誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

やっと大豆と小豆を植える。

2021-07-31 | 野菜作り

    大豆と小豆の植え付け

   7/20までには、植え付けを完了させたかった大豆と小豆でしたが何とか植えました。

    ようやく耕起を済ませた大豆と小豆の予定地

   耕起しただけで、元肥は入れていません(発芽後の追肥だけで栽培します)

    苗も待ちわびて、やや従長苗になってしまいました。

P

    平畝?、畝は作らず後置しただけの場所植えていきます。

   小豆も株間30cmで、”掘るぞー君”で植え穴を掘ります。

    植え穴にたっぷり水を注いだら、根を傷めないように苗を植付けていきます。

    小豆は5畝に125本相当を植付けました。 

     大豆の苗は発育不良が目立ったので、2畝半に苗を植えて残り2畝半に播種しました。

     12月の大豆の収穫まで、約5ヶ月頑張って貰いましょう。

      この後、2時間かけて草刈り後の後始末でした。

    作業が終わったのは、18:30でちょうどお空模様も変化が現れ始めました。

    そして、久し振りのまとまった雨となってくれて大豆と小豆、他の野菜達に恵みの雨になったでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向坂山~白岩山のお山歩

2021-07-31 | 山歩き

    向坂山~白岩山へ(7/29)

    *表題は、お山歩ですが山歩きは極少なくて花をメインに紹介します。

     ごぼう畑の登山口から林道を歩いてスキー場へ向かいます。

     夏のスキーゲレンデ、管理人もいなくて我が者顔で歩きます。

    アサギマダラの乱舞の中を歩きます。

     ヒヨドリ花に群れるアサギマダラ、100羽は優にいたと思います。

   *ここで小物入れを拾いました。

     ヤマジノホトトギス

     展望に乏しい向坂山に到着

    *白岩山方向から男性が、・・・

     小物入れを差し出すと、アッそれですと嬉しそうな顔で来た道を戻って行かれた

     シギンカラマツソウ、今咲き始めでこれからが見頃でしょう。

     ツクシクサボタンですが、接写はピンボケでこれだけです。

    向坂山~白岩山の稜線歩きは、脊梁の風がながれていて気持いい~♬

     イケマ

     振り返ると向坂山が・・・

    ここから10分で白岩山ですが、山の写真はありません。

      ウスユキソウ、1株しか見付けられませんでした。

      ヤマボウシのみ実、真っ赤に熟れたら甘くて美味しいよ~

     カンザシギボウシ、ちょっと花期を過ぎちゃっていました。

    岩峰を独り占めしていたコオニユリ

     ホソバノシュロウソウ

     シモツケソウ

     ヤマアジサイ

     ヤマアジサイ-2 

     シコクママコナ

     ホツツジ

     ソバナ

      アキチョウジ

     ノリウツギ

     ナツツバキもまだまだたくさん咲いています。  

    向坂山~白岩山は、木陰がたくさん有って、真夏のお山歩も快適です。

    これから秋にかけて、野山の花好きさんにとっては癒やされるお山歩コースでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンゲショウマ

2021-07-30 | 花たち

     キレンゲショウマを観に(7/29)

    五ヶ瀬町、白岩山のキレンゲショウマを観に行きました。

   スキー場駐車場~ごぼう畑登山口間のキレンゲショウマは見つける事は出来ませんでした。

   写真は、鹿の食害から保護されている沢に咲いている物です。

    ん?なんだか様子が変な感じです。

   あ~ぁ!、金属製の柵の中なのに鹿の食害に遭っているようです。

    出入り後は、その都度きちんと閉めないとこんなことになっちゃいます。

    上流部から下って行くと、咲いているのがチラホラ見え始めました。

   毎年、開花のタイミングが難しい五ヶ瀬のキレンゲショウマです。

     花弁の先端が直ぐに黒くなって、濁りの無いのを見付けるのは至難です。

     横顔も素敵なんですが、カメラワークが不味くて🙇

     悲しいかな、撮影に邪魔だったのか先端部が摘み取られています。

    この日は、宮崎県のTV局が取材に来ていました。

   ちょうど鉢合わせになってしまい、暫く待っていましたが一番良い場所に行くことは出来ませんでした。

   取材陣とは関係ないけど、綺麗な花の撮影がしたい気持は判るけどかなり踏み荒らされた後が無残に

   貴重なキレンゲショウマ、大事に見守ってあげてほしいものです。

    蛇足ながら、ごぼう畑から下るときに出会った人の話

   彼等4人組は、キレンゲショウマの場所が判らず見れなかったと、そして別の福岡県の人も場所を見付けられず

   因みに、踏み荒らし&盗掘から護る意味もあって、場所の入り口は案内されていません。

   この後、向坂山~白岩山のお花畑を歩きました。・・・後編へ続く

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用丑の日

2021-07-29 | レシピ

    7/28は、土用丑の日でしたね。

   我家も世間並みにウナギを食べました。

  が、久し振りのご馳走を前に、写真撮影するまえにお腹の中に収まってしまっていました。

     スーパーで買ってきたウナギ(¥2580/1匹)

    近くにウナギを食べさせてくれるお店が無いので、スーパー蒲焼きでした。(^_-)

    延岡に居た頃は、手頃の専門のうなぎ屋さんが有って、ウナギを食べながらビールを戴いていたけど

    市内(🚗40分)まで足を延ばすと、良いお店があるようだけどどちらかが飲めないしね。

     あっ写真撮影と思ったときには、この1切れしか残っていなかった。

    背と腹、半分づつにして鰻丼モドキの撮影でした😁

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリ

2021-07-28 | 花たち

    キツネノカミソリが咲きました。

   全草毒草だから、食べるのはもちろん花粉が付着した時は注意しましょう。

    オオキツネノカミソリに比べて草丈も低く、25cm~20cm程です。

     雄しべと雌しべが花弁より短いのがキツネノカミソリです。

     オマケは、ナツズイセンです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする