阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

水戸偕楽園の梅は見事だった                その1

2024年03月01日 | 関東あちこち

閏年の日に早起きして水戸の偕楽園に行った。メンバーはOh散歩会の5人が10:20に水戸駅改札口に集合した。

 阿智胡地亭はかって7年間茨城県人だったが、県庁所在地の水戸には行ったことがなくこの日、土浦から先は初めてのルートだった。

総武線西船橋駅で武蔵野線に乗りかえ、新松戸駅で常磐線の緩行線に乗り、柏駅で常磐線の電車に乗った。

移動途上で 昭和50年代後半に神田の会社への6年間の通勤乗降駅だった「南柏駅」と、それに続く7年間の通勤乗降駅だった「取手駅」を通った。

 電車がそれぞれの駅に停車すると、はるか昔のことながら やはりなんとなく懐かしさが湧いてきた。

240229水戸偕楽園の梅は見事だった

 偕楽園はまずその規模に驚いた。

桜を愛でる情感と梅を愛でる情感それぞれ違う特徴を共に愛するこの列島の住人の多様な心映えも面白い。

 見事に壮大な梅園だが 大きい古木が多い故に もし一斉に樹勢が衰え 寿命が来たらどうするんだろうと、余分な心配がちらっと頭をよぎった。

 歩行数 9137歩   歩行距離 5.8㎞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で働く外国人ってどんな感じですか?  日本人青年の英語インタビューYouTube

2024年03月01日 | SNS・既存メディアからの引用記事

What’s it like being a Foreign Worker in Japan ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

02月29日に目に留まったSNS・メディアの記事

2024年03月01日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災が起こった翌年の [ 2012年01月30日(月)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] から

2024年03月01日 | 東日本大震災ブログ
2012年01月30日(月)
 
福島県双葉町の、避難町民のために戦う町長
 
東電、慰謝料増額拒否 福島・双葉町が抗議
2012年01月30日月曜日 河北新報

 東京電力福島第1原発事故の賠償をめぐり、福島県双葉町の井戸川克隆町長は29日、同県大熊町民の申し立てを受け政府の原子力損害賠償紛争解決センターが示した和解案に対し、東電が慰謝料の増額などを拒否したことに抗議した。

 避難先の埼玉県加須市で記者会見し「和解案を尊重するとしてきたのに国民への約束を守っていない」と指摘。「すべてをなげうってでも補償すべきで町民の怒りは止めようがない」と話した。

 双葉町の弁護団は慰謝料増額などを求め、2月中にもセンターに集団で仲介を申し立てる方針で、東電が同様の回答をする可能性があるとして、近く町と連名で抗議文を送付する。

 双葉町が問題にしているのは、大熊町の夫婦が昨年9月、計約4千万円の賠償を求めセンターに仲介を申し立てた案件。和解案に対し、東電は今年1月26日、住宅損害分を認めて計約2200万円を支払うとしたが、慰謝料増額は拒否した。

 双葉町は昨年12月、町弁護団を発足、精神的損害を月額35万円へ引き上げるなど独自の賠償を要求。弁護団は東電が補償金の将来的な見直しも否定していることを重視、「モデルケースになりかねない」と警戒している。
2012年1月30日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4116/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
50年後、日本の人口 は8600万人になる。
1月30日 10時18分  NHKニュース

50年後、2060年の日本の人口は、8600万人余りにまで減少し、65歳以上の高齢者の割合はおよそ40%に上るという推計を国立社会保障・人口問題研究所がまとめました。

労働力の中心となり、社会保障を支える15歳から64歳までの生産年齢人口は、2060年には、今より半数近く減少し、4418万人になるいうことで、厚生労働省は、今回の推計結果を基に年金や少子化対策などの社会保障制度の検証を急ぐことにしています。
 
2012年1月30日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4115/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
今日の日本の名作映画 13:00 NHKBSプレミアム
 
「風の中の子供」1937年作品。

清水宏監督

1922年、松竹蒲田に入り監督助手を経て『峠の彼方』(24年)で監督デビュー。以降松竹で140本の作品を手掛ける。メロドラマや若旦那ものを得意としたが、のちロケーションを多用した…

概略とあらすじ

坪田譲治による児童文学の名作を、子供の演出に定評のあった清水宏監督が映画化。父親が警察に連行され、突然訪れた苦境の中で幼い兄弟が経験するひと夏の出来事を描く。自然豊かな村で、楽しい夏休みを過ごしていた善太と三平。父が事件に巻き込まれたため、三平はおじの家に引き取られ、善太だけ母のもとに残る。三平はおじ夫婦をさんざん困らせ、結局家に戻されるが、母は善太を連れて住み込みで働きに出ようとしていた。

[ 監督・脚本 ] 清水宏
[ 原作 ] 坪田譲治
[ 脚本 ] 斎藤良輔
[ 撮影 ] 斎藤正夫
[ 音楽 ] 伊藤宣二
[ 出演 ] 河村黎吉、吉川満子、葉山正雄、爆弾小僧(横山準)、坂本武  ほか

☆昭和12年の日本の、人と町と村の暮らしを見るのも面白い。
65年前にもこの列島で、子供たちは生きていた。
2012年1月30日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
映画・テレビ・舞台・ホール |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4114/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
寒天はどうやって作られるか?
 
一部引用・・

真冬のこの時期、八ヶ岳山麓に広がる茅野市の一角では、秋のとり入れが終わった田んぼを舞台に、寒天つくりの作業が盛んに行われています。今回は八ヶ岳山麓の冬の風物詩ともいえる寒天つくりの様子を写真で紹介します。

全文はこちら
2012年1月30日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / ゲストルーム |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4113/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
滋賀県 独自に原発事故の拡散予測開始
 
滋賀県 原発防災重点地域拡大へ 独自に拡散予測 
美浜原発から最大42キロ
(2012年1月28日 読売新聞)

滋賀県は、隣接の福井県内での原子力発電所の事故に備え、避難計画を立てる防災重点区域「緊急時防護措置準備区域」(UPZ)について、国が目安とした半径30キロを超える範囲に拡大する方針を固めた。放射性物質の影響を受ける範囲を独自計算し、関西電力美浜原発(福井県美浜町)から最大で42キロに及ぶ。滋賀県は地域防災計画に盛り込み、近く国に報告する。道府県がUPZの範囲を広げるのは全国初という。

 UPZでは、原発で重大な事故が起きた場合、数時間以内に放射線量をモニタリングし、避難や屋内退避、安定ヨウ素剤の予防服用が求められる。内閣府原子力安全委員会はUPZの範囲を「30キロ」とし、具体的な線引きは道府県が市町村と協議して行うとしている。

 滋賀県は昨秋以降、光化学スモッグ拡散予測システムを使い、美浜原発と関電大飯原発(福井県おおい町)で東京電力福島第一原発と同レベルの事故が起きた場合、滋賀県内に拡散する放射性物質の量を試算した。

 国の防災指針で「屋内退避が必要」とされる甲状腺内部被曝(ひばく)量が100~500ミリ・シーベルト(24時間積算)に達する地域は、同県の長浜、高島両市で範囲が拡大。美浜原発で事故があった場合、最大42キロになることがわかった。

 滋賀県はUPZ拡大により、モニタリングポスト(放射線観測装置)や防護服の配備などに対し、国の支援を見込んでいる。
 
2012年1月30日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4112/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
橋下市長  関電へ株主提案
 
橋下市長:原発「20年延長規定」反対 株主提案で表明へ
 毎日新聞 2012年1月28日 1月28日 12時13分

大阪市の橋下徹市長は28日のテレビ朝日番組で、原子炉等規制法改正案で原則40年とする原発の運転期間を例外的に最長で20年の延長を認めた政府の規定に関し、関西電力への株主提案で反対する意向を明らかにした。

 大阪市は関電株式の約9%を持つ筆頭株主。提案では、ほかに発送電分離の方針を明確に示すことや、エネルギーの利用効率が高い新型火力発電所の建設も求める、という。

 橋下市長は「神戸市と京都市の株式を合わせて約13%。これに個人株主が大体35%加われば50%ぐらいになる」と述べ、6月に開かれる株主総会での提案可決に意欲を示した。(共同)
2012年1月30日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/4111/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする