創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

パソコンが返りました!

2018年03月30日 | 日記

パソコン、今日ようやく修理が終わって返ってきました。
修理に出した時点では23日に受け取れるはずでしたが、
結局半月以上も掛かってしまいました。

今年初めから冷却ファンの調子が悪く、
購入店に持ち込みましたが、別にいいのでは、と言われ、
そのまま使っていましたが、そのうちに音が出始め、
これではマズイと思って修理に出しました。

中々返って来ず、メーカーに問い合わせしてもらったら、
なんと、部品が無い、入って来ても6月頃の返事、
いくらなんでもそれはないだろうと催促したら、
1台分だけの部品が入ったので、と。
そして今日、パソコンが返りました。

パソコンのない生活って、こんなにも不便なんですね。
なんだかんだと毎日使っていたパソコン、
今の時代には必需品なんですね。

パソコンを修理に出した日、
仙台・藤崎デパートから連絡が入り、
パソコンに提出してほしい個展の書類を送りました、と。
事情を話して、FAXで送って頂き、書き込んで返送。
こんな時って、焦ってしまいます。

個展の準備もしなくては、
被害が出た箇所の片付けやら修理もしなくては、
何もかも重なってしまって、焦りまくりの毎日。
仕方ないので、庭の片づけを行っていました。

135cmも積もった雪、
きっと雪の重みにダメになってしまったかも、と
あきらめていた雪割草、どうにか数株が生きていました。

花の大きさは1円玉くらい。
八重の雪割草も数種類、しっかりと花芽を出してくれ、
懸命に咲き始め、元気だよ、と言っているようです。

雪割草は朝になると花を開き、
夕方になると花びらを閉じるんです。
こんなにちっちゃな花ですが、かなり長く咲いてくれます。

豪雪で荒れてしまった庭、
けれど懸命に咲いてくれている雪割草、
負けてはいられませんね、少しづつ進まなくては。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン修理

2018年03月13日 | 日記
お知らせ。
 
パソコンを修理に出します。
修理が終わりましたら
日記を書きます。
 
しばらくお待ちください。
 
<m(__)m>
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの粘土再生。

2018年03月10日 | 日記

乾燥して、固くなった粘土を元に戻すため、
綿の布などで包み、たっぷりと水分を加えて保存して、
そろそろ3週間経過した。

もう大丈夫だろうと包みを開けてみた。
残念ながら、まだ完全には柔らかくなっていなくて、
再度、水を加えて包み直しを行った。

再生を始めた時にはカチカチになっていた粘土、
3週間の間に、穴をあけられるほどになっていて、
これなら大丈夫と、次に期待して作業を行った。

柔らかすぎても困るし、
程よい固さの粘土になってほしいと水を調整した。
再びキッチリとポリ袋に詰めて保存。

作業の合間に前庭の畑を見てみた。
あんなに沢山あった雪も消え、玉ねぎが顔を出した。

雪でとけてしまったようなタマネギ苗、
これが初夏までに大きく育つなんて、
今の姿からは想像できない。

200本あまり植えたタマネギ苗、
何としても大きくなるよう管理しなくては。

3種の大根を植えたが、
あまりにもの大雪で育たなかった。
何が悪かったのか、今なお原因が分からない。

雪解けと同時に畑の準備をしなくては、
6月の仙台個展に向けての作品の準備もしなくては、
次第に焦りを覚え始めた昨今である。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根・カイヅカイブキ

2018年03月05日 | 日記

今年の大雪で、垣根のカイヅカイブキが大打撃を受けた。
毎日目にする痛ましい姿、どうしたものかと思案していた。
先週は天気も良く、出来るところまで自分で片づけた。

ここに居を構えてから約40年近く、敷地整地の時に、
敷地全体を囲むように、180cmのカイヅカイブキを植えた。
細かった苗木、今では直径15cmあまりに太くなった。

かなり丈夫で、5,60cmくらいの積雪には耐えていた。
でも今年の大雪に、さすがのカイヅカイブキも耐えられなかった。

どうにかしなくては、と、チェーンソーを出して試運転。
刃が欠けていないか、潤滑油は大丈夫かと確認し、
スイッチを入れてみた。うまく動いて作業開始。

大きく空に伸びたカイヅカイブキ、
折れずに、しなやかに再び空に伸びていた。
これ等を当初植えた180cm程に切り詰めていく作業開始。

数年ごとに手入れをしていれば、
これほどに育たなかったカイヅカイブキ。
背丈は3メートル以上、横幅も1メートル以上にもなっていた。

約三日ほどかけて、どうにか様になるように刈り込んだ。
三日掛かってしまったが、まだ4分の1、しかできていない。
暖かくなったら、シルバー人材にお願いしようと思う。

我が家の敷地のとなり、空き地になっている。
その道路沿いに、同じくカイヅカイブキが倒れ込んでいる。

この数本のカイヅカイブキ、途中で折れたり、
雪の重みで複雑に交差したりして、とても危ない。

敷地の持ち主の親せきの人に話して、
私が刈り込みをすることになった。
丸一日かけて、危険回避終了。

昨日の土曜日まで、どうにか天気も持ち、
見える範囲の垣根の整理は終えた感じがする。
けれど、敷地を囲むように植えたカイヅカイブキ、
まだまだ刈り込みが必要である。そのうちにお願いしようと思う。

スッキリし過ぎた、刈り込み過ぎた垣根、
トラちゃんがノンビリとひなたぼっこ。
そして今日月曜、朝から冷たい雨が降り続いている。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする