阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

ニワトリが奏でるピアノ(動画)

2016年09月30日 | びっくり画像・映像
フランス人の作曲家イゴールの弟子は、パトリックという名前のニワトリだ。
パトリックは小さなピアノの上でエサをせっせとついばみ、上質のニワトリラプソディーを創作する。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮市にある白鹿クラシックスのアルバム  全20枚。リバイバル。

2016年09月30日 | 関西あちこち

2013年10月4日掲載。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある国のある朝のあるバスの車内で・・・

2016年09月30日 | びっくり画像・映像
撮影者がふと自分の席から前を見たら・・。慌てて撮影したそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の夕食は「鯛めし」

2016年09月29日 | ある日の肴/夕食
生後100日のお食べ初めに、明石魚ん棚の「魚秀」から鯛の塩焼きを取り寄せた。残りが翌日鯛めしになった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一スピードが出る自転車、人力で時速144kmの走り!  動画。

2016年09月29日 | びっくり画像・映像
この自転車には窓がなく、カメラの映像をスクリーンを経由して見ながら運転をすることになります。
時速144kmを出すのには、かなりの努力と勇気が必要そうですね…!
(Etaには、運転者の呼吸を楽にする導風の工夫もされている)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチはパン食やフライドチキンなど

2016年09月28日 | ある日のランチ

9月はKFCのサンダース大佐の誕生月とかでサービス価格が適用されるらしい。おすそ分け。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンなキノコがまた生えている

2016年09月28日 | 花・草・木・生き物
こんなことは今までに一回もなかった・・。

 楽屋ネタ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぶ蘭やカンナやねこじゃらし

2016年09月27日 | 花・草・木・生き物
暑い夏が長かったせいか、なかなか秋になった実感がわかなかった。でもカンナが咲き、やぶ蘭が咲くとああ間もなく10月なんだと驚く。



夏を通して咲いていた瑠璃茉莉やランタナも気温が下がって楽になったのか急に花の数が多くなってきた。









 外出先の六甲山の方角の空に秋雲があった。

ねこじゃらしは抜いても抜いても根絶できない。



 いくらでも増えるこの葉物の名前をまだ知らない。こんな花が咲いた。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でラーメン屋の店主になるということは・・・ 動画。外国人の驚きのコメント

2016年09月27日 | びっくり画像・映像

葛飾区のとあるラーメン店の一日を追ったドキュメンタリー映像が、海外掲示板で取り上げられ話題を集めていました。


ドキュメンタリー映像に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

●理由は何かわからないが、この店主と深く感情的なつながりを感じた。動画を見るのは1日を始めるクールな方法だ。

↑人間が他者に感情移入する本質だよ。自分も感じた。

●一生懸命働き、仕事を愛し、そのことを嫌がらないだって?
この男性のことのようにうれしいよ。この人がもっとよくなっていくことを願っている。

↑もちろんイヤなところもあり、悪い日もあると思う。だけど日本の文化ではそういうことは絶対に言わないんだ。特に公共では。

↑週に80時間の労働は不健康だよ。それが大好きであってもね。

↑キッチンを清潔にすることは彼の情熱ではなく、必須の雑用だ。
日本でラーメン店主になるということ11

↑ニューヨーク出身だけど、「キッチンを清潔に保つ」ってどういう意味?
何十年もの間、何重にも表面が固まっていくものじゃないのか?

●日本人は働くのが好きだよ。「彼にとって良くなる」とは、成功して商売が安定することであり、客に食事を気に入ってもらうことなんだ。
きっと働ける限り、こんな風にずっと働き続ける。それが彼を幸せにするんだよ。

↑そうだよ、人によっては一生懸命に働くことを、そんなに嫌だと思っていない。特に自分の居場所を作っているときはね。それは理解できる。
特に自分が好きで何かを作っているときはそうだよ。週に80時間の労働ではないんだ。週の80時間を楽しんでいるんだ。
自分には無理だけど。自分はのんびり葉っぱでも吸ってリラックス。

●店の情報。
麺心 國もと - 京成高砂 | ラーメンデータベース

↑92.22って、そんなすごいの? これって100点満点?

↑90以上はすごいよ。95以上になると神。自分は80以上の店で食べて、すでにアメリカで食べたどの店よりもおいしかった。

●こういうのを見ると、自分がなまけて甘やかされた最低なやつだと感じてしまう。
今している仕事が大嫌いで、誰にもいい影響を与えることなく何日でも休める。(仕事の予定より進行しないように)頻繁に10~30分の休憩をとって、ネットの掲示板を見て、とにかくひどく退屈な仕事をしている。今の職を変えるつもりだけどね。
毎日、店を掃除して、週80時間勤務の彼と比べて思うのは、本当に彼らは規律正しく働く人々を作れるんだってこと。しかも自分たちの環境に感謝しながらだ。彼は自分でそれを始めて、最後のチャンスだったと語っている。
自分なら3日で、もういいやと台無しにしていただろう。おそらく彼の情熱そのものなので、フェアではないかもしれない。それはもう仕事ではない、きっと人生の目的なんだ。
何か好きになれることを見つけたい。他人を助けるとか、少なくともポジティブに他人に影響するようなことをね。
ここでは彼は1杯ごとに100%の情熱を注いでいる。人々がどう考えてるとか正義の味方ぶった連中が何と言うとかは考えもしない。
Facebookやインスタグラムなどを眺めるのは妨害でしかない。この男が「おいしいと言ってくれるとうれしい」と語るときは笑顔なんだ。そういうのを見つけるのは本当に簡単じゃない。


こんなに働くことが信じられないとの意見が多い一方で、これだけ夢中になれることがあるのはうらやましいといった意見も見られました。

なにより、こんなにおいしそうなラーメン屋がある日本は恵まていると悔しがる人も少なからずいました。

その点に関しては、全くもって同意です。引用元。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある夜の酒肴は「お揚げと野菜の煮物」や「蒸かしモロコシ」。   

2016年09月27日 | ある日の肴/夕食

👆副菜の「マグロの山かけ」は、山芋のすりおろしもマグロも冷凍食品。
副菜の「レンコンと秋刀魚の煮物」はツマミ用の缶詰。オクラを添えるだけで一品になる。

 このマグロの漬け丼の「ヅケ」も「山芋のすりおろし」も冷凍品。「山芋のすりおろし」は一人分づつパックになっているので何かと使いやすく
常備品になっている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする