出自粛を」 2020年3月25日 23時47分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012350171000.html?utm_int=all_side_ranking-access_003

東京都は、1日に発表する感染者の数としてはこれまでで最も多い、あわせて41人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。小池知事は25日夜、緊急の記者会見を開き、「今の状況を感染爆発の重大局面ととらえこの認識を共有したい」と述べて強い危機感を示したうえで、平日はできるだけ自宅で仕事を行って夜間の外出を控え、特に今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。
新たに41人感染確認
東京都は、25日夜、小池知事が緊急の記者会見を開き、男女合わせて41人が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日に発表する感染者数としてはこれまでで最も多かった24日の17人の2倍以上となりました。
発表によりますと、41人のうち11人が、24日までに看護師と患者合わせて4人の感染が確認されている台東区にある永寿総合病院の患者や医療従事者だということです。
また、5人は、海外への渡航歴がある帰国者ですが、13人は今のところ感染経路がわかっていないということです
このほかの12人は、感染した人の家族など濃厚接触者だということです。41人は、いずれも重症ではないということです。
これで都内で感染が確認されたのは212人となりました。
「感染爆発の重大局面 危機意識を」
会見で小池知事は、都民に対し、「感染者の爆発的増加を防ぐために皆様のご協力が何よりも重要。危機意識を持って行動していただけるよう改めてお願いする。いまの状況を感染爆発の重大局面ととらえていただきたい」と述べました。
「平日の仕事は自宅で 夜間は外出控えて 」
また、小池知事は「今週になりオーバーシュートの懸念がさらに高まっており、今まさに重要な局面だ。平日についてはできるだけ仕事は自宅で行い夜間の外出は控えてほしい」と述べ、都民に対し、都主催の大規模イベントを原則、延期や中止とする措置をとっている4月12日までは、平日はできるだけ自宅で仕事を行って夜間の外出を控えるよう求めました。
「週末の外出も控えて」
そして、「週末は急ぎでない外出は是非とも控えていただくようお願いしたい」と述べ、特に今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。
そのうえで、外国から帰国した人は帰国から14日間、外出を自粛することや大学などでは新学期の開始時期を遅らせるなどの対策を要請しました。
「近隣の県と連携を取る」
近隣の県との連携については、「近隣の県の方々と連携を取るべく、テレビ会議などの検討をしている」などと述べました。
「28日の『K-1』は『無観客試合』と連絡」
今週28日に都内の後楽園ホールで開催予定の格闘技「K-1」イベントについて実行委員会と協議を行い、感染拡大を防止する都の要請の趣旨に沿って「無観客試合」で対応するという前向きな連絡をもらったと述べました。
専門家「明らかにフェーズが変わった」
小池知事が「感染爆発の重大局面にある」として都民により強い対策の徹底を呼びかけたことについて、感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎教授は「東京ではこの3日間で70人以上の感染が確認されるなど、感染拡大のスピードが上がっている。明らかに今までとはフェーズが変わったという認識や強い危機感が『重大局面』ということばから感じられる。週末に多くの人が外出したり、平日でも夜の飲み会などをしたりすることは感染リスクを高めるおそれがあるので、こうした機会を避けることは必要だ。また、平日の仕事を自宅で行うという取り組みは個人だけでは無理で、会社全体で仕事のスタイルを変える努力をしてもらわなければならない」と話していました。
東京都の感染者の推移は
東京都は、都内各地の保健所を通じて新型コロナウイルスに感染した人を確認しています。

感染した人が最初に確認されたのは1月24日で、中国の武漢から旅行で東京を訪れていた男性1人でした。

この男性を含めて、1月に感染が確認されたのはいずれも中国からの旅行客とツアーコンダクターの合わせて3人でした。

2月に入ると、数人程度の感染が確認される日が出て、2月1か月間では合わせて34人でした。

感染の確認は、3月に入っても増減を繰り返していましたが、14日に初めてふた桁の10人となりました。
その後、17日に12人、20日は11人で、10人以上確認される日が相次ぎました。そして今週に入るとさらに増え、3日前の23日には16人24日には17人となり、25日一気に41人まで増加しました。(引用ここまで)

 

 

 


新型コロナウィルスの感染の実態を把握する体制・水際作戦の失敗が東京都の異常な感染者の増加を許した!安倍政権の失政を糾弾する!1月24日以降の安倍首相の言動をチェックすべし!

2020-03-25 | 認知症・健康
<section class="content--detail-main">
<section class="content--body type-bottom">
検査体制の不備がウィルスの拡散を放置した!

NHK  感染爆発に備え都道府県ごとに医療体制の整備を 加藤厚労相 2020年3月25日 22時09分 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012350381000.html?utm_int=error_contents_news-main_002

新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大に備え、加藤厚生労働大臣は、全国知事会に対し都道府県ごとに医療体制の整備を急ぐよう求めました。
新型コロナウイルスの感染が拡大した際の医療体制をめぐって、厚生労働省は、25日夜、全国知事会との意見交換会を開きました。
この中で加藤厚生労働大臣は、東京をはじめ都市部で患者が増加していることから、爆発的な感染拡大に備えて、ピーク時を見据えた医療体制の整備を急ぐよう求めました。
これに知事会側も協力する意向を示し、重点的に患者を受け入れる医療機関の設定や、保健所の体制強化などに連携して取り組むことを確認しました。
一方で、知事会側は感染拡大の防止策を強力に進めるため、先に施行された特別措置法に基づく政府の対策本部を早急に設置することや、イベント開催の判断基準を明確にし、自粛した場合の損失を補償するなど実効性のある対策も求めました。
このあと全国知事会の飯泉会長は「国と地方が方針を共有しながら、対策を進めることが重要な局面になっている。それぞれの対策について、都道府県に事前説明をお願いしたい」と述べました。(引用ここまで)

水際作戦の失敗の事例を検証すべし!

NHK 外務省 不要不急の海外渡航やめるよう要請へ 全世界対象は初 2020年3月25日 22時00分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012350001000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外務省は海外の治安情勢などを考慮して出している「危険情報」について25日夜、世界全体を対象にレベルを引き上げ、海外への不要不急の渡航をやめるよう求めています。世界中を対象に不要不急の渡航をやめるよう求める危険情報を出すのは、初めてです。
「危険情報」は、海外の治安情勢などを考慮して、渡航や滞在にあたって特に注意が必要な国や地域に出される情報です。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外務省は、これまで「感染症危険情報」を随時、引き上げ、今月18日には、世界すべての地域に「レベル1」を出し、渡航に十分注意するよう呼びかけてきました。
しかし、世界的に新型コロナウイルスの感染が急速に拡大する中、いま感染の広がりが確認されていない国や地域でも、今後、感染が拡大したり、渡航の制限が行われたりするおそれがあるとして、「感染症危険情報」とは別に25日夜、世界全体を対象に「危険情報」を「レベル2」に引き上げました。
感染症を理由に「危険情報」を出すのは異例で、世界中を対象に不要不急の渡航をやめるよう求める危険情報を出すのはこれが初めてです。
海外からの帰国者の感染が相次いでいることや、国際線の運休などで現地から出国できないケースが出ていることなども考慮したとみられます。
「感染症危険情報」とは
 外務省が出す「感染症危険情報」は海外に滞在している日本人や、渡航を予定している日本人に向けて出すもので、新型インフルエンザなど、危険度の高い感染症に関して、渡航や滞在にあたって特に注意が必要と考えられる国や地域に出す海外安全情報です。
「感染症危険情報」は「レベル4」の退避勧告を最高に4段階に分かれています。
今回の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外務省は渡航中止を勧告する「レベル3」をイタリア、スペイン、フランス、ドイツ、イランなどの全土や、中国と韓国の一部地域に出しています。
また「不要不急の渡航」をやめるよう渡航自粛を要請する「レベル2」をアメリカ全土やヨーロッパのほかの地域、中国や韓国の「レベル3」以外の全土、それにエジプトに出しています。
さらに、渡航に際して十分注意するよう呼びかける「レベル1」をほかの世界すべての地域に出しています。(引用ここまで)

PCR検査の徹底化を躊躇したために

現在の感染者の実態がある!

全く無能・無策・無責任!

新型コロナウイルスのPCR検査 3月第1週中にも保険適用へ 公開日時 2020/03/02 04:51
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68873

新型コロナウイルスのPCR検査について、厚生労働省は2月28日早ければ3月第1週半ばにも保険適用する方針を固めた。償還価格は、民間検査会社など外部へ委託する場合は1800点、国立感染症研究所や大学病院など院内で検査する場合は1350点で調整を進める。通常は中医協での了承が必要だが、持ち回り審議を行い、理解が得られれば、通知を発出する。厚労省は同日、医療関係者や検査会社、アカデミアらを集めてPCR検査の準備状況などを共有。会議冒頭で加藤厚労相は、「医療機関と検査機関の連携体制を具体的に強化していく」と述べ、体制構築を進める考えを強調した。
保険適用を予定するのは、「SARS-CoV2(新型コロナウイルス)核酸検出」。喀痰や気道吸引液、肺胞洗浄液、咽頭拭い液、鼻腔吸引液または鼻腔拭い液を検体とする。検査方法については、国立感染症研究所が作成した「病原体検出マニュアル2019-nCoV」またはそれに準じた方法が保険適用の対象となる。また、今後の迅速診断キットなどの承認を見込み、「SARS-CoV-2の検出(COVID-19の診断または診断の補助)を目的として、薬事承認または認証を得ているもの」も対象に含めた。
◎検査対象は「医療上の必要性に基づき医師が判断」 都道府県で検査実施の調整も
検査の対象者は、「医療上の必要性に基づき医師が判断」する方針で調整を進める。実施医療機関は、「肺炎の入院患者を受け入れている医療機関」(入院)に加え、帰国者・接触者外来を設置している医療機関(外来)とする方針。
ただ、現在のところ、実施可能な件数などリソースが限定されていることから、都道府県に医師会や病院団体、感染症指定医療機関、衛生検査所協会らで構成する「都道府県PCR検査調整会議(仮)」を立ち上げ、地域内で可能な検査数などの実績を踏まえて、都道府県が調整に当たる。これにより、医療上必要な患者が確実に検査を受けられる体制整備を目指す。
これまで、新型コロナウイルスのPCR検査は、行政検査として実施されてきたが、保険適用により、保健所を通さずに医師が検査の実施に踏み切ることができるようになる。このため、検査実施までのスピードが速くなると期待される。一方で、行政検査の枠組みで実施される検査は今後も維持され、患者との濃厚接触者など、公衆衛生学上必要な場合が中心となる。
なお、今回の保険償還価格算出には、「SARSコロナウイルス拡散検出」(450点)を準用した。▽検体を検査機関などに輸送して検査を実施する場合は、1800点(レセプト上は同検査4回実施に相当)、▽検査体制が整っており、カテゴリーB感染物質輸送を行わない場合は、1350点(同、3回実施分に相当)―。患者の自己負担について厚労省は、補助する方向で、現在調整を進めている。
◎安倍首相 「簡易検査の利用開始3月中にも」
PCR検査は時間や手間がかかり、各医療機関での実施が難しいことも指摘されている。簡易検査の確立も求められるなかで、安倍晋三首相は29日、「3月中の利用開始を目指す」と述べた。簡易検査は15分程度と大幅な時間短縮が期待されている。
このほか、重症化の予防が重視されるなかで、緊急時に感染症指定医療機関を総動員し、5000超の病床を確保する考えを示した。(引用ここまで)

</section>
</section>

コロナウィルス感染で経済が悪化している時!噴火の可能性が否定されていない危ない富士山のすそ野に「スマートシティー」構想推進のために大型資本提携とは!やることあるんじゃない!?

2020-03-24 | 認知症・健康

新型コロナウィルス感染の脅威とたたかっているとき

互いに2000億円規模の出資を行って株式を持ち合う資本提携に踏み切るとは!

他にもやることあんじゃないの!

世界と日本の経済が沈下しているとき

納税者・主権者として大声で

新型コロナウィルスを成敗したいですね!!

NHK トヨタとNTTが資本提携へ「スマートシティー」構想を推進  2020年3月24日 9時49分 IT・ネット 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012346581000.html?utm_int=all_side_ranking-access_001

トヨタ自動車とNTTが互いに2000億円規模の出資を行って株式を持ち合う資本提携に踏み切る方針を固めたことが明らかになりました。自動車と通信で日本を代表する企業による異例の関係強化で、世界的に開発が活発になっている、最先端の街づくり「スマートシティー」の構想を推進するねらいがあります。
関係者によりますとトヨタ自動車とNTTは、互いに2000億円規模の出資を行って株式を持ち合う資本提携に踏み切る方針を固め、24日にも発表する見通しです。
資本提携によって両社は、トヨタが持つ自動運転などの次世代の車の技術と、NTTが持つ高い通信インフラの技術を組み合わせ、5Gの次の世代の通信規格、6Gの活用を視野に新しい移動サービスの開発で幅広く協力し、世界的に開発が活発になっている、最先端の街づくり「スマートシティー」の構想を推進するねらいがあります。
自動車業界では、自動運転や電動化など「CASE」と呼ばれる先端技術をめぐる競争が、また、通信業界では大容量の情報を瞬時にやり取りできる通信サービスを目指した競争がそれぞれ世界的に激しさを増していて、いずれもスマートシティーの推進に欠かせない重要な技術となります。
日本を代表する企業どうしが業界を越えた異例の関係強化に踏み切ることで、最先端の街づくりでリードしたい考えとみられます。
午後3時から会見で説明
トヨタ自動車の豊田章男社長とNTTの澤田純社長は、24日午後3時から東京都内で記者会見し、今回の資本提携について説明することになりました。
トヨタのねらい
トヨタ自動車と通信業界の関係は歴史的に深く、政府が推進した通信の自由化を背景に1984年、大手商社などとともに日本高速通信を設立。通信業界に参入します。
また携帯電話の事業では1987年に日本高速通信などとともに、IDO=日本移動通信を設立しました。
これらの企業は現在のKDDIの前身で、トヨタは12%余りの株式を保有するKDDIの大株主となっていて、NTTグループのいわば“ライバル”といえる存在になっています。
ところが、「CASE」や「MaaS」と呼ばれる新たな車づくりなどへの対応が求められる中、トヨタは生き残りをかけ通信業界と全方位のスタンスで臨むことになります。
去年、ソフトバンクとともに配車サービスなどを手がける新会社「モネ テクノロジーズ」を設立。自治体とも連携しライドシェアの事業化に乗り出しました。
NTTとも2017年に車をインターネットにつなげる「コネクテッドカー」の分野で提携していて、「コネクテッドカー」のさらなる普及に必要な新しい通信インフラの実証実験などを共同で進めています。
移動にかかわるあらゆるサービスを展開する企業への転換を掲げるトヨタとしては、“通信の巨人”NTTとの関係強化に踏み切ることで、自動運転車が安全に走行するシステムの開発だけでなく、世界的に開発が活発になっている「スマートシティー」と呼ばれる最先端のまちづくりなど新しいビジネスで協業を深めるねらいがあるものと見られます。
NTTのねらい
NTTグループは最先端のITを活用したスマートシティーの推進に国内外で力を入れていて、今回の資本提携の背景にあると見られます。
NTTはアメリカ西部のラスベガス市との間で2年前からスマートシティーの実証実験を行い、去年商用化しました。繁華街に設置されたカメラやセンサーの情報をAI=人工知能が分析し、人混みの状況に危険がないかや車の逆走が起きていないかなどの検知や予測を行っています。
ことしに入ってもマレーシアでスマートシティーの実証実験を行うことを決め、交通量の多い交差点にカメラを設置して渋滞の緩和や盗難車の検知などにつなげることを目指しています。
こうしたスマートシティーには車をインターネットにつないだ「コネクテッドカー」から得られる情報も重要になるとされ、NTTは、3年前に「コネクテッドカー」の分野でトヨタ自動車と提携しています。今回、この関係を一段と深め、通信と車という双方の強みを持ち寄ることでスマートシティーの高度化などにつなげたいというねらいと見られます。
また、NTTグループは、今月、サービスが始まる新しい通信規格5Gのさらに次の世代に当たる6Gの研究開発も進めています。5Gに関連する技術では韓国のサムスン電子や中国のファーウェイが強みを持ち世界の研究開発をリードしてきました。
しかし、2030年ごろの導入が見込まれる6GではNTTも巻き返しを図る方針で、さらなる高速、大容量の通信をスマートシティーに導入していかに社会的な課題の解決につなげるかなど、トヨタのノウハウも生かしながら研究開発を進めたいねらいと見られます。
トヨタが建設目指す「未来都市」と実現への課題
トヨタ自動車は静岡県裾野市に「WovenCity(ウーブンシティ)」と名付けた、未来型の新しい都市の建設を目指しています。
この都市は3つの道路が網の目のように織り込まれていることからその名が付けられ、完全自動運転で二酸化炭素の排出がゼロの車や1人乗りの小型のEVなどが専用の道路で走行します。
また自動運転の車はライドシェアと呼ばれる相乗りの送迎や宅配のサービスを行うだけでなく、移動型の店舗としても街を走る計画です。
住宅には家事などを支援するロボットも配備されると見られ、2000人余りが実際に暮らしながら、「MaaS」と呼ばれる新しい移動サービスやロボット技術の実証が行われる見通しです。
これまでトヨタは「MaaS」の展開や最先端の街づくりへの参入を見据え、ことし1月にパナソニックと共同で住宅事業を統合した新会社を設立したり、去年にはソフトバンクと共同で配車サービスを手がける会社「モネ テクノロジーズ」も設立するなど他社との提携を相次いで打ち出してきました。
ただ「WovenCity」の実現に向けては、車のデータなどを瞬時に処理できる大容量の通信インフラの整備や収集したデータの取り扱いなどが課題になっています。
トヨタとしてはこうした課題の解決に向け、「スマートシティー」をアメリカで手がけ、5Gの次の世代の通信規格で大容量の情報を瞬時にやり取りできる6Gの開発を進めるNTTとの関係強化が必要と判断したものと見られます。(引用ここまで)

トヨタ 愛知の工場一部稼働停止 従業員2人の感染確認で 2020年3月23日 9時56分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200323/k10012344731000.html?utm_int=word_contents_list-items_053&word_result=新型コロナウイルス・経済影響

トヨタ自動車は愛知県豊田市の高岡工場で22日、2人目となる新型コロナウイルスの従業員への感染が確認されたことを受け、23日から3日間、消毒作業などのため感染した従業員が働いていた生産ラインの稼働を停止することを決めました。
愛知県豊田市にあるトヨタの高岡工場では、今月19日に20代の男性従業員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのに続いて22日、この従業員と対面で作業していた別の20代の男性従業員も感染が確認されました。
トヨタは工場内で2人の感染者が出たことを受け、23日から25日までの3日間、2人が働いていた工場の建物全体を封鎖し、消毒作業を行うということです。
これに伴って高岡工場にある2つの生産ラインのうちセダンの「カローラ」やSUVの「ハリアー」を生産するラインが稼働を停止します。
トヨタでは感染した2人と接触したとみられる従業員など30人余りを自宅待機とし、健康状態を観察したうえで、稼働の再開を判断することにしています。(引用ここまで)

NHK 来月の日銀短観 大企業製造業の民間予測は全社が大幅悪化  2020年3月23日 5時12分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200323/k10012344521000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、来月1日に発表される日銀の短観=企業短期経済観測調査で企業の景気判断がどこまで悪化するかが焦点になっています。民間のシンクタンク10社は景気判断の指数は製造業、非製造業とも悪化し、大企業の製造業の指数は7年ぶりにマイナスまで悪化すると全社が予測しています。
日銀の短観は国内の企業およそ1万社に3か月ごとに景気の現状などを尋ね、企業の景気判断をみる重要な経済指標で、来月1日に公表される最新の結果について民間のシンクタンクなど10社が予測をまとめました。
最も注目されている大企業の製造業の景気判断を表す指数は全社が大幅な悪化を見込み、マイナス7からマイナス14と予測しています。
指数がマイナスまで悪化すれば2013年3月調査以来、7年ぶりになります。
また大企業の非製造業の指数はプラス12からマイナス6で、幅がありますが、いずれも悪化を予測しています。
各社とも、新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に生産停止が起きている「自動車」や、観光客の減少やイベントの自粛で売り上げが落ち込んだ「宿泊」や「小売」の判断が大幅に悪化するとみています。
さらに世界で入国を制限する動きが広がったことで「運輸」などにも深刻な影響が及んでいるため幅広い業種で景気判断が悪化することになりそうです。
専門家「記録的な低下か」
来月の短観について明治安田生命の小玉祐一チーフエコノミストは製造業と非製造業ともに景気判断は大幅に悪化すると予測し、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で記録的な低下になるとみている。世界各国の個人消費も大きく落ち込みつつあるし、企業が設備投資を控え、輸出も減っているので、経済全体が縮小する過程にある。経済への影響はリーマンショックを超える可能性が高まっている」と分析しています。
また、先行きの見方については「新型コロナウイルスが収束する見通しが立たないうえ、東京オリンピックの開催に影響するのではないかと懸念されている中では、先行きの見方にもマイナスのインパクトが大きく反映される」と話しています。(引用ここまで)

 


ドイツの感染者数は2万7436人!死者114人!何故少ないか!感染の有無を調べるための検査を、現在、週に合わせて16万件実施!今後、さらに増やす方針!日本とは大違い!

2020-03-24 | 認知症・健康

ドイツのように

後手後手の対応!

先手先手で対応していない日本!

感染者保護と感染者の治療の徹底化を!

新型コロナウィルスを泳がすな!

NHK ドイツ 感染者2万人 死者114人 死者が伊などより少ない背景は  2020年3月24日 19時54分 新型コロナウイルス 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012347921000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_036

ドイツでは、新型コロナウイルスの感染者が2万人を超えているのに対し、死亡した人の数は114人と、イタリアなどに比べると大幅に少なくなっています。専門家やメディアは、充実した検査態勢や医療体制があると指摘しています。
ドイツでは、新型コロナウイルスの感染者数は2万7436人と、中国、イタリア、アメリカ、スペインに次いで世界で5番目に多くなっていますが、死亡した人の数は114人で、6000人以上の死亡者が出ているイタリアや、2000人以上のスペインに比べると大幅に少なくなっています。
この背景の1つとして指摘されているのが検査態勢の規模です。
ドイツの保健当局の傘下にある国立ロベルト・コッホ研究所によりますと、ドイツでは感染の有無を調べるための検査を、現在、週に合わせて16万件行っていて、今後、さらに増やす方針だとしています。
一方、イタリアでは先月末以降、検査の総数が16万件を超えたのは3週間以上たった今月中旬になってからでした。
AFP通信の取材に応じた首都ベルリンにある大学病院の研究者は、「ドイツでは早期に感染を確認することができ、診断と覚知で先行することができた」と述べ、感染者を早い段階で確認できる検査態勢が効果を挙げているという見方を示しました。
さらに、ドイツにはもともと集中治療に対応したベッドがイタリアのおよそ5倍に当たる2万8000床あり、重症化した患者を治療する医療体制がほかのヨーロッパの国と比べると整っていたことも要因の1つと指摘されています。
また、ロベルト・コッホ研究所によりますと、ドイツでは、感染者の年齢の中央値は47歳で、感染者のおよそ8割が60歳未満となっているということです。
この点、イタリアでは、感染者の年齢の中央値は63歳で、感染者の中に高齢者が占める割合が高くなっています。
ロベルト・コッホ研究所のロタール・ウィーラー所長は「感染者の急激な増加は落ち着きつつある」としながらも、「ドイツは流行の初期段階にあり、今後、死亡者の数が増加する可能性もある」と述べ、引き続き、人どうしの接触を減らすなど感染の拡大防止に努めるよう呼びかけています。(引用ここまで)