誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

紅白?青白?

2008-05-30 18:33:28 | 出来事
   竣工式

  本日、yamahiroの会社(工場)が、竣工式を迎えました ^。^/~~
 5名のプロジェクトからスタートして、試運転時は三交代もしました。
 今は、70余名になり、三交代もさせて貰えません(使いモンにならない!)
 
  ここまでを振り返りながら、竣工式の会場設営を見ていて、『おやっ?』と
 思うことに気が付きました。
  今まで、見たことが無かったのか?気が付かなかったのか? 
 会場のテントを見ると、一部分が青白のテントになっていた。
 『普通は、紅白のテントだよねぇ~』と、周りに聞くも誰も知らず・・・

      青白のテント幕営
       
   
  『知らぬは恥なり!』と、専門家に尋ねてみた。
 A氏曰く、『神事の際は、紅白と併せて青白のテント幕営にする』の本筋だと
 聞いて見るもんですね~ ^。^
 テントの中を見るとご覧のとおり、神殿部分は青白になっていました。
      
      中を覗いてみると
      

  
   ♪週末の天気は、良さそうですね(^。^)
  『ミヤマキリシマ』が、おいでおいで、と誘ってるウ~       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の恵み

2008-05-29 19:13:16 | 花たち
        山桃(ヤマモモ)の実

      仕事が終わってもまだ、お天道様は西の空高くにある。
     MBを、市民憩いの山に向けた。
     
     
     いつの間にか、表面のつぶつぶもはっきりして、
    ”ヤマモモ”らしくなっていました。

    真っ赤に熟したら、生で食べるのも良いけれど
    ”果実酒”が美味しいですよ~
   
    作り方は、
    ホワイトリカー(又は、ブランディー)+オリゴ糖+蜂蜜+黒糖に漬けるだけ♪
    一度試してみてはいかがですかぁ~?
    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ満開

2008-05-28 19:44:45 | 花たち
      孔雀サボテン♪

    どうです。見事な咲きっぷりでしょう♪
   白もあるけど、やはりピンクが似合いますね。

   
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西林山

2008-05-27 19:24:02 | 山歩き
  西林山(786m)のピークハントー2008:05:25(日)曇りのち晴れ
 めんばー:てぃけいs・やまひろ

          西林山の初登頂だぁ~
           

 雨予報が一転して、晴れマークに変わっていた♪
思いは同じらしく、ケィテイsより誘惑のメールが舞い込む。
近場の軽い山と言う事で、”西林山”をチョイスした。

 R10~R327~R446を経て、下水流の登山口へ入る(8:10)。
農道の脇に車を停めさせていただき、民家の軒先を掠めて林道の登山口へ
登山口は、腰丈ほどススキが生い茂り、登山道を覆い隠していた。
雨上がりで、たっぷりと露を載せたススキに閉口して、合羽を着込んで登る。
10分?何と、立派な林道が出来ていて、ハッキリと西林山登山口の標識が・・・

 薮嫌いだな!                     なっ なんと!? 
   

 林道を横切り林に入る。
風が無く、蒸し風呂みたいに暑くて汗が流れ落ちる。
最初の渡渉点は、何とか乗り切ったが、次の渡渉点は橋が流れていて
巻き道を登ることに、最後の渡渉点は巻き道も橋も無く、ロープを頼りに
対岸まで、浮き石を飛んで渡った(冷や汗もの --;)

         増水した小川
          

 最後の渡渉点からは、幾つもの小滝を眺めつつ、足場の悪い急登を進む。
テープを探しながら、80分やっと観音滝の分岐尾根に到着した(9:35)。
木々の隙間から展望を望むも、目に映るのは真っ白のキャンパス・・・・
しからばと、目を足元に転じて『ギンリョウソウ・種々のきのこ』を鑑賞する。
花らしきものは、ピンク色した可愛いドウダンツツジだけだった。

 ドウダンツツジの目覚め              秋にはリースの材料に♪
   

 尾根到達から、40分を費やしてようやく、西林山頂に登頂(10:15) 
山頂は木に囲まれて、殆ど展望は得られなかった!
虫が多く、おやつを頬張ると(10:30)下水流を目指して下山した。

 下山も道がひどく、所々にあるテープを探しながら下る。
尾根ルートと谷コースに来たが、雨後で足場が悪く、尾根コースを下る。
黙々と歩き、ホッと安堵の林道到着(11:30)
林道から車を停めた田圃脇まで、時期遅れの『蕨』を摘みながら歩く
駐車場到着(11:55)
 
 空には、お日様が出ていた。
田圃の畦に腰を下ろし、お昼を食べて帰った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天主山の花達

2008-05-26 17:38:37 | 花たち
 天主山を飾った花たち

 ニリンソウ                     ラショウモンカズラ?
    

 ヒトリシズカ                     ヤマブキソウ
   
 
 ミヤマサクラかな?                     ユキザサ
   
 
 ???キノコ                       ヨウシュヤマゴボウ
             
 
 この他にも、ニシキウツギ・ガクウツギ・??ウツギやギンリョウソウなど
 名前の判らない花達が沢山山を飾っていた。
 
 ***夏はバイケイソウが♪ 秋はタンナトリカブトが咲き誇るでしょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする