晴れたら、エエなぁ

こんどの休みは晴れるかな?晴れたら何しよ?やりたいことが・・・いっぱいあることの幸せ?を噛みしめるイヌ人の独り言

久々に・・・

2011年10月30日 | ダイビング
ダイビングの写真だっ!

ピントあってないのもあるけれど、かまわねぇ。載せちまえ!


本日、一本目は「一本松」
目印の「松」の木は、台風で無くなっていた・・・

潜って、まずは「ウツボ」


エビ(「アカホシカクレエビ」)を乗せて「クリーニング」ちう


で、擬態上手なカエルアンコウを二つほど

「オオモンカエルアンコウ」


「クマドリカエルアンコウ」


こっちは擬態というより小さすぎてわからん!1cmもないくらいだった。

こんな感じ


老眼の誰かには見つけられん、と思うよ。


「ハナハゼ」


「コケギンポ」


「イバラカンザシ」各色



2本目は、久しぶりの「先端」

「スナイソギンチャク」だよね?


「エビはいってま~す」・・・天ぷら蕎麦かっ!


「フタイロハナゴイ」


けっこう「レア」なサカナだそうだ。
「ふちどり」が、すんばらしくキレいだった。
伝わらないのは、写真が悪いな。ワシの腕ではないよ、カメラが悪いんだよ。


「キンギョハナダイ」と「ソラスズメダイ」の群れ、群れ、群れ・・・



ほかに「ゼブラハゼ」というレアアイテムもおった。

水中も、すこし涼しかったけど、暑くなく、寒くもなく、サカナは豊富で
ダイビングには絶好の季節だな。


                               10月最後の休日に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチな・・・

2011年10月27日 | ダイビング
今週末は、ダイビングに行く予定で、そんなおり「DAN JAPAN」から冊子が届く。

今回の中身は・・・エンリッチド・エアーの使用について

「エンリッチド・エアー」とは酸素濃度を高めた空気のことで、
普通ダイバーが背負うタンクの中身は、通常の酸素濃度が約20%の空気である。

エンリッチド・エアーは、それより酸素濃度が高く、一般的には32%なんだそうな。


エンリッチド・エアーを使用する最大の目的は、体内(血液)に取り込まれる窒素を
減らすことであり、「減圧症」とよばれる、厄介なトラブルを避けるため、と言われる。


エンリッチド・エアーのタンクを気軽に使えるように努力している八丈島の
ダイビングショップの記事が出ていた。
八丈島では、減圧症にかかる人が多い(といっても、やたらなるわけではないが)
らしく、これの対策ということなんだそうだ。
実は、ワシの知り合いも八丈島へダイビングに行き、減圧症になった。
幸い、大したコトにはならなかったが、地元のダイビングショップからは、
普通のお客さんと一緒に潜れないから、潜りたかったらエンリッチド・エアーにして、
と言われた、とか・・・。

減圧症になった原因は、飛行機で戻って来る当日の朝にダイビングをしたことで、
(ダイビング後、最低でも12時間は飛行機に乗ってはいけない、とされるが
 まあ、当日乗るなんてことは普通はしない)
「大丈夫♪みんな潜ってるから」という言葉にそそのかされて、1本潜ったらしい。

なので、八丈島のダイビングショップの話も
「自分たちで減圧症つくっておいて、エンリッチド・エアーはないだろう?」
なんて思ったりしたんだな。
まあ、キレイごとばっかり書いてあったな(どの店も悪いとは言わんが)


さて、この特集記事のなかにエンリッチド・エアーを使ったときの感想と通常のエアーに
戻したときの感想をアンケートでとった表があった。

エンリッチド・エアーを使うと
・水中での視野が広がる
・ダイビング後の疲労感が少ない
・帰りのクルマの運転中、眠くならない
などなど・・・

通常のエアーに戻すと・・・上記の逆が起こる、という寸法。


一度、手を出したら戻れない、ってコトか?


酸素リッチな空気にお世話になるつもりはないが、最近新しい水中ライトを発注してしまった。
ますますリッチとは遠ざかる・・・

カネは貯まらないが、窒素は溜まる一方だ(ってほど潜ってもいないけどね。


                          明日も、あさっても、日曜も「晴れたらエエなぁ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる新商品

2011年10月26日 | イヌの独り言
マルチツール・・・いま二つ持っている。

そのうちの一つは、今年買って間もない=まともに使っていない。

でも最近、新アイテムが発売された。


レザーマン「ウィングマン」

「サイドキック」という名のモノもでたらしいが、こちらの方がイイと思う。

このウィングマン、きっと売れる!と予測しておく。

欲しいなぁ・・・(きっと買っちゃうんだよな)



                        長月も終わりを告げる夜に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日から

2011年10月24日 | イヌの独り言
疲れた・・・ ・・・

先週末は、とくに何もしなかったのに=疲れは残っていないはず。


加齢か?

これが・・・


気合いを入れ直し、Restart!・・・できるかな?



                          霜降の夜に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるのか?

2011年10月23日 | イヌの独り言
最近、地元紙の紙面に載った「UPZ」だか「EPZ」とやらの記事。

結局、原発に事故やトラブルが発生したときの、何かの?範囲・・・


ということは、浜岡の再稼働は、やっぱり既定路線ってことか?


数マイクロシーベルト/時でホットスポットと騒ぐのは、どうなんだろう?
と思うのだけれど、だからって「放射能を避けるためにハワイに避難して、
紫外線を浴びているのはどうか?と。(あの放射線レベルなら)紫外線の方が
よっぽど危険」なんて言ってた学者がいたが・・・

たしかに、それも正しいけれど・・・


大抵の人間は、紫外線の強そうなトコロや時間帯というのは「予測」できる。
つまり「予防」ができる。

それに対し、福島および関東あたりの放射線レベルは、大抵は大丈夫だとしても、
本当にヤバいレベルは「線量計」でも身につけていないとわからんのだ。

「予防」が成り立たないのだ。


事故直後、高かった放射線濃度が低くなってきた、ということは、
放射能がどこかに行った、ということである。
広範囲に拡散した=薄まる のかもしれないが、どこかに溜まったのかもしれん。


そして、最初「水棺」にする、と言っていた計画が出来ないとなった、
ということは水が溜まらない=「ダダ洩れ」ってことなんだろう。

汚染された水はドコに?


そこらへんをきちんと検証した上での「既定路線」なのだろうか?


いったい「誰が」動かそうとしているのか?原発




                               意外と空がキレいな夜に

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たとえば・・・

2011年10月21日 | イヌの独り言
本日は、第三金曜日

ということで、消防署を借りて行っている応急手当勉強会。

初めての人も、過去に講習を受けた人も誰でも参加ができる勉強会である。


目的の一つは、定期的に練習をすること。
自分の過去を振り返ってみても、習ったことは必ず忘れる。
(指導員ですら忘れることがあるくらいなのだから)
習ったこと(経験)が大事なのではなく、「出来ること」が大事なのである。



「わたし習ったことあるよ~」

「それが?」「だからどうした?」ってなもんである。


たとえば・・・

自分や親しい人が大けがをしたとき、手当をしてくれている人が

「あれ?どうやったけ?」
「これで、よかった?」

なんてぶつぶつ言いながらやったとしよう・・・

不安にならんか?


自分が他人に安心感を与えるためにも、「習熟度」を上げることが大事である。
(安心感をあたえる「術」もね・・・)



他には・・・理解度を深めてもらうことと、そのような人を一人でも増やすことである。

講習では、時間的な制限もあり、なかなか深いところまで出来なかったり、
いろんな条件下での実技ができなかったりする。

そのあたりを補うことが、勉強会ではできるのである。

CPR(心肺蘇生)、とくに心臓マッサージ(胸骨圧迫)は今まで以上に
「速さ」と「強さ」が求められる。
非常に重要なポイントである。


自分がCPRの協力者を求めたとき、誰もが積極的に協力してくれるとは限らない。


たとえば・・・「まぁ、仕方ないか」くらいの気持ちで、誰かがCPRの交代をしてくれたとしよう。

そのテンポが遅く、浅かったら?


「もっと速く」「もっと強く」と言ったら?

機嫌損ねないだろうか?


ひとりでも多く、深く理解できている人を増やすことが人を救う近道ではなかろうか?


そんなことも考えながら、練習できたらいいなぁ、と思うのである。



                                夜更かししちゃった夜に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッティング完了

2011年10月19日 | イヌの独り言
先日購入した、灯油ランプを部屋につけてみた。




パラフィンオイルを入れて、灯りをともしてみた。



思ったより暗かった・・・



まあ、いいのだ。

雰囲気が出ればいいのだ。

ムーディであればいいのだ。


この灯りの下で・・・何か楽しいこと考えよう!



                          実は、親父の命日だったりする夜に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せて、あげて・・・

2011年10月18日 | イヌの独り言
昨日、日曜日のことを書き、今日、土曜日のことを書く・・・日記か?

気にせず、読んでくれ。


観葉植物の寄植えのなかで、「パキラ」が突出して伸びてきて、
完璧にバランスを崩していた。

毎年、冬になると枝葉が落ち、翌夏には、新しい枝葉を出す。
上へ、上へと中学生の身長のごとく伸び放題・・・


ということで、パキラを別の鉢に移すことにし、
別の観葉植物を買ってきて、寄植え作り直し。



けっこう枯らしてしまうことがあるので、じょうぶそうなヤツを見繕い(したつもり)
(テーブルヤシは、今までのもの)


これで、「南の海に浮かぶ島」感が出ただろうか?




ちなみにパキラは




いっそ部屋の中ジャングルにしたろか?



寄植えは、センスが問われる

寄せて上げて、はバランスが問われる・・・何の?



                           実は、誕生日だったりする朝に
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっかりだ

2011年10月17日 | イヌの独り言
日曜日、献血に行ってきた。

久しぶりに、「血小板」の献血で、5サイクル1時間ほどかかった。
ここのところ、血小板のオーダーが少なかったようで、時間のかかる
血小板は避けて、血漿の成分献血にしてくれていたみたいだが、
昨日は、血小板のオーダーが多く、しかも休日というのに、献血者が
少なそうだったので、お願いされた、ということである。

血液需要も様々ってこったね。

で、その後新静岡センターが建て替えられて、あたらしくできた「CENOVA」へ。


「東急ハンズ」と「モンベルショップ」が目的。

やっと静岡にも東急ハンズが出来てくれた・・・と感慨深く3Fへ向かって・・・


「これなら、ただの雑貨屋と変わらん・・・」と失望。
確かにハンズは、雑貨屋とジャンル分けされるけれど、DIYのための資器材を
豊富に取り揃えてこそではなかったか?(勝手なイメージだけど)

「カネ返せ!」って思っちまった(何も買っていないけど)


モンベルも、カタログを持っているだけに、買おうと思っていたものが無かったり、
品揃えが、どうもイマイチで・・・期待したほどではなかったな、と。


結局、欲しいものがあったら、「通販」か?ということになりそうだ。



                       週明けの大安吉日、なにかイイことあってくれ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑賞を終えて・・・

2011年10月16日 | 映画
「RED」

 CIAを退職し、年金暮らしとなったエージェント(B.ウィリス)が、
 過去に参加していたミッションに絡んで、消されそうになる・・・

 ということで、過去の仲間と一緒にCIAと「ドンパチ」やるアクション映画?

 マルコビッチがいい味出してるな、と。

 しかし、CIAってあそこまで見境無く銃をぶっ放すもんだろか?


「タウン」

 貧しいからなのか?銀行強盗が多い街(タウン)に生まれ、家業?の強盗をする
 若者(B.アフレック)の物語。
 自分が強盗に入った支店長(女)とイイ関係になって、街を出ようとするが・・・

 最後のヤマで、仲間が次々と殺され(FBIになんだけどね)・・・

 B.アフレックが、監督・主演の映画である。

 B.アフレックは、マッド・デイモンと仲がよく、「グッド・ウィル・ハンティング」の
 脚本を一緒に書き、映画を作り、それから売れ出した俳優である。
 「グッド・・・」は大好きな映画で、なかなかいいストーリーだったと思う。
 それを思うと、この映画、もう少しひねりがあっても・・・と物足りなく思ったのは、
 ワシだけか?


「剣岳 点の記」

 地図を作るために未踏峰の「剣岳」に登るストーリー・・・というのは知っていたが。
 測量部は、陸軍付属の部隊であり、同じく初登頂を目指す山岳会(?)との競争?に。
 軍は、プライドがあるので絶対に先を越されるな、と。
 でも本来は地図を作るための「三角点」を設置するのが目的なハズで。

 最後は「そんなぁ・・・」って感じだった。

 柴崎(浅野忠信)の奥さん(宮凬あおい)が、リュックにこっそり「お守り」をしのばせる
 ところが非常にグッドだった。


今日は、献血にでも行くか!



                           10月半ば、未明 眠い目をこすりながら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする