ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

朝食は「カレーラーメン」

2021-02-20 10:15:00 | 日記

先日「秘密のケンミンShow」でカレーラーメンを紹介していたので、一度食べてみようと思っていたら、昨日の夕食にばあちゃんがカレーを拵えていたので、今朝は「カレーラーメン」にしようと昨晩から決めていました。

土曜日は週に一度だけ朝は「即席ラーメン」の日と決めてるので丁度よかったし…。

朝食の準備をしようと残ったカレーの鍋を見たら、丁度いい分量のカレーが残っていて、番組で一晩寝かせたカレーを使ってると紹介されていたしバッチリだ~。

カレーに麺つゆと少々の料理酒、本だしを加え、スープっぽくするために水を適量加えて、チョッとばかり加熱し、即席ラーメンの麺を茹で、器にラーメン、カレー、玉子、刻み葱で完成です。

 

付け合わせに野菜サラダという朝食になりました。

野菜サラダには、普段「青じそドレッシング」をかけるのですが、カレー味にあっさりしたドレッシングでは味が負けてしまうと思い「マヨネーズ」を…。

食べてみると、これが旨い!

スープの濃さもちょうどよくて、麺つゆと本だしでスープにコクもあったし、サラダもいい感じでした。

カレーラーメンは、寒い朝には最高だよ。

「朝からカレー?」という人も多いでしょうが、じいちゃんはばあちゃんがカレーを作った翌朝は、必ずカレーライスなので抵抗感はありません。

普段の朝食はズッと「ご飯、豚汁、野菜サラダ」ですから、週一の朝ラーメンが待ち遠しいのです。

今日の献立は、朝は「カレーラーメン」、お昼は「菓子パン」ですませ、夜は「お好み焼き」とビールに決めています。

手作りの「お好み焼き」は、豚のひき肉、キャベツ、ねぎ、天カス、鰹節、紅ショウガという具材でシンプルなもの。

小麦粉には、玉子と本だしを入れておきます。

ひき肉にするのは、切り分けるときそれほど力を入れなくてもよいのとグリル鍋にコテで傷をつけないためです。

朝食後に、ビールを冷蔵庫に投入しておきました。

普段は、焼酎ばかりなのでビールも久しぶりです。

やっぱ、アツアツのお好み焼きにはビールでしょう。

夜になるのが待ち遠しいなぁ~。

これから天カスの置いてあるSCに買い物に出かけよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする