ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

治まらない森さん包囲網

2021-02-11 09:56:46 | 日記

女性差別発言で連日話題が沸騰している五輪組織委員会の森会長に対する包囲網が国内ばかりでなく世界中で広がっています。

日本の政治家たちは、この期に及んでも大先輩で総理も務めた森さんに辞任を要求する術をしりません。

というより、擁護する側に回っています。

この状況を世界がどう見ているかには、まったく関心がないようで、森さんへの忖度というか、なんというか…。

これまで許認可等のシガラミで、政治家への苦言などは一切してこなかったトヨタ自動車の社長さえも「グローバル企業として見過ごせない」と声明を出しました。

当初は「謝罪したので終わり」としていたIOCも、世界中でこの騒ぎが肥大化して「発言は五輪の精神に反する」と前言を撤回しました。

森さんが女性軽視発言をした五輪評議委員会には、政府もかかわっているんだから菅総理が辞任を促してもいいはずなのに「組織委員会で…」と対応を丸投げしたのも森さんにビビってのことでしょう。

まったく情けない。

学術会議任命拒否問題では、あれほど政治介入したのにね。

オリンピック憲章には「個人は、いかなる種類の差別も受けることはない」と明確に記してあります。

それを五輪組織委員会のトップが頭の片隅からブッ飛ばしてるんだから…。

森さんにとっては、オリンピックの「理念」よりも、それに群がる「利権」の方が大事なんでしょう。

組織委員会会長は名誉職で報酬も支払われてないそうですが、オリンピックに係わる莫大な予算から多くの埋蔵金が森さんに???

てなことで、一部の政治家の腰の引けた対応で、日本国民全員が世界から指差されてるのをおバカな政治家さんたちに理解して欲しいのです(理解はしてるんだろうけどなぁ~、実行力が伴っていないのは菅政権と同じ構造だ)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする