3104丁目の哀愁と感傷の記録

日々生きてます。自分なりに。感じた事を徒然に書きます。素直に。そんな人間の記録。
since 2008.4.4

弾丸旅 第7弾 京都再び 2 神護寺と西明寺

2024-03-30 20:43:00 | 
続き。

高山寺の雰囲気にやられた俺たちは京都に戻らずに、このまま山歩きをしてみようと決めた。

栂尾のバス停でバスを待つ。そしてたった二つのバス停で降りる。歩けない距離ではなかったんだが、歩道がなくて危ないのよ。

高雄のバス停で降りる。

バス停近くにあった茶屋の窓も鳥獣戯画。

実は行きにこの高雄のバス停でも何人か降りていて、何があるのだろうと思っていた。調べると歩いて10分ほどで神護寺というお寺に行く事ができる。

山の奥だ。高山寺のような空気を味わえるかもしれない。急な計画変更が最早期待に変わっている。

行くのは楽な道ではなかった。ひたすらに階段を登り続けていた気がする。



途中。雰囲気ありすぎだろ。
この辺りは小さめだがホテルもあった。京都に来てここ高雄山のホテルとるとか激シブだろ。玄人過ぎだろ。


途中の茶店もいい感じの雰囲気。
後日談だが、ここで昼食をとることになる。


到着!意外と長かったけど達成感はある。

そして何より…


人がいない!




この貸切状態。そしてこの静寂感。
こんな立派なお寺なのにこの雰囲気で回れるの最高かよ。


階段を一歩一歩登るにつれて金堂が顕になっていくのが感動する。
中にあった像の一つがうちで飼っているねこにそっくりであった。罰当たりですかね…

千手観音像には圧倒された。

御朱印を預けて参拝するのだが、御朱印の受け付ける時に置いてある御朱印帳のデザインが面白くて、この御朱印帳面白いね、とか言っていたら、売り物ではなく他の参拝者のものだったり。


御朱印を頂いて金堂を後にすると、この景色! 

神護寺を後にするあたりから猛烈に腹が減ってきて、もう途中にあった茶屋で昼食を食べることに。


このレトロ感、堪らん…

どうしても蕎麦が食べたくなってしまったんだが、せっかく京都に来たのだし、と言う感情の2つを上手く調和させてくれたにしんそばをチョイス。

注文すると、』どこでも好きなところに座ってて〰︎』

いい感じ。


謎の可愛過ぎる石。



神護寺から西明寺までも徒歩10分ほどで行ける。ここまで来たら3つとも制覇したい。

川べりまで降りてきたら、西明寺は意外と近かった。


西明寺到着。



拝観料を払って中へ。

神護寺よりは人が多かったが、それでも俺らの他に三、四人といったところ。静寂感は健在である。

御朱印をいただく時に住所の方が、外国人の人に英語で御朱印の説明をしていた。外国人にとっても御朱印集めるの楽しいと思うなぁ。それがどんどん広まってほしい。
通訳してヘルプしようかと思ったが、野暮なのでやめた。

最後に鐘楼。
1音につき100円。
奥さんと200円払ってお互いに鳴らすことに。しかし、奥さんが失敗して勢いをつけようとしたところで微かに金に槌が当たってしまい、ぶぉん、と何とも言えないしょぼい音を出してしまったのである。しかし、そんなぶぉんという何とも言えない音でも『1音』である。

次は俺の番、先に見た失敗を踏まえ、ギリギリまで鐘に槌を近づけて勢いをつける。

最高の一打となった。


せっかく栂尾まで来たのだからと回った高山寺→神護寺→西明寺のコース。
めっちゃよかった。何より気持ちが良かった。加えて高山寺以外は予定していなかったので、未知のコースを歩く楽しさも十分に味わう事ができた。

時間は2時半過ぎ。
こっからシティに戻るにはまた1時間かかる。養源院にも行きたかったのだが、拝観時間は3時まで。どうやっても間に合わない。

決めた。新幹線の時間を考えてもどうせあと一つしか行けないであろう。

決めた場所。
15年前に訪れて物凄く残念な思いをした場所にリベンジすることにしたのである。

続く

弾丸旅行 第7弾 京都再び 1 念願の高山寺

2024-03-30 07:56:00 | 
20240330

また弾丸旅である。しかも行き先は1ヶ月前に行った場所である。

京都が楽しすぎる。
どハマりしてしまった。
本当に何度も行っている地だが、見れば見るほど、訪れれば訪れるほど、魅力はなお尽きない地である。

いつもの7時21分の新幹線。本当に毎回この時間だ。今日は駅弁売り場が混雑していたが、どれにしようかディスプレイを見ながら見ている人が多かった。

そんな中、商品ディスプレイには一瞥もくれず、真っ先に〝牛タン弁当下さい。〟
確固たる意志を持って牛タン弁当を購入する者。玄人である。

しかも新記録達成。品川までに弁当を食べ終えてしまった。追加のNewDaysで購入したねぎとろおにぎりもペロリと完食。

暫くうとうとしていたら京都着いた。
2時間って結構あっという間。

今回の京都弾丸の目的は一つだけ。これだけ達成すればあとは成り行きで構わない。それくらいに確固たる一つの目標があった。

それは…


高山寺を訪れる事。

知る人ぞ知る、なのか、有名だよ、なのかは分からない。

ただ、世界文化遺産の構成要素であり、何よりも鳥獣戯画で超有名である。

ただ、アクセスはかなり大変。京都駅からはひたすら1時間ほどバスに乗り続け、山に入っていく。イメージ的には東の外れの方といった感じか。決してアクセスが容易で人が押し寄せる場所ではないとは思う。

しかし、俺はあの鳥獣戯画に何故か惹かれるのである。可愛いだけでは表現できないなんとも言えないあの絵。ぜひ見てみたいとかねてより思っていた。勿論本物は見れないのは百も承知である。違うのだ、高山寺に行って複製でもあの鳥獣戯画をこの目で見たいのである。

しかし、このアクセス故になかなか行けず、今回になった。念願の高山寺である。心が躍る。

京都駅は人、人、人…
人でごった返していた。外国人観光客の数が爆発的に多く、新幹線を降りて外に出るのだけでも一苦労な状態である。

JRの栂尾行きのバスに乗る。乗り場は確認しておいた。ってか栂尾が読めなかったが、漢字の文字を記号としてバス停を探した。とがのお、と読む。ここから役1時間バス。

このバスは終点が栂尾という山の中なのだが、二条城→北野天満宮→金閣寺→竜安寺→仁和寺というフルコースを回るバスであった。想像と反してバスは満員状態。

しかし、仁和寺を過ぎると様相が一変する。

仁和寺を過ぎて山の中に入っていくくらいから乗客は減り始め、高雄という栂尾の2つ前のバス停の段階で乗客は5人程度、終点の栂尾で降りたのは俺らとあと2人だけであった。

着いた!


ここ京都?って思ってしまう景色である。

やば… 良過ぎでしょ。さっきまでの人でごった返していた京都はどこに。周りに人誰もいないのだが。

栂尾のバス停から高山寺はすぐ。と言うか山道がつながっている。


着いたぜ…高山寺…




雰囲気が最高にいい。古さと神秘と自然の融合というか、いるだけで体が落ち着いていく感じなんだな、マジで。

一緒に行った奥さんは今までの寺でここが一番だと言っていた。分かる。空気が違う。

その一役を買っているのが、シーンとした静寂感だ。

マジで人が少ない。常に静かなんだよね。この静寂が空気感を作っているのだと再認識。源光庵然り、この静かさが好きだ。

念願の鳥獣戯画。
これはレプリカなのだが、構わない。これをこの目で見たかったんだ。



パノラマで撮ってみた。

外も散策。



いつも見ている京都らしからぬ景色。

金堂。

日本最古の茶屋の碑。

苔が黄緑色で鮮やか。

めちゃくちゃいい空気感のお寺だった。
お土産をついつい買ってしまった。鳥獣戯画の御朱印帳も購入した。

バスの時間を調べながらこの辺りを調べてみると、神護寺というお寺と西明寺というお寺も山の中にあり、歩いて行ける事が判明。

当初は高山寺だけ見たらシティに帰ってきて、駅周辺の寺社を攻めようかと計画していたのだが、一気に計画変更。この二つを回ってみよう!と思うほどにこの栂尾山の雰囲気は最高であった。

そして結果として京都に戻らずに栂尾山周辺を見て回ったのは大成功であった。

続く。


日常報告

2024-03-24 21:33:40 | 徒然
最近の日常報告を。
10枚の写真を出しながら印象的だった事を記していこう。


ラーメン。いや、つけ麺だな。
萩山にある麺屋敬の淡麗つけ麺。ニンニクたっぷり、背脂たっぷりのつけ麺。まだまだ俺は胃袋若いなと思う瞬間である。たまに無性に食いたくなるんだよな。

ニシン。
1匹200円という破格の値段だったので2匹買ってきて塩焼きに。
腹を捌くと白子がボロンと飛び出してきた。
最初この部分が何か分からず、そもそも食べれるのかも分からず、ネットで調べまくったら、タラに負けず劣らず、ニシンの白子も美味いらしい。
ニシンってオスの方が安いらしい。メスは数の子が取れるから一般的に高くなるらしい。
しかし、オスのニシンの白子は知る人ぞ知る美味いつまみらしい。
ちょっと怖かったので再度火を通して食べた。美味い!たらの白子より更にクリーミーな感じ。

タイを角上魚類で丸ごと一尾購入。
わたとエラとウロコを取ってもらって…

アクアパッツァ!うんまい!

牡蠣に溺れた日。
生牡蠣、そして職場の同僚から貰った福岡土産の牡蠣ラー油明太子。これをご飯にかけて食べるとアホかと思うくらい美味いのよ。茶碗4杯くらいは白飯余裕なのよ。
てか牡蠣とラー油と明太子なんて美味いものしか入ってないんだから、美味いのは当然だよな。

ブイヤベース!これも角上魚類でスープと具材が売っていてめちゃめちゃ美味かった。俺は今後好きな食べ物を聞かれたらブイヤベースと答えることに決めた。

吉祥寺のL-Breathで。紫の使い方がナイス。このジャケットかっこいいな。

大泉学園駅にて。
長年の夢が叶った。
銀河鉄道999の銅像とのスリーショット。
俺にとってはマジでエモい街、大泉学園。

ゾフでさろそろメガネ変えようかなと思っていたらポスターが可愛すぎた。
LOFTふらついていたら、ロルバーンのノートのデザインがカッコ良すぎてついつい買ってしまった。

最後に大泉学園のセカンドストリートにて。この組み合わせかっこいい。下げ気味でダボっと履けるデニム欲しいな。

そんな日常。


大泉学園 おすすめ飯 3 祥龍房

2024-03-23 16:53:00 | 
20240323

このシリーズ大分間があいてしまったんだが、そんな頻繁に大泉学園に行く事がなくなってしまったので仕方がない。思い出と記憶だけでも記事は書けるんだが、せっかくなら食べて書きたいじゃん。

午前中に仕事を終えて、そのまま大泉学園へ。昼飯を狙いに行く。

今回のご飯は多分今までの場所の中でも群を抜いて頻度が高い場所である。マジで週に1〜2回は必ず行っていた。それを10年弱だからそれはもうとんでもない回数になる。

タイトルでも書いた。

祥龍房

中華料理店である。

なぜここに何度も通ったのかというと、定食が最高なんだ。
日替わりで定食のメニューが違うんだけど、どれも安くてマジで美味い。
夜の10時くらいに入って地球の歩き方読みながら食べたのを覚えている。

俺が好きだったのは、麻婆豆腐炒飯とか牛と野菜の唐辛子炒めとか、鉄鍋棒餃子、坦々麺の単品、麻婆春雨、干し豆腐の千切り、この辺りはマジで数えきれないほど食べた。

そして毎回青島ビールか付いている。

久しぶりに来た。メニューを開く。

とりあえず干し豆腐の千切りはマスト。これがめちゃめちゃ美味い。このメニュー知らない人も多いと思う。知らないと自ら進んで頼もうとは思わないよな。このメニューの美味さを知れたのは幸せである。

坦々麺と半チャーハンセット。これで800円。この安さで十分腹一杯になる。

久しぶりに食べた。ここの坦々麺はマジで美味い。

ノスタルジックな気分と山椒の刺激に満たされた昼ご飯でした。







目黒散歩

2024-03-17 19:29:00 | 徒然
20240317

前回の日記の続き。

最高に美味いブイヤベースを頂き、最高に満たされた。俺はこれから好きな料理は何かと聞かれたらブイヤベースと答えよう。

その後は目黒を暫し散歩。

大鳥神社があるので、そこまで歩いてみよう。

目黒から大鳥神社方面に歩くと、屋根が付いているアーケードが見えるのだが、何か無性に既視感があった。俺、絶対この道歩いたことあるな…

いつだったたか…
結構前のような気がする…

そして思い出した。

大学生の頃、ヤマハを受けた時だ。思い出した。就活でヤマハを受けた。その時に通った道だ。ピアノができるプラスもう一つ楽器が出来ることが応募条件だった覚えがある。ピアノ出来ないのに受けてしまった。


大鳥神社到着。思ったよりも大きな神社であった。

書き置きの御朱印を頂く。

ここから目黒の面白さを思い知る時間となった。

家具屋だ。

大鳥神社の向かいの道には様々な家具屋が並んでおり、どれもおしゃれかつ個性的で見ているだけでめっちゃ楽しかった。

おしゃれな家具を見ていると、自分の部屋を無性に片付けたくなってくる。

また来たいなこの通り。

で、15年以上前に来たYAMAHA。懐かしい。当時はガラケーだったよ。

目黒川。桜が咲いたらこの景色めちゃめちゃ綺麗だろうな。

この路地裏感いいね。この坂道になんか惹かれて写真を撮ってしまった。

いい感じのシネマ。

何の店かわからなかったが、看板がおしゃれだったので撮った。

こんな感じで1時間ほど目黒を散歩して楽しかったという日記でした。



目黒 ビストロカニッシュ

2024-03-17 11:24:00 | 
20240317

前々回の日記にて、本場のアクアパッツァを南青山で食べてきた日記を書いた。

そして第二弾である。

その日記の最後に一言書いたので、続きがあったのである。

そう、マジで美味い絶品ブイヤベースを食べる。

この目標を叶える為、目黒に向かった。

目黒のビストロカニッシュというフレンチレストラン。

フレンチとは言え、格式高すぎない感じがいい。ある程度カジュアルな雰囲気ありつつも店の雰囲気はおしゃれでかっこいい。

今回はランチでの時間帯にした。

目黒は意外と近く感じたな。池袋までも目黒までも座れたので楽。

目黒に到着。うーん、なんか既視感あるな…って思ったんだが詳しくは後述。

早過ぎる時間に着いてしまったのでレストラン周辺を散歩。電車からでも見えるが、ヒノマルドライビングスクールの赤い球体がめっちゃ目立つ。ってか気付いたら恵比寿ガーデンプレイスの方まで来ていた。

到着! ここがビストロカニッシュ。

いい感じの店構え!
この日の為に食べログで予約したのである。テーブルに着く。店内の雰囲気も落ち着いており、いい感じだ。

先ずは前菜。フレンチ食べるのなんて久しぶりである。ホタルイカがのっていたのが個人的には思ってもみなく嬉しい。

いよいよブイヤベースが…

ワクワクが止まらない。美味いアクアパッツァとブイヤベースを食べる。思い描いた夢が叶う瞬間である。

美味すぎる。これはマジで笑ってしまうくらい美味い。入っている具も最高。家で再現しようにも複雑で難しいだろうな。濃厚な味わいであった。

この食べ終わったものたちでまた何か美味いものが作れそう。

で、このリゾットがマジで美味い。濃厚な海老の旨みが合う合う。

最高のブイヤベースをご馳走様でした♪

三鷹の森ジブリ美術館

2024-03-11 07:03:00 | 芸術
20240310

標記の通り、三鷹の森ジブリ美術館に初めて行って来た。10年以上前から行ってみたかったのだが、予約に失敗し続け、漸く今回悲願達成というわけである。

実は2月に入ったばかりの時にも予約を試みたのだが、驚く程の埋まり具合に衝撃を受けた。このジブリ美術館ができてから相当の時間が経っているはず。それでも今なお衰えずこの人気。ジブリは普遍的だ。ムスカ大佐の声が聞こえてきそうである。

予約受付をするその日の時間ピッタリに予約を試みる。ウェブが混雑している。ジブリ美術館恐るべし。

12時に入場の予約をしたので、三鷹に11時半ごろに到着。川沿いを歩いて行く予定であったが、ちょうど美術館行きのバスが発車するところで、乗ることが出来た。黄色い車体とイラストが何ともかわいい。

到着。

時間指定にも関わらず既に12時入場の列が出来ていた。どんだけ人気なんだよ…
そして割合的には日本の人と海外から人の半分位。やはりジブリは世界的にも人気があるのだと実感する。てか海外からの人がどんどん増えているのかもね。ここでもムスカ大佐の声が聞こえてきた。
『ラピュタは滅びぬ!』

中では写真撮影禁止なので、ここに写真を貼ることはできないが、めちゃくちゃ面白かった。何だろう…ジブリの事もそうなんなけど、映画とは、アニメーションとはっていう部分が強く、そしてそれが面白かった。映画一本は勿論、数秒のアニメーションにどれ程の労力と時間が掛かっているかが改めて認識できる。

そして制作現場の再現部屋がカッコ良すぎた。

途中オリジナルの短編アニメを上映していたので鑑賞。『ちゅうずもう』って作品。先程からこの数秒にどれ程の労力と時間がかかっているのかを知った為、感慨深いものがある。

『君たちはどう生きるか』の特別展を見て、屋上へ。ここは写真撮影OKなのでここぞとばかりに写真を撮りまくる。この美術館の守り神と写真を撮るのが念願の希望だったから。


天気も良くいい感じに写真撮れた。

で、守り神の裏を通ってラピュタの石碑へ。

読める!読めるぞ!

これ作った人センス良し。

このちょっと哀愁から背中がラピュタっぽい。朽ちて自然と一体化してる感じが出ていると思うのだが。

てか正面よりもこちらの方が個人的にはいい写真が撮れると思った。

動かないかな。小鳥がとまったら最高だったな。

一体君は何年ここにいるのって聞きたくなる佇まい。

その後は3階のミュージアムショップへ。何と2万円も使ってしまった笑
どんだけジブリ好きなんだよ。てかトトロのジッポーを衝動買いしてしまった…

三鷹の森ジブリ美術館を後にして、井の頭恩賜公園を散歩。

さくらが咲いている。春だね。綺麗だ。

吉祥寺方面に歩みを進め、池の中に弁財天を発見。参拝して御朱印を頂いた。

看板がかわいい。

吉祥寺駅に向かう途中、ココナッツレコードを発見!大学時代めっちゃ通ったレコードショップである。漁るように音楽を聴いていた時代。懐かしい。

昼メシはガッツリとハンバーガー。カロリーの暴力に平伏そう。
ということでビレッジバンガードダイナー!

チーズでパティダブル!この見た目ヤバいよね。バーガー袋に入れた時のずっしりとした重さに笑う。これが今から全て俺の胃袋に入るのか。これは太るな。
まぁ、意外とペロリで。パティよりも厚切りスモークベーコンの方がヘビーだったな。

その後近くにあるnoceに入る。ここは実は奥さんと初めて部屋を借りて一緒に暮らし始めた時、家具を買いに来た場所なのである。エモい… この間の京都然り、最近この感情多いな…

その後は吉祥寺を散歩。

ここ独創性あってよかったな。

ネコセカイ。吸い込まれるように入る笑。
チャリティガチャを見つけ、迷うことなく回す。ネコマグネットをゲット。かわいい。

最後はエルブレス。

意外と職場から近いので時間が空いた時にまたふらつくことを決意して帰った。


ACQUA PAZZA リストランテ アクアパッツァ

2024-03-02 20:29:00 | 
20240302

念願の夢を叶えた。
念願の夢というかやりたいことリストのひとつを叶えることができた。

めっちゃ美味いアクアパッツァを食べる。

叶えて来た。

どうせ叶えるなら、一流のレストランで叶えたい。ここに妥協は許されない。
ネットを見て、南青山にあるアクアパッツァといったらここというレストランを見つけた。
何とレストランの名前がアクアパッツァである。レギュラーのコースが13000円。このコースの中に勿論アクアパッツァも入っている。

俺の生活水準では釣り合わないような気もするが、たまにの贅沢もいいだろう。これも美味いアクアパッツァを食べるためだ。
勿論、テーブルリザーブ製。ドレスコードまである。まぁドレスコードはスマートカジュアルなので厳しくはなかったが、結婚式以外でドレスコードあるレストラン予約したの久しぶりなのでドキドキしてしまった。

時間は17時半に予約。一番美味しく頂く為、お腹を空かせて行く。

最寄り駅は外苑前。降りた事ないなぁ。リッチな立地な事だけは分かる。

レストランに入る小径。オシャレが過ぎる。俺なんかがここに居ていいんだろうか。
結婚式を思い出す。原宿の小径に入ったフレンチレストラン。雰囲気がそっくりである。結婚式でも使われたりするんだろうな…

到着。上着をお預かりしますの段階で緊張してしまった笑

ソワソワしながら待つ。

先ずは食前酒。ビールを飲もうかとも思ったが、せっかく本格イタリアンラストランに来たのだという事でスプロッシを頂くことに。ブラッドオレンジの酸味が美味い。
余りパシャパシャ写真撮る場所ではないのだが、ドリンクの写真撮ったらめっちゃオシャレになった。

前菜。トマトとモッツァレラチーズのオリーブオイル。美味い。

冷菜のカルパッチョ。あさりのソース。美味い。

北寄貝のソテー。カリフラワーソースとめっちゃ合う。美味い。

で、パスタ。これ美味すぎた。笑っちゃう位美味かった。牡蠣がマジでデカくて、味が濃いのよ。幸せを感じる。

で、いよいよ…

アクアパッツァ到着。
今日の魚はサワラであった。
何で美味そうなんだろう…

いよいよ実食。

これを食べに来たんだ…

美味い。身が柔らかい。味付けはシンプルなので魚の味をしっかりと味わうことができる。トマトとアサリもめっちゃ合うんだよね。

因みにフィンガーボウルの使い方を知らなくて、スマホで調べて使った笑
誤って飲んだりしなくて良かったと思う。

最後のドルチェ。あまおうのティラミス。これも美味い。


ご馳走様でした!
念願叶いました。
贅沢だったけど、たまにはこういうのもいい。めっちゃ楽しかったし、幸せでした。

次はめっちゃ美味いブイヤベースだな。


閉店前最後のPARCO

2024-03-01 07:10:00 | 徒然
20240227

タイトルの通り。

40年間の長い歴史に幕を閉じるPARCOに最後行ってきた。

ここは俺にとっては思い出の場所。

中学校の頃、Xのhideにどハマりして毎日貪る様にXの曲を聴いていた。

hideに憧れてエレキギターを購入したいと切望する様になっていた。

そして俺が初めてエレキギターを購入したのがここ新所沢のPARCOの島村楽器。

あれから25年の時間が流れたのか。

俺がバンド全盛期の時は活動拠点が池袋だったので池袋のPARCOにある楽器屋にしょっちゅう行っていたが、それでもちょくちょくPARCOには来ていた。

練馬からこっちに引っ越してきてから頻度は上がり、もう少し頻繁にここを利用していこうかなと思っていた矢先のニュースであった。

40年間の歴史に幕を閉じるPARCO。閉店まであと3日と迫ったこの日、PARCOに行ってきた。最後間に合ってよかったよ。何も買う予定はなかったんだが、そんなの関係ない。最後に行っておきたかった。

見慣れた景色だが、これも見納めである。

40年間ありがとうの幕が切ない。

先ずは島村楽器に足が向かった。






PARCOとの別れを惜しむメッセージが壁一面に書かれている。まるでアビーロードスタジオの様だ。

25年前にドキドキしながら初心者用のアンプとかシールドまでついているワインレッドのストラトキャスターを購入したのを思い出しながら、俺も一言書いておいた。

エモい。
いや、切ない。哀愁だな。この感じ。

商品ほとんど無くなっているフロアを暫し歩く。

隣にあったバンダレコードでSALEで安くなっていたスクリレックスのCDを購入した。

一階のABCマートでは更に安くなっていたvansのパーカーを購入した。

PARCOとシネマ館の渡り廊下には壁一面の別れのメッセージが貼ってあった。


俺も最後に一言。
島村楽器の時に書いたことと変わらないけど…

思い残すことは、無い、なんて事はないが最後に来れて良かったかな。

グッバイ、PARCO