ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

朝刊のページも減って

2020-04-30 09:35:04 | 日記
 お休み明けの朝刊は、普段からページ数が少ないけど、今朝なんて20ページしかなくてアッという間に読み終えてしまいました。

 スポーツ面なんて悲惨な状態で、いつもの休み明けには4ページ以上あるのに、今日はたったの1ページでほとんど内容のないものばかり…。

 コロナ禍で仕方ないけど、やっぱり寂しいなぁ~。

 かと言って、プロ野球やJリーグのゲームをやってとも言えないしね。

 知事たちの提案した「9月入学」の実施話に、安倍首相も検討すると応えていますが、反対の声もあり、どうなることやら…。

 今日は、とてもいいお天気で暖かいけど、外出自粛で残念な気がします。

 我が家の周りでは、子供たちが夕方になると外へ出てきて、親たちが見守る中でボードに乗ったりして遊んでいます。

 ayameちゃんもmamaから送られてきたボードに夢中で、16時頃から2時間ほど家の前で練習しています。

 最初は、オソロオソロ乗っていましたが、じいちゃんの「体をなるたけまっすぐにして、体全体でバランスを取るように」とアドバイスしたのが功を奏したのか、大分うまく乗れるようになってきました。

 勉強の方は、ネットで課題が送られてきてますが、お昼の時間にやればいいものをtakapapaやばあちゃんが帰ってきた後、一緒にやっています。

 一人じゃ~ヤル気にならないのは分るし、「じいちゃんが見ててあげるから」と言っても「ば~ばか、papaと一緒にやるからいい」とTVやyoutubeばかり見ています。

 今のところ我が家の構成員は、みんな元気で、それが一番嬉しいことです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相の的外れな答弁

2020-04-29 10:44:44 | 日記
 昭和の日の今日は、祝日にも関わらず国会審議が行われています。

 9時前からNHKでこの様子が放送されていますので、ご覧になってる方も多いでしょう。

 最初に質問に立った国民民主党の玉木議員の「緊急事態宣言は6日に解除できるのか、できなければその根拠をきちんと説明して欲しい」という話に、安倍首相が「接触を80%減らして欲しい」とこれまでと同様の曖昧な答弁をしていました。

 玉木議員から「そういうことを聞いているんじゃない」と言われ、的外れな答弁を窘められていましたが、その通りで国民が聞きたいのは接触を80%減らすことより、感染状況がどう改善されたら解除されるのかを聞きたいんですね。

 多分、それを明確にしてしまうと、ことによってはいつまでも解除できない日々が続き、経済の破たんを招くかもしれないと思っているからハッキリと言えないんでしょう。

 明確な解除方針を公にしてしまうと、経済の混乱が今以上に高まった時に少しでも早く解除の方針を出したいと思っても、野党や国民の大反発を招くだろうと人気取りばかりを気にしてる安倍首相は考えているのかも…。

 昨日、知事会合で「学校の入学・始業を9月にしたらどうか」という提案が出たそうで、小池都知事が「今だから欧米に合わせて9月から学校の入学をするというパラダイムシフトを行うべきだ」と話しました。

 またまた訳のわからん多くの人が初めて聞く「パラダイムシフト」なんていう言葉を使って、頭がいいことをアピールするような姿勢を見せています。

 パラダイムシフトというのは、時代や分野で当然と言われていることを劇的に変化させることで、パラダイムチェンジとも言われるそうです。

 確かに、明治以来百年以上続いてきた4月の入学式を9月に変えるのは大きな社会的変化になります。

 5月になっても全国のほとんどの学校の休校が続きそうで、再開は9月になるかもしれないと言われている今しかできないことかもしれません。

 しかし、頭の固い政治家や事なかれ主義のお役人が、そんなことできるはずありません。

 もしやれたら、さすがのじいちゃんも大絶賛してあげましょう。

 なにも欧米に合わせる必要はないのですが、今や国際社会の中でしか日本も生きるすべがありませんから、留学生や研究者、外国人の雇用などを考えると9月始まりにするのはいいことかもしれません。

 「9月始まりになると夏の高校野球はどうするんだ」なんて声も聞こえてきますが、そんなのは決まってから考えりゃ~いいんじゃない。

 アホなことを言う人がイッパイいるから、現状の社会的な習慣がいつまで経っても変わらないんだよね。

 特に、利権にマミレテいる人は今の状況を変えたくないし、政治家たちへもそんな人たちの声が一番届きやすいから、よほど切羽詰まらないとね。

 そういう意味では、いま安倍さんにヤル気さえあれば、できるかもしれないけど、まあダメでしょうね。

 「今年は9月から半年間、学校生活をしましょう」と言うぐらいが関の山だろうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科検査で病院へ

2020-04-28 09:20:44 | 日記
眼科の定期検査で病院へ来ました。

瞳孔を開く検査が一回おきにあり、今回はそれに当たります。

しかし、この時期に通勤時間帯の電車に乗りたくないので、車で駐車場が一杯にならないうちにと予約時間より早く着くように家を出たら、道路も普段よりずっと空いていて、メチャンコ早く病院に着いてしまいました。

受付の看護士さんに「車なので瞳孔を開かない検査でお願い」と頼みました。

待合室は、患者さんの接触を防ぐために一席ずつ開けて座るようにとお願いの紙が貼ってありました。

検査では、眼底写真を撮りましたが、以前の機器と新しく入ったという機器で撮影を行いました。

前回の検査後に作った眼鏡が合っているかどうかも検査してもらいました。

眼圧が少し高いのが気になります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターハイも中止かぁ~

2020-04-27 11:09:49 | 日記
 全国の体育系高校生が競うインターハイが新型コロナウイルスの感染拡大で中止になりました。

 優秀な選手を選抜して戦う国体とは異なり、県予選を勝ち抜いたチームや個人競技の選手たちが所属高校の応援を背に優勝を目指すものです。

 じいちゃんの場合は、サッカーでインターハイ出場を目指しましたが、3年間で4回戦ぐらいまで行ったのが最高記録だったと思います。

 学校単位のサッカー大会では、全国高校サッカー大会(お正月にやってるやつ)で高2の時にベスト16まで…。

 毎年、今の時期に県予選が始まりますが、それもできないでしょうから中止は仕方ないですね。

 出場を目指していた選手たちは悔しい思いをしているでしょうが、近い将来に行われる大会を目指して頑張って欲しいです。

 今年は東京オリンピックがあるということで、通常一つの県で開かれるものが宿泊施設が取れないとか、競技場が足らないとかいうことで、最近北関東の四県合同での開催が決まったばかりでした。

 東京五輪の開催が来年に延期され、来年もまたインターハイの開催場所を再度検討しなくてはならないでしょう。

 大体、東京五輪が来年できるんでしょうかね?

 北半球の国々の感染は大分と落ち着いてきましたが、南半球はこれから冬に向かい、感染の拡大が案じられています。

 それと医療体制が脆弱なアフリカ諸国での感染拡大も懸念されています。

 北から南へ、そして北へ…。

 スペイン風邪の流行の際には、2年目にウイルスの変異があって死者数が増加したとか…。

 今年は落ち着いても、南から来る強く変異したウイルスが怖いです。

 少しでも早く有効なワクチンができないと、来年もまた新型コロナウイルスに苦しめられることになるやもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県の感染者1人に

2020-04-26 10:06:04 | 日記
 緊急事態宣言が出ておよそ2週間が経ち、愛知県の昨日の感染者数が1人になりました。

 この所毎日10数人で推移していましたが、遂に1人に…。

 しかし、まだまだ油断はできません。

 たまたま、PCR検査で陽性反応が出たのが1人だけだったのかもしれないからです。

 症状の出ていない感染者もいるようなので、危険が過ぎ去ったとは言えないし、今日はまた増えるかもしれません。

 火曜日には、緑内障の検査で病院へ行かなきゃ~いけないので、やだなぁ~と思っています。

 眼科へ行く時には、瞳孔を開いて診察する時があるので、車でなく電車で行くんですが、火曜日は車で行って「瞳孔を開く検査はヤメテ」と主治医にお願いしようと思っています。

 緊急事態宣言が出ても、休業要請に従わない店、遊興施設に出向く人や海辺へ釣りに行く人が大勢いたりして、ストレスが溜まってるからとか、外だからいいやとか、自分勝手な思い込みで行動している人たちもたくさんいます。

 こんなことでは、いつまで経っても緊急事態が解除されません。

 大変なのは分りますが、自分の身も他人の身も守るという心構えで、行動の自粛をしてもらえれば、遠からず自由な行動ができる日がくるのではないでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする