◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

変わる代わる

2019年04月30日 | 田舎生活
午前中は雨が降っていましたが

午後は上がったので

知人から「薪になりそうな木が出たから取りに来る?」

と連絡をもらっていたので、行ってきました




戻ってきて、テレビをつけると

ちょうど安倍首相の挨拶が終わり

天皇陛下の最後のお言葉が始まりました

直立不動で聞いていました

日本国民の"お父さん""お母さん"のように

常に国民に寄り添い、見守り続けて下さいました

ありがとうございました

私には、親と同じ年代なので

余計にそう感じました

明日からは令和という新しい時代が始まります

新天皇、皇后両陛下

最初は平成天皇と比べられるかと思いますが

自分たちらしく、新しい時代に合った

"象徴像"を作っていかれる事と思います

明日は、明けましておめでとうございますと言うのかな?




また始まったか

2019年04月29日 | 田舎生活
時々雲がかかり、風が冷たい日でした

近所のお婆ちゃんによると

🍆などの種を撒いても芽が出ない

まだ温度が足らないようです

暖かくなったようだし

花々も例年よりも早いのもあったけれど

夏野菜には、最近の冷え込みはダメなようです

それでも次々に咲く花を見るのは楽しいです


ミツバチが寄ってくると勧められた花

名前はわかりません




ピンクパンサー


ん?

何者かが掘った穴

アチコチにあります

どうも、まだ子供のイノシシのようです

大人なら、ミミズを見つけるまで

もっと大きな穴を掘りますから……

ここ2年位は、イノシシは我が家には来ていなかったのですが

また来るようになったか(*_*;

子供は悪いのよね〜

大人なら採り頃になった物しか食べないけれど

子供は植えたばかりの物でも

遊んでるかのように、掘り返してしまいます

一応、畑はすべて囲ってあるから大丈夫だと思うけど

花壇に入って、荒されても困る(~_~;)

防ぐ方法を考えなければ……

早い者勝ち

2019年04月28日 | 田舎生活
今朝は1℃まで気温が下がり、寒い朝でした


カモミールが満開になってきました


早速ベニシジミが来ていました


昨日の病院からの帰り道に

山道を上がって来る途中に、ワラビが並んで生えているのを見つけました

車を停めて、よーく見てみると

カーブの内側の空地にピョコピョコと伸びているのが

結構あります

採れば、一握りはありそうです

[明日、採りにこよう!]

今日、午前中にダーリンも誘って行ってきました

んんん??

ありません!

採った跡があります

誰かが採ったのでしょう

かろうじて、しっかり探して取り残しを一握りほど採りました

あ〜ぁ💦残念

薪乾燥場付近も見ましたが、採った跡があるだけ…

早い者勝ちです

これからは、見たら

車を降りて、すぐに採ろう!と誓った日でした
(そんな、オーバーなぁ^_^;)

決まりなのか……

2019年04月27日 | 日常
久しぶりに風がヒンヤリする日です

気管支喘息の薬を飲み始めて、10日目

花粉症の症状も、別段良くなったようにも感じず

今朝方5時くらいから、咳が止まらなくなり

涙や鼻水も出っぱなし、透明な痰?もたくさん出て

枕の周りがみるみるうちに、ティッシュの山になりました

息苦しくて起き上がり、暖まっていた部屋に移動して

ようやく落ち着きました

これが喘息の発作?と怖くなり

まだ通院の日ではありませんが

連休に入ってしまうし、ダーリンにたのんで医者に連れて行ってもらいました

鼻の奥を診ながら「う〜んまだ炎症があるね〜」

「薬飲んでも、変わらないかー。もう1つ吸入薬を出すね」と先生

「今まで喘息と言われた事はないのですが、なってしまったのですか?」と聞くと

「そうね〜」………(曖昧だし、軽すぎ)

え!え!え!  そうなの?


喘息は父方の祖父がそうだった

時々、苦しそうに咳込んでいたのを覚えてます

でも、あの頃よりは医学も進歩して

予防ができる病気

私の場合は、花粉症の時期に気を付ければ!

と、観念しましたわ〜



吸入薬の説明を薬局で受けました

息子が小児喘息だったので、なんとなく使い方は覚えていた


家に帰り、改めて説明書を読んでいたら

「この薬には無水エタノールを使用しております。アルコールに対してアレルギーをお持ちの方は、薬剤師や担当医にご相談下さい」

と、あるじゃない!   タメじゃん!

早速、薬剤師に電話📱

すぐにお医者さんに聞いてくれ、別の薬に交換

届けてくれると言ったけど

我が家ば往復66キロ、1時間半かかりますよと言ったら

それはちょっと〜と言われ

自分で交換に行く事に

土曜で半日で終わる日だし、慌てて行ってきました


ホコリ、冷たい空気、寝不足、ストレスに注意が必要です😓

この歳で家庭訪問を受ける

2019年04月26日 | 田舎生活

我が家付近の昨日の桜

今日の雨と風で散り始めました


さあ、明日から10連休

子供たちも、母も、親族は誰も来ません

特に予定も無く、普通の日が続くなと思っていましたが

電話が入りました

○日と○日が空いてるけど、そちらの都合はいかが?と

私の小学校時の恩師です♀

昨年の「還暦修学旅行」の時にも、紹介した先生です

新任で赴任し、4.5.6年と受け持っていただき

私たちと一緒に教師を卒業してしまったので

私たちだけが、唯一の教え子です

大人になってからも

近くに住んで

私が実家の家業を手伝っている時に

先生のお宅も会社を経営していて

取引銀行が同じで、銀行で会ったりした時に

折に触れ、近況を伝えていて

私の人生をほぼ把握してくれています

先生のお嬢様の結婚式には、頼まれて

親族顔合わせの席でお茶出しをしたり

付かず離れずの関係を続けてきました


でも、ここ10年位は連絡も取らず

私が県外に来てしまった事で

他の子たちは(子?)先生の「集合!」がかかると

集まっていたようですが

私はご無沙汰をしてしまいました


それでも、昨年の修学旅行前後の

打ち合わせや、打ち上げなどで何回が会う機会があり

今の私の生活を報告していました

"田舎暮らし""定年後の移住生活"に興味が湧いたようで

「行ってみたい」と仰っていましたが

それが実現する事になりました

最初は日帰りの予定でしたが

「せっかく遠くまで来てくれるのだから、泊まってもらい、この近くを色々案内してあげたら?」

と、ダーリンが助言してくれました

早速、先生に連絡すると「ご主人がそう言ってくれるのが、嬉しい」と

泊まりが決まりました


思いがけず、先生の家庭訪問が決定しました😊

岩村の街並みを散策し、女城主の酒蔵も案内しよう


少しドライブして今が見頃の、阿智村の花桃の里や

妻籠に行くのもいいね

楽しみができました