誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

人参発芽🙌

2022-07-31 | 田舎日記

     自家採種した人参が発芽しました。

    人参は発芽率が低い、種をたくさん蒔けばいいけど無駄に経費を使いたくない。

   と、ケチケチ作戦で、ニンジンの種を自家採種して、発芽テスト実施していました。

   その時の記事 ↓

人参自家採種 - 誘われて、山・あ・る・記

   

    種の播種から、5日経過で1本発芽してくれました。

    そして、次々に発芽してくれて、発芽率を気にする心配もありません。

    これで、思い切りたくさん播種して、混み合った分は遠慮無く間引きです。(*^_^*) 

    自家採種した種子が、本来の性質(初あかね)を出すか否かは作ってみないと判りません。

    1代交配種が多いですからねッ

    *** 腰にコルセット巻いて、立ち座りにヨイショでは、仕事になりませんが

      AM5:00、集荷場にオクラを出荷 

      帰宅後キャリアカー引いて畑直行 ⇒ オクラ,ズッキーニ,沖縄キュウリ収穫。

      オクラの選別 + ズッキーニ汚れ拭き取り + 沖縄キュウリ仕分け 作業でした。

      やっぱ、腰をかばいながらの作業は時間が掛かってまどろっこしい(>_<)

       やっちゃったモンは致し方ないので、早く回復するように静養したいけど

    

     ズッキーニ(5~600g)と沖縄キュウリ(1.5~1.8kg)の収穫物 + オクラ(70本)

    計量はしていませんが、トータルでは18kg位になると思います。

    これだけの量だけど、行きは下り帰りは坂道の250mは腰への負担が大きい

      オマケの1枚

     オクラは子供の頃から見てきたけど、双子のオクラは初めて見ました。😲

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ~ンチ😢

2022-07-30 | 出来事

     腰を!腰をやっちゃいましたぁ~😔

    草刈り機を軽トラで押してしまい、草刈り機のアームパイプを曲げてしまいました。

   そのままでも使えるかなと思っていたけど、エンジンがアームパイプに当たって刃が大きく振れない

   また、排気口が背もたれに当たっていて、背中に熱が伝わってくる&放熱効率が悪い様でした。

    この部分が曲がってしまいました。

   左正常、右が曲がったアーム(赤い線が本来の位置)

    家に持ち帰って、パーツ取り用の壊れた物とエンジンを載せ替えようとしたがナットが外せない

   赤○のナットを外そうとしたが、固くてとても外れないのでアームパイプを伸すことにしました。

   普通に見たら、大きなボルトで固定されているので早合点しちゃいますね。

    矢印の方向へ引き上げて伸そうとした⇒この発想がいけなかった!

   背筋を使って引っ張り上げていた時、腰がグギッと鳴り目の前真っ暗で息も詰まってしまった。

   5分ほどその場に座り込み腰の成り行きを様子見でした。(機械も身体も壊しちゃった!!)

    立ち上がる時と座るときに痛みが走るが、歩く分にはさほど痛みを感じない。

   普通はここから、養生に入るものなのですが、後先考えない大馬鹿者がyamahiroなのです。

   

    もう一度、草刈り機の前にしゃがみ込んで観察するとエンジンを外せそうなネジを発見

   しかも、10mmのナットがたったの3本だけなのです。

   

    両口スパナを当て、手首だけの力で難なく緩むじゃないですか!

   2~3分でエンジンとパイプアームを分離出来ました。

   両方の草刈り機のアームパイプをそっくり入れ替えて、なんじゃホイホイで完了

     振返ってみると、たった1本の10mmスパナがあれば出来たことでした。

    残ったのは、腰の痛みで座り立ちに苦労=当面は全ての作業が中止になってしまいました。

     今回の事故を解析

    やってはいけないことをやっていますね。

    ①車を動かす際に” 前後左右の確認 ”を怠っている。⇒始業点検(指差呼称)の不実行

    ②車の前後の直近に物置いてはいけない。⇒KY(危険予知)不足

    ③ド素人が、しっかり観察せずに間違った機械の修理を始めた。⇒餅は、餅屋にお任せ

    ④無理な姿勢動作(力任せ)で、腰に異常な負担を掛けてしまった。⇒自分(歳も)を知れ!

    「たら れば 」じゃないですが、痛い思いをして事故は起こるべくして起こるの経験談でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニール小屋葺き替え

2022-07-29 | 田舎日記

      ボロボロのシートを葺き替えました。

     お隣さんが、家を処分されることになり、色んな物を戴いています。

    今日は、休養日?で少しゆっくりしていたので、早速戴いた物を活用しました。

     縦9m*横7mのとてつもなく広いUVシルバーシート

    1/2カットをハウスシートに使い、残りは更に2分割にしました。

    広げていないけど、もう1枚同じような大きさのシルバーシートが有ります。

     破れて雨漏りするビニールシートを葺き替え値と思います。(1人作業=作業記録無し)

    L=400,D=210,H=210有ります。

    準備したシートは、7m*4.5mなので充分足りて余ります。

     いざ取り掛かってみると、1人作業の不便さがひしひしです。

    2辺の角を紐で括って、反対側からヨイショヨイショと引っ張り上げます。

    文章にすると50文字足らずですが、4角を行ったり来たりしながらの作業でした。

     何とかシートを被せることが出来ました。

    ①ハウスバンドを固定するペグ(赤○)が足りていません。

    前居住者は、下部横桟にハウスバンドを括っていましたが、裾が捲れて水が溜まる。

    ②パイプとシートを固定するパッカー(青〇)も足りていません。

    このままでは、強風に耐えられないので早急に治具を調達せねば・・・

 

     反対側から見るとこんな感じですね。

 

     ただ、残念なことがあります。

    片づいていないって?

    違うって!     

    透過性のなUVシルバーシートなので中がちょっと暗いことです。

    夜に作業することは殆ど無いけど、雨など天候の悪い夕方はちょっと困りそうですね。

     冒頭で、「色んな物を戴いている」と言いましたが、その中にこんな時用に?サーチライト

    

     簡易配線でライト点灯(消費電力を抑えて、40Wでじゅぶんかな)

    これなら夜中でもOKですね。

    次は、ハウスの中を整理整頓して、簡易竈に煙突を付けることかな。

     蛇足ながら、色んな物戴いているので戴き物リストを作って整理します。

    戴いた主な戴き物を列記すると

   30A発電機、チェーンソー、充電器、製粉器、高圧洗浄機、電柵備品、2~6m鋼管類、

   シルバー&ブルーシート、火鉢、壺類、まだまだ沢山有ります。

    発電機⇒試運転OK,チェーンソー⇒エンジン不動要調整,充電器⇒作動良好

   製粉器⇒作動未確認,高圧洗浄機⇒作動OK,電柵備品⇒幾ら有ってもヨシ

   鋼管類⇒自然素材は折れたり腐ったりしたから大助かり,火鉢は、1~2万物か?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き畑農法?

2022-07-28 | 田舎日記

    今どき焼き畑ですか?

    そうじゃなくても気温35度近くあるんですよ~ 

    違うって!残務整理をしてるんです。

   今どき焼き畑なんて、もう開墾と言う言葉は死語になっていますよ

    草刈りした草、経年で堆肥化は可能でしょうが何時になることか? 

       

    隅っこでも畑の中に置いていては邪魔になるし、法面に置いとくと次の草刈りの障害

    と言うわけで、真夏日の最中に草の搔き落とし~焼却作業です。

   ?年前に、法面に置いたまま焼却したら、法面がザレ場となって大変な目に遭いました。

   手抜きのしっぺ返しは大きかったです。  

    

    フウウウ~

   これで、今回の草刈り作業は全行程を終えました。

     しかし、既に草が伸び始めています。

    また、一時は見て見ぬ振りをすることになるでしょう。

     そして、もう1件見て見ぬ振りしていることがあります。

    畑の耕地を先送り、よだきい病したために、”大豆”と”小豆”の栽培を断念しました。

    若しかしたら、まだ間に合うかなと頭を掠める事もあるけど厳しいかな😢

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神角寺渓谷オオキツネノカミソリ

2022-07-27 | 花たち

    オオキツネノカミソリが咲きました。

   オオキツネノ群生地と言ったら、井原山?多良岳?御前岳?でしょうが、

   いまいち、遠出の気乗りが湧かず近くのミニ群生地でした。

    我家から🚗で僅か5分の神角寺渓谷です。

   此処もそこそこのオオキツネノカミソリの群生地と言える場所なのです。

           咲き始めたばかりで、一面開花は今週の末ぐらいかな

   《 オマケの花 》

 

     ウバとキツネの共演もみられました。    

    ウバユリをじっくり見ることなかったかも

     ハナイカダ

    イワタバコ

     渓谷で涼を愉しむ家族

   我家にも15株くらいあるけど、まだ花芽が上がっていません。

   日影って訳じゃないけど、日照時間が短い場所なので開花が遅れています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする