575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

箸先で蕗味噌摘まむ夫婦めし  智恵

2017年02月28日 | Weblog
蕗味噌は春を告げる味。
若い頃は、あの苦さが苦手でしたが、
齢を重ねるにつれ、おいしさに変りました。

新婚夫婦なら、奥さんがご主人に蕗味噌を摘んで・・・「はい」と。
こんな景も思い浮かびますが、箸で摘むのは蕗味噌ではないでしょうね。
この句の夫婦は熟年、少し苦さもある二人でしょうか。

日本で箸が使われるようになったのは聖徳太子の時代だそうです。
中国への使節団が、日本にはなかった箸を用いた食事スタイルに面食い、
このことを太子に報告しています。
これまでの手掴みは野蛮なスタイルとみなされてしまう、と
太子は箸を用いるよう命じ、日本の箸の歴史はここに始まったとのこと。

洋食のナイフとフォークの使い方を学んだことを思い出しました。
中学生のころでした。

箸を使う国は、中国、韓国、北朝鮮、シンガポール、ベトナム、
タイ、カンボジア、ラオス、モンゴル等々とアジアの国々に集中しています。
箸だけで食事をとるのは、日本だけだと云われています。
夫婦箸があるのは日本だけでしょうか?

箸先で、の「で」は音が濁っています。箸先に、の方が良いかも。遅足



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする