575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

10月句会の結果です。  遅足

2018年10月19日 | Weblog
秋晴れの句会。難しい題詠をクリアーした亜子さんがトップ賞でした。

題詠「柘榴」

①実柘榴の人類初めて食べた日(狗子)千香子・遅足
②ざくろ揺れ旧事数えて軒端上ぐ(結宇)千香子・郁子・すみ
③祖母の指石榴つまめば艶かし(すみ)等・亜子・静荷・晴代
④七十余年味わい知らず柘榴の実(能登)狗子
⑤実柘榴やこっそりぬりし母の紅(晴代)能登・佐保子・遅足・等・亜子・静荷・麗子
⑥実柘榴や住む人の無き庭に熟れ(麗子)佐保子・狗子
⑦実柘榴や枝に短冊「とらないで」(等)
⑧はちきれて妖しく赤く柘榴かな(郁子)千香子。佐保子
⑨何事ぞ呵呵大笑の熟れ柘榴(亜子)能登・遅足・等・静荷・晴代・狗子・すみ・郁子・麗子
⑩歯並びの鬼神のごとし柘榴笑む(遅足)亜子・晴代・麗子
⑪閉ぢてゐる柘榴の口や鳥の嘴(はし)(佐保子)能登
⑫ざくろの木整地後もあり線路ぎわ(千香子)すみ
⑬柘榴裂ける白い歯に血を滲ませて(静荷)郁子

自由題

①「月光」弾く喜寿の手習い虫の声(千香子)
②露けしや病を語る友の文(亜子)静荷
③その中の闇に落ちたる虫ひとつ(遅足)佐保子・郁子
④野分来る庭に揚羽の二度三度(佐保子)千香子・晴代・狗子
⑤九九いつも「七」でつまずき鰯雲(郁子)遅足・等・狗子・すみ
⑥美男なるシャバーニの背ナ秋淋し(等)能登・亜子・静荷
⑦蔵の町そぞろ歩けば鱗雲(麗子)千香子・等・晴代
⑧冷やかや花びんに水の音そそぐ(晴代)佐保子・遅足・亜子・狗子・麗子
⑨白萩や波間の虻の八艘跳び(能登)遅足・亜子・郁子・すみ
⑩米びつを清め新米納めけり(すみ)能登・佐保子・静荷・晴代・麗子
⑪先駆けか金木犀に回り道(結宇)千香子・すみ
⑫長き夜の柱時計の狂い打ち(狗子)等・郁子・麗子
⑬秋入日帰校児童の大荷物(静荷)能登

次回は11月21日(水)午後1時20分~芸文12階会議室Cです。
お題は「冬はじめ」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする