色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

ソーメンチャンプルー。

2019-10-06 | 麺類

休日のランチにソーメンチャンプルーを作りました。
夏の残りのそうめんをつかいきりたくて。
具は豚バラと前日の夕飯の残りのきくらげ、レタスの芯、半端人参を使用。
味付けは沖縄土産のソーメンチャンプルーの素で。
美味しくできました!
柚子胡椒てなあう!
ビールにも合いそう!
旦那が出かけていて、お迎えコールがあるかも?だったので控えましたが。

先週、ひーくんの歯列矯正の相談に行ってきました。
上と下のズレ、普段の口の開き、歯ぎしり…気になっていて。
学校の歯科検診でも指摘されたし。
増税前に行けば良かったな…残念ながら増税後の受診。
普段の口の開きは上が下より出ているから、歯ぎしりも噛み合わない不快感から来てるのでしょう、と言われまして。
真横の写真を見てびっくり!
鼻の下が出ているのがはっきり分かりました。
真横からってあまり見ないからなぁ…
歯並びはもちろんですが、口の開きも歯ぎしりも治してあげたい!
で、お値段ですよ。
息子が矯正始めたのは3年半前。
物価も上がったし、消費税も上がったし。
値上がりは予想していましたが。
まさか10万円以上って…
兄弟違う病院に通うのも大変だし。
何より長く通わないといけないので、家からも駅からも近く、通学路にあるのは魅力的。
お値段に見合った最新技術、手厚いサービスも兄の時に感じました。
先生も穏やかになってたし。
本契約は来月ですが、契約します。
矯正を予感し、積み立てしていたので、それを使います。
歯並び不要ならそのお金が浮いたのになぁ…
仕方なし。
綺麗な歯並びの男子を目指して…清水の舞台から飛び降ります。
…3回くらい…←死んでるわ!

最新の画像もっと見る

post a comment