acc-j茨城 山岳会日記

acc-j茨城
山でのあれこれ、便りにのせて


ただいま、acc-jでは新しい山の仲間を募集中です。

八ヶ岳・大同心北西稜

2015年06月30日 22時35分34秒 | 山行速報(アルパイン)

今日のラッキ-カラ-は・・・。

朝の出がけに、今日のナントカ占い。

これね、結構バカにできなくってさ。
残るんだよ。
今日一日さ。

あ-----。
そう言えば、朝の占いで言ってたっけなぁ、、、って。

いや、信じてるとかそういうんじゃないけど。
残るんだよ、一日限定で。

そう言えば・・・ってね。


2015/6/9 八ヶ岳・大同心北西稜

前夜、美濃戸まで入って車中泊。
五時半には美濃戸をスタ-ト。
suztさんと北沢の道を鉱泉目指す。

途中、岩を連ねた横岳の門番、大同心と小同心を仰ぎ見る。
いつもながら素晴らしい景観。
しかし、なんだなあ。
なんかちょっと新鮮な感覚。

そう言えば。
無雪期の八ヶ岳、初めてでした。

赤岳鉱泉で幕を張ったなら、向かう先は大同心北西稜。
本来なら冬の課題であろうこのル-ト。
数年前の冬、頓挫した計画を思い出し、ハ-トに火が付いた。
無雪期に登っている記録も散見。
これは行くしかないでしょ。

大同心稜をボトボト歩いて、大同心基部。
基部を裏同心ルンゼ方面へ下る。
あれ---。かなり下ったよね。と思う頃ありました。
目印のピナクル。
といいますか、それより目立つ、ピンクテ-プ。

1P・リ-ド
バンドを少し行って、小ルンゼを行く。
6月とはいえ岩が相当に冷えていて、たちまち指先がしびれる。
第一関節から先の感覚が鈍い。
指先が持てているのか不安になるくらい。
脆さもあるので慎重に。

2P・フォロ-
正面リッジを左から回り込む。
緩い草付でトコトコ歩く。
日向に出て、ホッコリする。

3P・リ-ド
緩い岩壁、階段状を右上してリッジ目指す。
50mだと足りず、いったんビレイ体制をとって少し上がってもらう。
75mくらいあったと思う。
リッジに乗る直前はいくらか立ってくる。

4P・フォロ-
下部の核心。正面のルンゼを行く。
角度も然ることながら、岩の脆さも相まって緊張させられる。
2つのルンゼを右目につないでいく。

5P・リ-ド
凹角状を抜けると草付、灌木帯に入る。
そこを抜けて這松でビレイ。

6P・フォロ-
這松をワサワサかき分け簡単な岩稜を行くと、正面のド-ム状に八ヶ岳的なクラック。
手前まで。

7P・リ-ド
上部の核心。正面の下部クラックに不安を覚え、右に回り込む。
いにしえのハ-ケンに導かれ大同心正面壁の最上部を2mほどトラバ-ス。
くぅ----。この高度感。

凹核をひと登りして上部クラックは、左のカンテ状を行く。
あとは一投足で大同心の頭。

ゆったり休んで小同心への継続も考えたが、それはそれで明日にとっておくことにした。
時間もあるので、下山は硫黄経由で北西稜をじっくり観察しながら。

いやぁ-。
あそこ登ったんかいな。などと思いつつ。

北西ってなんかいい響き。
みやこのぉ~西北ぅ~ってこれは西北だった。

あれ?でも北西と西北って違うのかな?
などとも思いつつ。

困ったときは、ぐ-ぐる先輩に聞いてみよう!


<教えて!ぐ-ぐる先輩っ!!>

方位において、南北を先にする表し方は西洋からの習慣であり、東西を先にする表し方は中国からの習慣である。

風水において、北西は天空を表す方位。
この方位がプラスに働くと、責任感、リーダーシップ、信頼感などを得られやすくなり、マイナスに働くと、傲慢、独善的、権威主義といった感じが強くなってしまいます。

また別名:主人の方位と呼ばれ、家族や組織を代表するものの方位です。
この方位が乱れると組織内に不和が起こったり崩壊したりします。
ラッキ-カラ-はクリーム色やベージュ、淡いピンク。

あ!
そういえば。どこかで見たな。ピンク色の何か。


sak



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。