神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

今月のレッスン

2015年05月22日 | 天然酵母パン
子連れママクラスが子連れでなくなりました
なんだか静かです。


今まで味わう時間のなかったパンもお料理もデザートもゆっくり味わっていただけます。
でも・・ちょっぴり静かすぎ。


生徒さんの近くの人気のパン屋さんの”かりんとドーナツ”と”もちもち黄粉ドーナツ”をいただきました。
レッスンで取り入れられるよう試作してみます。

祝!出版!!

2015年05月21日 | 調理パン

「みんなのおやつ日記」
人気ブロガー18人のブログと写真が掲載されてます。
e.styleの映子さんから聞いて書籍予約してたのが昨日とどいたよ~





映子さんのページ

世の中、器用な人がたくさんいるもんです。
くすっと笑わすセンスやほっこり心があたたまる文才に恵まれ、写真の腕前もなかなかのもので・・・
ほんまにすごいなあ~

すべては、家族のために始まった手作りだと思うのです。
それが自身の生きがいにつながり・・
そんなブロガーさんがたくさんいるんですね。

私だって主婦にならなければ作ることが好きだと気づかなかった。
誰かのために少しでも美味しいものを作りたい。が第一歩でしょうか。
そういえば・・小学校の調理実習でならったのを家でも作ってたなあ~

手作り工房

2015年05月20日 | 折り込みパン
朝食は昨日焼いたホシノの食パン。
なかなか美味しくてはまってしまう。
今日はゆっくり8時半過ぎから生地作り。


ミルクで煮出した紅茶で仕込んだ生地。
パウンド型で焼き上げたオレンジとチョコチップの紅茶ブレッド
バニラ入りカスタードの小形パン
チョココルネ
あんぱん
ウインナーロール
さつまいもガレット

12時半に出来上がる。

さわやかな季節。
もう少しすると汗を流しながらパン焼きをすることになる。
こんな季節は仕事がはかどる。
毛布2枚洗って午後からも洗濯物が干せる。
お布団もほかほか。

昨日は次男が研修で帰宅。

鯵のフライ、一口カツ、春雨の酢の物、牛筋とこんにゃくの煮込み、牛肉と牛蒡のしぐれ煮、味噌汁、ご飯。
久しぶりに品数を増やした。
最近、価格高騰のキャベツ。奮発したよ~



パンコース上級・・三色ブレッド、さつまいもの編みパン

2015年05月19日 | 天然酵母パン
昨日より室温が上がり発酵が早い日でした。
こんな日のパン作りはスピードアップ


いろんな成形にしてみました。

ハンバーグのパイ包み焼きと野菜の付け合せ




先日からのホシノ種で食パンとカンパ

6時発酵開始→10時半分割ベンチ→11時成形→12時半焼成
ずいぶん室温が高くなり発酵が早まった。
オーブンがあいていればカンパはもう少し早く焼いてクープの割れ方を大きくしたかった
それが柔らかくて美味しいとOさん。
柔らかさは自分好みに焼くことが出来る。
高温で焼成を短くするとクラストを薄くして柔らかいパンに仕上げることが出来る。
今日のように少し発酵を長くとれば柔らかめにすることもできる。
焼成後はピキピキとクラストにひび割れが入りいい仕上がり

こんなパンが食べたいと酵母作りが身近な存在になってくれればいいなあ。

中華レッスン

2015年05月18日 | 天然酵母パン
今日の生徒様は会社の先輩方。
高校の同級生に会うとその時代に戻るのと一緒。
先輩方に会うといつも新人の頃の自分を思い出している。
(もう30年も経過しているのにね。。)

本日の餃子も美味しそうに出来ました!


粒あんたっぷりのミニあんまん。

アーモンドエッセンスを入れ忘れ・・・
美味しい!と言われました。
あの香りが苦手な方って結構いるんですね。

「杏仁豆腐豆知識」
読みはあんにんどうふ、きょうにんどうふ、シンレンドウフ。
「きょうにん」という呼び名がやがて「あんにん」(唐音)にすり替わっていき、現在では「あんにんどうふ」の呼び方が最も一般的です。

本来は薬膳料理で、喘息・乾性咳嗽の治療薬であるアンズ類の種(杏仁(きょうにん)、
中国語では「シンレン(xìngrén)」)の中の「仁(じん)」を粉末にしたもの(杏仁霜)をその苦味を消すために甘くして服用しやすくした料理です。
日本では完全な嗜好品であるため、杏仁を使っていないものが多い。

日本で杏仁豆腐として売られているものはアーモンドの粉から作られる。
アーモンドと香りが似ているため、スーパーで売られている杏仁豆腐にはアーモンドエッセンスがかかってる物が多い。

今日はそのアーモンドエッセンスさえ忘れてしまったので牛乳羹になってしまった

ホシノ酵母だと簡単で美味しい!

2015年05月17日 | 天然酵母パン
ドライフルーツ、果実、酒種、楽健寺、ルヴァンリキッドなど
いろいろ酵母作りはしてきたけど、初心者には安定して作れる市販の「酵母」がいいと感じた。
ホシノは24時間で酵母が眠りからさめ一日冷蔵庫で落ち着かせたら生地作りにかかれる。
味は麹から作られているので麹とご飯で4回種継ぎをする「酒種」に似ている。

やっぱり酵母の香りとしっとりとしたこういうパン大好きだなあ~



朝8時の時点では食パンにしようと思っていたので
春よ恋ブレンド300g、砂糖18g、塩6g、種30g、水180g、ショートニング10g
この配合で1時半に丸めなおしてベンチ、2時に成形(シンペル型に入れることにする)、発酵、3時半焼成。

次回はバケットにしてみよう




室温が26℃あるので3日ほどでレーズンの気泡が増えてきた。
甘い香りから次第にツーンとしてくる。

これから気温が上昇しやすい季節なので酸味がつかないよう気をつけなければ。

おやつにフィナンシェ作りました。


発酵バターとこのバニラ入れると美味しい。

お料理教室にて

2015年05月16日 | 菓子パン
土曜日の午前中に料理教室のレッスンに行くなんて初めてです。
土曜の電車も一杯です!





台湾茶器でお茶を入れていただいた。

美味しいお茶とお菓子にほっと癒されます。

帰りに三宮で食器小物など購入。
神戸まつりで西神中央の駅前のにぎやかなこと!!
今日・明日はお祭りだったことを思い出した。


今月のレッスン・・中華でおもてなし

2015年05月14日 | 天然酵母パン
今日は晴天の予報じゃなかったかなあ?
午後からかなり雨足が強く、雷まで鳴ってました。
5月はこんな風にころころとお天気が変わりやすいですが2~3時間でこんな風に変わると困りますね。

今月のレッスンは12時過ぎにはだいたいのものが出来上がります。
試食は餃子、中華スープ、台湾バーガー(焼き豚)、ミニあんまん、杏仁豆腐。
かなりおなか一杯になりますが・・元気な皆さんはペロリ








今日も楽しいレッスンありがとうございました


手作り工房

2015年05月13日 | 折り込みパン
台風一過。
さわやかな晴天の日です。
こんな日は鼻歌まじりのパン作りです










今日ぐらいの室温と湿度なら折り込み生地も何とか仕上げることが出来ます。
ハードパンの仕上がりもいい感じ。
これぐらいの量を焼くのが楽しめていい。